マジンガーZ 1972-74 [初出完全版] 全4巻
永井豪とダイナミックプロ
≪復刊ドットコム オリジナル特典≫
復刊ドットコムで『マジンガーZ 1972-74[初出完全版] 全4巻』を一括購入すると、マジンガーZ 連載開始 イラストシートセット(A4判・3枚組)をプレゼント! 特典は数に限りがありますので、お早目にどうぞ。
※3枚セット内容… 連載予告イラスト(モノクロ)/新連載号表紙イラスト(カラー)/第1話扉イラスト(カラー)
≪特典に関するご注意≫
本商品と予約商品(=未刊行商品)を同時にご注文いただく際、「まとめ発送」を指定されると、システム上、特典付きの商品をお届けできない場合がございます。特典をご希望の場合は「分割発送」をご指定いただくか、2度に分けてご注文ください。
復刊ドットコムで『マジンガーZ 1972-74[初出完全版] 全4巻』を一括購入すると、マジンガーZ 連載開始 イラストシートセット(A4判・3枚組)をプレゼント! 特典は数に限りがありますので、お早目にどうぞ。
※3枚セット内容… 連載予告イラスト(モノクロ)/新連載号表紙イラスト(カラー)/第1話扉イラスト(カラー)
≪特典に関するご注意≫
本商品と予約商品(=未刊行商品)を同時にご注文いただく際、「まとめ発送」を指定されると、システム上、特典付きの商品をお届けできない場合がございます。特典をご希望の場合は「分割発送」をご指定いただくか、2度に分けてご注文ください。
著者 | 永井豪とダイナミックプロ |
---|---|
出版社 | 復刊ドットコム |
判型 | B5 |
ジャンル | コミック・漫画 |
商品内容
永井豪デビュー50周年出版
いまや全世界で知られる巨大ロボットマンガの金字塔を
初の「B5判・フルカラー・雑誌オリジナル版」で刊行!
搭乗操縦型の巨大ロボットの元祖といえば、マジンガーZ!
2017年で生誕45周年を迎えるこの伝説の巨人は、マンガとアニメが発表された1972年以来、あこがれのスーパーロボットとして人気を継続させており、いまでは日本のみならず、中国・欧州・北米と洋の東西を問わない不滅のキャラクターとなった。
2018年1月13日(土)には、『劇場版マジンガーZ / INFINITY』の劇場公開も決定!
2017年6月にフランスで開催された「アヌシー国際アニメーション映画祭」において、世界最速の最新予告映像が流された折には、かねてより大の永井豪ファンを公言していた『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督が、初参加となる永井先生を表敬訪問。マジンガーZのイラストとサインをもらって喜ぶ姿がニュース映像として流された。
さらには、原作者の永井豪先生は、2017年に画業50周年を迎える。
世界中の目が『マジンガーZ』に集まる中、この『マジンガーZ 1972-74 [初出完全版]』は、9月より刊行開始となる。
天才科学者でる祖父・兜十蔵から、狂気の遺産・巨大ロボット「マジンガーZ」を受け取った兜甲児は、その力を使い世界征服を企むドクターヘルと戦うことを決める!! ---スーパーロボットの代名詞とも言われる「マジンガーZ」だが、その発表は数奇な運命をたどった。当初は集英社「週刊少年ジャンプ」で始まった連載だが、のちに講談社「テレビマガジン」へと移籍。
今回の愛蔵判は、“ジャンプ版”と“テレビマガジン版”ともに初出の形で収録。掲載雑誌サイズのまま、カラーページまで再現した本当のオリジナル版の刊行は、雑誌掲載から45年を経た今回が初となる。
▼商品仕様
全4巻/B5判/ソフトカバー/各巻350ページ前後/カラーページ全再現/全扉絵収録/巻末に書誌情報、ギャラリー、永井豪先生インタビュー(収録巻未定)など収録予定
いまや全世界で知られる巨大ロボットマンガの金字塔を
初の「B5判・フルカラー・雑誌オリジナル版」で刊行!
搭乗操縦型の巨大ロボットの元祖といえば、マジンガーZ!
2017年で生誕45周年を迎えるこの伝説の巨人は、マンガとアニメが発表された1972年以来、あこがれのスーパーロボットとして人気を継続させており、いまでは日本のみならず、中国・欧州・北米と洋の東西を問わない不滅のキャラクターとなった。
2018年1月13日(土)には、『劇場版マジンガーZ / INFINITY』の劇場公開も決定!
2017年6月にフランスで開催された「アヌシー国際アニメーション映画祭」において、世界最速の最新予告映像が流された折には、かねてより大の永井豪ファンを公言していた『パシフィック・リム』のギレルモ・デル・トロ監督が、初参加となる永井先生を表敬訪問。マジンガーZのイラストとサインをもらって喜ぶ姿がニュース映像として流された。
さらには、原作者の永井豪先生は、2017年に画業50周年を迎える。
世界中の目が『マジンガーZ』に集まる中、この『マジンガーZ 1972-74 [初出完全版]』は、9月より刊行開始となる。
天才科学者でる祖父・兜十蔵から、狂気の遺産・巨大ロボット「マジンガーZ」を受け取った兜甲児は、その力を使い世界征服を企むドクターヘルと戦うことを決める!! ---スーパーロボットの代名詞とも言われる「マジンガーZ」だが、その発表は数奇な運命をたどった。当初は集英社「週刊少年ジャンプ」で始まった連載だが、のちに講談社「テレビマガジン」へと移籍。
今回の愛蔵判は、“ジャンプ版”と“テレビマガジン版”ともに初出の形で収録。掲載雑誌サイズのまま、カラーページまで再現した本当のオリジナル版の刊行は、雑誌掲載から45年を経た今回が初となる。
▼商品仕様
全4巻/B5判/ソフトカバー/各巻350ページ前後/カラーページ全再現/全扉絵収録/巻末に書誌情報、ギャラリー、永井豪先生インタビュー(収録巻未定)など収録予定
各巻でのご購入
全4件
-
マジンガーZ 1972-74 [初出完全版] 1
5,280円(税込)
48ポイント
配送時期:3~6日後
-
マジンガーZ 1972-74 [初出完全版] 2
5,280円(税込)
48ポイント
配送時期:3~6日後
-
マジンガーZ 1972-74 [初出完全版] 3
5,280円(税込)
48ポイント
配送時期:3~6日後
もっと見る
読後レビュー
全41件
-
4巻読了
「テレビマガジン」掲載分になってからは、1話あたりのページ数が少なくなったせいか、各話、あっさりと終わってしまう印象を受けます。
最後の、グレートマジンガーの登場シーンは、やはりカッコいいです! (2019/09/14) -
ブロッケン伯爵登場
あしゅら男爵よりも強力な敵かと思えば、意外な個性的キャラクターでした。
ジェットスクランダーでマジンガーZが飛ぶのは、やはりかっこいいですね! (2019/09/10) -
止まりません!
4巻セットで購入し、ゆっくりじっくり読もうと思っていましたが、先が気になりドンドン読み進めてます。
永井先生のインタビューも掲載されており、興味深い話がたくさんありました。 (2019/09/08) -
やっと読めた!
昔、アニメは観ていましたが、マンガのほうは読んだことがありませんでした。
今回、初めてマンガ版を読みましたが、なんだか懐かしくなるような絵柄で、とても味があります。
やはり、カラーページはいいですね。
すぐに2巻を読み始めます! (2019/09/07) -
テレマガの絵を全部
確かテレビマガジンのマンガの前にカラー口絵があったと思うので入れてほしかった✨ (2018/04/01)
おすすめ商品
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。
ヒロシ