マルクス入門講義
仲正昌樹
2,200円(税込)
(本体価格 2,000 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 仲正昌樹 |
---|---|
出版社 | 作品社 |
判型 | 四六判 |
頁数 | 400 頁 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784861827914 |
商品内容
なぜ、今、もっとも「使える」思想家がマルクスなのか? を徹底授業。
著者が、現在「読んだ方がいい」「使える思想」と考える重要なテクストを選び、マルクスをまったく読んだことがない初学者や、再びマルクスを勉強したい人向けに、熟読する。
▼著者プロフィール
仲正昌樹(なかまさ まさき)
1963年広島生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究先行博士課程修了(学術博士)。現在、金沢大学法学類教授。専門は、法哲学、政治思想史、ドイツ文学。古典を最も分かりやすく読み解くことで定評がある。
最近の主な著作に、『ヘーゲルを越えるヘーゲル』(講談社現代新書)。
最近の主な編・共著に、『政治思想の知恵』『現代社会思想の海図』(ともに法律文化社)。
最近の主な翻訳に、ハンナ・アーレント著 ロナルド・ベイナー編『完訳カント政治哲学 講義録』(明月堂書店)。
最近の主な共・監訳に、ドゥルシラ・コーネル著『自由の道徳的イメージ』(御茶の水書房)。
読後レビュー
おすすめ商品
-
【特価】増補新版 モデルネの葛藤(35%OFF)
税込 4,147円
-
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記 増補改訂新版
税込 3,960円
-
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
罪と罰の古代史 神の裁きと法の支配
税込 1,980円
-
ヘーゲル読解入門 下
ヘーゲル読解入門 下
税込 1,760円
-
ヘーゲル読解入門 上
ヘーゲル読解入門 上
税込 1,760円
-
【特価】ポピュリズムとファシズム 21世紀の全体主義のゆくえ(35%OFF)
税込 1,859円
-
【特価】経済的理性の狂気 グローバル経済の行方を資本論で読み解く(35%OFF)
税込 2,002円
-
【特価】ナーブルスィー神秘哲学集成(35%OFF)
税込 3,432円
-
【特価】不当な債務 いかに金融権力が、負債によって世界を支配しているか?(35%OFF)
税込 1,573円
-
【特価】今とは違う経済をつくるための15の政策提言(35%OFF)
税込 1,144円
-
【特価】2023年の中国(35%OFF)
税込 1,716円
-
【特価】徹底解明 タックスヘイブン グローバル経済の見えざる中心のメカニズムと実態(35%OFF)
税込 2,002円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。