山寺立石寺 霊場の歴史と信仰
山口博之
1,980円(税込)
(本体価格 1,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 山口博之 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 270 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642059237 |
商品内容
霊魂の帰る山、幽冥を分ける聖地とされたその全貌を、絵図や古文書、五輪塔・板碑・石造物などのモノ資料を駆使し、中世考古学の視点から総合的に分析する。
比叡山延暦寺や最上氏との関係にもふれ、信仰の形と背景を解明。貴重な写真を多数掲載し、今に続く霊場を切り口に、地域の中世史の再構築を試みる。
▼目次
霊場寺院の中世 -プロローグ
霊場を知る
--立石寺の概要と画期
--立石寺の発達と画期
--山寺立石寺景観の時空
--立石寺来訪
霊場を定める
--古代の立石寺
--街道と立石寺
霊場に参り納める
--三回にわたる入定窟の調査
--その後の研究と成果
--如法経所碑と経塚
--中世の納骨と信仰
--中世から近世の納骨と供養
--立石寺と中世石造物
霊場復興
--一相坊円海の時代
--法灯の帰還 -円海と月蔵坊祐増
--法灯の返還 -円海と正覚院豪盛
--円海と最上義光の関係、鳥居忠政との確執
今を生きる寺 -エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】現代語訳 怪談「諸国百物語」
税込 1,210円
-
【バーゲンブック】十二単と雅な和装の描き方 平安時代の装束大図鑑 神技作画資料集
税込 1,237円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 3 レイテ湾・硫黄島の戦い
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 3 レイテ湾・硫黄島の戦い
税込 1,155円
-
天台止觀の研究 <岩波オンデマンド>
税込 8,580円
-
面白いほどよくわかる浮世絵入門
面白いほどよくわかる浮世絵入門
税込 3,080円
-
昭和100年 今日は何の日
昭和100年 今日は何の日
税込 2,420円
-
平安貴族の日記を読む事典 御堂関白記・小右記・権記
平安貴族の日記を読む事典 御堂関白記・小右記・権記
税込 3,080円
-
占いと中世人 政治・学問・合戦
占いと中世人 政治・学問・合戦
税込 2,420円
-
恐竜研究の未来 化石から見えること、見えないこと
恐竜研究の未来 化石から見えること、見えないこと
税込 3,850円
-
【バーゲンブック】文明開化・富国強兵 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
【バーゲンブック】江戸町人文化 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
【バーゲンブック】戦国乱世 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。