先物罫線 相場奥の細道
鏑木繁
著者 | 鏑木繁 |
---|---|
出版社 | パンローリング |
判型 | 四六版 |
頁数 | 208 頁 |
ジャンル | 専門書 |
商品内容
パンローリングの著者陣も読んでいた、あの名著を復刻!
『先物罫線 相場奥の細道』が初めて出版されたのは1991年。以降、7刷りを数えるまでによく売れた。パンローリングで本を出版している著者陣たちの「自分も持っていた」の声が、その証明である。
ところが、『先物罫線 相場奥の細道』はしばらくの間、店頭に並ぶことはなかった。残念なことに、絶版になっていたからだ。今でも「この本が欲しい」という人が現れるほどの名著を幻にしないため、今回、復刻となった。
内容は「当時のもの」をそのまま忠実に再現。シカゴ相場金言、キングの法則、九星循環、包み線、はらみ線、ポイント&フィギュア、三日平均足、ストキャスティクス、一目均衡表など、何十年たっても廃れることのない役に立つチャートを紹介している。
チャーチストはもちろん、そうでない人も、あらためて罫線に向き合い、相場に必要不可欠な“ひらめき”を養ってはいかがだろうか。
『先物罫線 相場奥の細道』が初めて出版されたのは1991年。以降、7刷りを数えるまでによく売れた。パンローリングで本を出版している著者陣たちの「自分も持っていた」の声が、その証明である。
ところが、『先物罫線 相場奥の細道』はしばらくの間、店頭に並ぶことはなかった。残念なことに、絶版になっていたからだ。今でも「この本が欲しい」という人が現れるほどの名著を幻にしないため、今回、復刻となった。
内容は「当時のもの」をそのまま忠実に再現。シカゴ相場金言、キングの法則、九星循環、包み線、はらみ線、ポイント&フィギュア、三日平均足、ストキャスティクス、一目均衡表など、何十年たっても廃れることのない役に立つチャートを紹介している。
チャーチストはもちろん、そうでない人も、あらためて罫線に向き合い、相場に必要不可欠な“ひらめき”を養ってはいかがだろうか。
読後レビュー
おすすめ商品
-
渋沢栄一と鉄道の近代
税込 2,750円
-
ホロコーストからガザへ 新装版
税込 2,860円
-
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記 増補改訂新版
税込 3,960円
-
税金の世界史
税込 2,585円
-
リスク、不確実性、利潤
税込 4,950円
-
明治維新の教え 中国はなぜ近代日本に学ぶのか
税込 2,970円
-
経済物理学
税込 6,050円
-
江戸入門 大人の教養図鑑
税込 1,815円
-
値段と価値
値段と価値
税込 2,860円
-
小説出光佐三 ~燃える男の肖像~
税込 2,750円
-
経済数学教室 4 新装版 線型代数と位相 下
税込 3,960円
-
経済数学教室 3 新装版 線型代数と位相 上
税込 3,960円
支払い / 配送方法
送料は全国一律380円(税込)です。代金引換をご利用の場合、配送手数料とは別に代金引換手数料300円(税込)が別途必要になります。