日本人の名前の歴史
奥富敬之
2,640円(税込)
(本体価格 2,400 円 + 消費税10%)
amazon.co.jpにてお買い求めください
※在庫・発送日は遷移先のサイトでご確認ください。
※当ページ表示の価格とは異なる場合があります。
※Vポイントや特典等は対象外となりますのでご注意ください。
著者 | 奥富敬之 |
---|---|
出版社 | 吉川弘文館 |
判型 | 四六 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784642067652 |
商品内容
日本人の姓は天皇から与えられた。同姓集団が拡大するなかで、地名や官職名などから名字が生まれた。実名(諱)は憚られ、役職・兄弟順などで呼ばれた。苗字・名前のルーツと多様な展開をわかりやすく軽妙に叙述する。
▼目次
はじめに―名乗りの分解/姓名について(臣籍降下と賜姓/嵯峨源氏の成立/桓武平氏の成立/「源」か、「平」か/源平藤橘の成立/賜姓、改姓、復姓、貶姓/放氏と続氏/氏長者と是定)/名字と苗字(称号から名字へ/名字と名字ノ地/東国武士の名字と名字ノ地/御門葉と准門葉/姓名呼称の制限/本名字、複合名字、新名字/官職由来の名字/削名字と復名字/名字の授与と公称/苗字公称の自粛と免許/苗字の私有と公称の義務化)/実名について(動物名から麻呂・丸へ/嵯峨天皇期の大転換/改名・名簿奉呈、交名注進/偏諱頂戴と一字書出/一般庶民の名前)/おわりに―名前関係の近代化/付編 律令制官職と武士の名前/『日本人の名前の歴史』を読む…新井孝重
▼著者プロフィール
奥富敬之(おくとみ たかゆき)
1936年、東京都に生まれる。1971年、早稲田大学大学院文学研究科史学専攻国史専修博士課程修了。元日本医科大学教授。2008年7月7日没、同日瑞宝章従五位叙勲。 ※2009年10月現在 【主要著書】『鎌倉北条氏の基礎的研究』『鎌倉史跡事典』『鎌倉北条一族』『上州新田一族』『相模三浦一族』『時頼と時宗』『鎌倉北条氏の興亡』『日本家系・系図大事典』
▼目次
はじめに―名乗りの分解/姓名について(臣籍降下と賜姓/嵯峨源氏の成立/桓武平氏の成立/「源」か、「平」か/源平藤橘の成立/賜姓、改姓、復姓、貶姓/放氏と続氏/氏長者と是定)/名字と苗字(称号から名字へ/名字と名字ノ地/東国武士の名字と名字ノ地/御門葉と准門葉/姓名呼称の制限/本名字、複合名字、新名字/官職由来の名字/削名字と復名字/名字の授与と公称/苗字公称の自粛と免許/苗字の私有と公称の義務化)/実名について(動物名から麻呂・丸へ/嵯峨天皇期の大転換/改名・名簿奉呈、交名注進/偏諱頂戴と一字書出/一般庶民の名前)/おわりに―名前関係の近代化/付編 律令制官職と武士の名前/『日本人の名前の歴史』を読む…新井孝重
▼著者プロフィール
奥富敬之(おくとみ たかゆき)
1936年、東京都に生まれる。1971年、早稲田大学大学院文学研究科史学専攻国史専修博士課程修了。元日本医科大学教授。2008年7月7日没、同日瑞宝章従五位叙勲。 ※2009年10月現在 【主要著書】『鎌倉北条氏の基礎的研究』『鎌倉史跡事典』『鎌倉北条一族』『上州新田一族』『相模三浦一族』『時頼と時宗』『鎌倉北条氏の興亡』『日本家系・系図大事典』
読後レビュー
おすすめ商品
-
歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から
歴史学者と天皇・戦争 直木孝次郎の遺稿から
税込 2,750円
-
幕末の将軍
幕末の将軍
税込 2,640円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 3 レイテ湾・硫黄島の戦い
税込 1,155円
-
面白いほどよくわかる浮世絵入門
税込 3,080円
-
昭和100年 今日は何の日
税込 2,420円
-
平安貴族の日記を読む事典 御堂関白記・小右記・権記
税込 3,080円
-
占いと中世人 政治・学問・合戦
税込 2,420円
-
【バーゲンブック】文明開化・富国強兵 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
【バーゲンブック】江戸町人文化 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
【バーゲンブック】戦国乱世 漫画家たちが描いた日本の歴史
税込 1,760円
-
水木しげるの少年戦記 太平洋戦争 2 ガダルカナル攻防戦
税込 1,100円
-
江戸の食商い
税込 2,750円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。