継体天皇と即位の謎 新装版
大橋信弥
2,640円(税込)
(本体価格 2,400 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 大橋信弥 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 232 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642083799 |
商品内容
5世紀後半から6世紀前半に実在した継体天皇は応神天皇五世孫なのか、王統とはつながらない地方豪族であったのか。なぜ即位後20年間大和入りを果たせなかったのか。
出自をめぐる問題、擁立勢力と即位の事情などを、真の陵墓といわれる今城塚古墳の発掘成果や近江の古代豪族息長氏との関わりを交えて解明。
謎に包まれた実像を探った名著を復刊。
▼目次
第一章=継体天皇の出現 -日継知らす可き王無し-
--継体天皇の出自と出生地
--継体天皇と越
--継体天皇と尾張・東国
--継体天皇と近江
--継体の進出と和邇氏
--継体の即位事情
第二章=継体天皇と近江・越前 -三尾氏と三国氏をめぐって-
--三尾氏の出身地と勢力 -地名「三尾」の検討-
--振媛の出自と出身地
--越前坂井郡の古代豪族の動向
--三国真人氏
--復元三尾氏系図と振媛系譜の形成
第三章=継体朝の成立と息長氏
--坂田郡の古代豪族と息長氏
--継体朝の成立と近江の古代氏族
--息長氏の政治的進出
以下細目略
第四章=継体朝成立前夜の政治過程 -和邇氏と息長氏の動向を中心に-
第五章=継体天皇のヤマト進出
第六章=継体朝は新しい王朝か -研究の歩み-
--継体王朝論の成立と展開
--継体王朝論の課題
解説
出自をめぐる問題、擁立勢力と即位の事情などを、真の陵墓といわれる今城塚古墳の発掘成果や近江の古代豪族息長氏との関わりを交えて解明。
謎に包まれた実像を探った名著を復刊。
▼目次
第一章=継体天皇の出現 -日継知らす可き王無し-
--継体天皇の出自と出生地
--継体天皇と越
--継体天皇と尾張・東国
--継体天皇と近江
--継体の進出と和邇氏
--継体の即位事情
第二章=継体天皇と近江・越前 -三尾氏と三国氏をめぐって-
--三尾氏の出身地と勢力 -地名「三尾」の検討-
--振媛の出自と出身地
--越前坂井郡の古代豪族の動向
--三国真人氏
--復元三尾氏系図と振媛系譜の形成
第三章=継体朝の成立と息長氏
--坂田郡の古代豪族と息長氏
--継体朝の成立と近江の古代氏族
--息長氏の政治的進出
以下細目略
第四章=継体朝成立前夜の政治過程 -和邇氏と息長氏の動向を中心に-
第五章=継体天皇のヤマト進出
第六章=継体朝は新しい王朝か -研究の歩み-
--継体王朝論の成立と展開
--継体王朝論の課題
解説
読後レビュー
おすすめ商品
-
鉄道の語る日本の近代
鉄道の語る日本の近代
税込 2,420円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 2 ガダルカナル攻防戦
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 2 ガダルカナル攻防戦
税込 1,100円
-
江戸の食商い
江戸の食商い
税込 2,750円
-
無名の人々 異色列伝
税込 1,870円
-
資料集 コミンテルンと日本共産党 <岩波オンデマンド>
資料集 コミンテルンと日本共産党 <岩波オンデマンド>
税込 16,500円
-
帝国神道の形成 植民地朝鮮と国家神道の論理 <岩波オンデマンド>
帝国神道の形成 植民地朝鮮と国家神道の論理 <岩波オンデマンド>
税込 10,010円
-
大地と人の物語 地質学でよみとく日本の伝承
税込 2,860円
-
新編・遊女の生活
新編・遊女の生活
税込 3,300円
-
浮世絵のみかた
浮世絵のみかた
税込 2,970円
-
時代風俗考証事典
税込 6,380円
-
図説 百人一首
税込 2,200円
-
楽しく学べる 浮世絵図鑑
税込 1,760円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。