復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 86ページ

全6,930件

  • 映像のポエジア

    アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー、鴻英良

    Amazonの中古を見ても手の届きにくいのでなんとか再販をお願いします!

    ラジウム温泉 ラジウム温泉

    2012/08/18

  • 世界の民話館 全10巻

    ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    先に書かれている方もいらっしゃるように、子どもの頃に図書館で読んだお気に入りの本をもう一度読みたいと思いました。読んでいた当時も図書館で借りるのではなく、ずっと手元に置いておきたいくらい好きな本でしたので、新品で購入したいのですが、中々見つけられません。是非とも復刊をお願いします。

    カネコ カネコ

    2012/08/17

  • 極北 コルィマ物語

    ヴァルラーム・シャラーモフ

    旧ソ連で最も過酷な収容所について知りたいです。
    中古価格が高騰しているため、復刊希望します。

    ykazu715 ykazu715

    2012/08/15

  • アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本

    アンドレイ・タルコフスキー出版会

    「鏡」、大好き!なので、、、ぜひお願い致します。

    ssima ssima

    2012/08/13

  • 戦うソヴィエト・ロシア

    ワース

    読んでみたい。

    自由人 自由人

    2012/08/11

  • 映像のポエジア

    アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー、鴻英良

    昔知り合いに借りて読みとても感動しました、手元に置きたいので是非復刊を。

    あひ あひ

    2012/08/09

  • レオナルド・ダ・ヴィンチ神々の復活全2巻

    ドミートリィ・セルゲーヴィチ・メレシコーフスキイ

    読んでみたいです。

    たれちゃん たれちゃん

    2012/08/09

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    原発事故以降、国民が1人でも助かるために必要な本だと思います。

    san san

    2012/07/27

  • びんぼうこびと

    内田莉莎子 太田大八

    太田大八さんの絵本が大好きです。この絵本はお話もとても読んでみたいので、是非復刊して欲しいです。

    breva breva

    2012/07/27

  • ルーヂン

    ツルゲーネフ 作 / 中村融 訳

    『悪霊論 自我の崩壊過程』(藤倉孝純)にタイトルが出てきたので読みたいと思いました。

    しみるいたい しみるいたい

    2012/07/26

  • ドクトル・ジバゴ 上・下

    ボリス・パステルナーク

    カルヴィーノの紹介を読んで読みたくなりました。復刊お願いします。

    魔王 魔王

    2012/07/24

  • ロシア文学講義

    ナボコフ

    絶対買うので、どうかよろしくお願いします。

    魔王 魔王

    2012/07/23

  • 宮本・チャウシェスク共同宣言 現代世界の基本問題への正確な回答

    ニコラエ・チャウシェスクほか

    事実を無かった事にしようとするのはどうか。

    伊部星鈴 伊部星鈴

    2012/07/23

  • 世界の民話館 全10巻

    ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    こちらで復刊されているのを気づかず、購入しないまま品切れになっていました。ぜひもう一度お願いします。

    cocoron cocoron

    2012/07/19

  • 国際共産主義運動史

    全国社会科学研究会編集委員会

    ソ連崩壊以前に、国際共産主義運動について、トロツキーの立場からではなくて、資本主義美化の立場からではなく、スターリン主義の犯罪性を糾弾している独自性は画期的であり、ぜひ復刊してほしい。

    huya huya

    2012/07/15

  • トルストイ全集

    トルストイ

    要約福音書を是非読んでみたいのです。
    あのヴィトゲンシュタインが愛読したというトルストイの要約福音書を。

    eckhart eckhart

    2012/07/05

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    いまの日本にとって必要な書籍だとおもいます

    tubeamp tubeamp

    2012/06/20

  • チェルノブイリ:放射能と栄養

    V.N.コルズン,I.P.ロス,O.P.チェストフ著 白石久二雄訳

    日本においても今後放射能汚染が蔓延し、食についてのガイドブックが必ず必要になると考える。ベラルーシ、ウクライナの貴重な経験を活用すべきと思います。

    あおちゃん あおちゃん

    2012/06/19

  • カエルの王女 ロシア民話集

    イヴァン・ビリービン、佐藤晴彦

    このすばらしい本をぜひ手にしてみたいです。

    karin karin

    2012/06/08

  • みどり色のつりがね

    プロイスラー

    すてきな絵本を是非子ども達に読んでもらう為、学校の図書館に置きたいです。

    noririn noririn

    2012/06/07

V-POINT 貯まる!使える!