石に刻まれた江戸時代 無縁・遊女・北前船
関根達人
1,980円(税込)
(本体価格 1,800 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 関根達人 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 280 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642058988 |
商品内容
▼目次
「紙に書かれなかった歴史」を読み解く―プロローグ
身近な石造物
--石は頑丈な「記録媒体」
--多様な江戸時代の石造物
石に刻まれた飢饉の記憶
--飢饉供養塔とは
--元禄・宝暦・天明・天保の飢饉と東日本
--享保の飢饉と西日本
石に刻まれた地震・津波・噴火・水害の記憶
--南海トラフ巨大地震と津波災害碑
--松前大島噴火と寛保の津波災害碑
--寛保の大洪水と災害碑
--天明の浅間山噴火と災害碑
--安政江戸大地震・安政江戸大風災と災害碑
石に刻まれた事故と疫病の記憶
--大火を伝える供養塔
--海難事故の犠牲者の供養塔
--橋脚落下事故の犠牲者の供養塔
--疫病と石造物
遊女と刑死者の供養塔
--遊女供養塔
--刑死者の供養塔
北前船と石造物
--日本海津々浦々の石造物
--下北半島の海運関連石造物
--住吉大社と金比羅宮の石灯籠
石のモニュメントが繋ぐ過去と現在―エピローグ
読後レビュー
おすすめ商品
-
【バーゲンブック】現代語訳 怪談「諸国百物語」
税込 1,210円
-
【バーゲンブック】十二単と雅な和装の描き方 平安時代の装束大図鑑 神技作画資料集
税込 1,237円
-
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
文芸のなかの怪異・妖怪 <怪異・妖怪学コレクション 4>
税込 3,520円
-
万葉集の民俗学
万葉集の民俗学
税込 4,620円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 3 レイテ湾・硫黄島の戦い
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 3 レイテ湾・硫黄島の戦い
税込 1,155円
-
天台止觀の研究 <岩波オンデマンド>
税込 8,580円
-
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
別冊太陽日本のこころ 世界の呪術と民間信仰 国立民族学博物館コレクション
税込 2,750円
-
面白いほどよくわかる浮世絵入門
面白いほどよくわかる浮世絵入門
税込 3,080円
-
昭和100年 今日は何の日
昭和100年 今日は何の日
税込 2,420円
-
平安貴族の日記を読む事典 御堂関白記・小右記・権記
平安貴族の日記を読む事典 御堂関白記・小右記・権記
税込 3,080円
-
占いと中世人 政治・学問・合戦
税込 2,420円
-
西城秀樹の快適アジアン生活のすすめ 増補版 バリスタイルの家
税込 4,620円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。