最新の復刊投票コメント(海外文芸) 95ページ
全71,377件
-
神の目の小さな塵 上・下
-
李箱作品集成
小倉紀蔵『朝鮮思想全史』にて李箱が「植民地時代最大の詩人」と紹介されており、どうしても読みたくなりました
ぜひ復刊していただきたい -
トップガン
どうしてもどうしても読みたいので!
-
神の目の小さな塵 上・下
中古本で文庫上下巻合わせて数万円の値付けがされています。とても入手できないので、ぜひ復刊を希望します。
-
リスとはじめての雪
非常に評価が高く、読んでみたいが中古価格も高騰しているため。
-
リスとお月さま
レビューが面白そうなため。
ユーモアゆたかな絵本だそうです。 -
リスとはるの森
ユーモアで子供が喜びそう。読んでみたい。
-
めぐりあう時間たち: 三人のダロウェイ夫人
映画を観た時に、すごく感動し今でも大好きな作品の一つです。
是非、原作の小説で登場人物の内面や葛藤を文章として知りたいと思い、復刻を希望しました。 -
アメリカを変えた夏 1927年
戦前からのアメリカの文化が分かるという、面白い本だとお聞きしています。プレ値段で法外な金額がついているので、ぜひ復刊を希望します。
-
アメリカン・サイコ
映画版が面白かったので原作も読んでみたいと思いました。
-
わにのアリゲー きたのしまへ
子供の頃に読んで、ドキドキして面白かった。自分の子供にも読んでほしい。
-
屠殺場5号
伊藤典夫さんの、元々の訳で、ぜひもう一度読んでみたいから。
-
だれのおうちかな?
夢に溢れた美しい大好きな思い出の絵本です。子どもの頃、お友達のお家にあって、遊びに行くたびに抱えて読んでいました。大人になって思い出し自分で手に入れたいと思った時には絶版になっていて残念です。どうしても手元に置きたい本です。復刊を強く願います。
-
宇宙船ビーグル号の冒険
SFの古典として、様々な作品に多大な影響を及ぼした
高千穂遙『ダーティペア』シリーズ
主人公ケイとユリがペットにしている
黒豹に良く似た超生物ムギは
ヴァン・ヴォクトの古典SF小説『宇宙船ビーグル号の冒険』の第一話「黒い破壊者(Black Destroyer)」に登場するクァールに由来している -
蝉の女王
中古のプレ値が高すぎる
内容自体も良いので -
死んだギャレ氏
「十三の謎と十三人の被告」が意外と面白かった。シムノンの代表作である本作も読んでみたくなった
-
13の秘密 第1号水門
「十三の謎と十三人の被告」が意外と面白かった。その前の作品である本作も読みたい。
-
光の王
とにかく読みたい
-
トップガン
映画を見て、この作品をもっと深く知りたいと思った。
絶版になっているということだったがどうしても読みたくて図書館、古本屋など探し回ったりしたもののどこにも無く、半泣き状態。どうにか復刊してもらいたいです。 -
好き? 好き? 大好き?
この本はとても気になっていましたが大昔に絶版してるのでお願いします
読んでみたいと思ってはいるが中古でしかないうえにプレ値で手が出ない
是非とも復刊をお願いしたいと思っております。