復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(アメリカ合衆国) 8ページ

全6,372件

  • ジョン・カサヴェテスは語る

    ジョン・カサヴェテス

    濱口竜介監督が、J-WAVE『ACROSS THE SKY』の1コーナー「DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF」で人生に大きな影響を与えた本として取り上げていた。
    それが放送されたのは2021年12月12日で、以来、古書店に足を運ぶ際に探してはいるが、なかなか出会えず。
    復刊を熱望します。

    しおしおし しおしおし

    2023/09/10

  • 彼らの目は神を見ていた

    ゾラ・ニール・ハーストン

    ・ままならない人生を生きていく、女性たちの物語を読みたいから。
    ・海外の翻訳小説の中で引用されることがある(アメリカでは高校の推薦図書になっていて、ポピュラーな本?)ので、読んでみたい。

    はるたろう はるたろう

    2023/09/07

  • エドマンド・バーク著作集

    エドマンド・バーク

    『フランス革命の省察』以外の著作も読みたい。

    大絶画 大絶画

    2023/08/30

  • エドマンド・バーク著作集

    エドマンド・バーク

    エドマンド・バークの『フランス革命の省察』は有名ですが、その他の著作がこの著作集で読めると知り、復刊を希望しました。
    保守主義の父として知られるバークですが、彼は英国ホイッグ党の政治家で自由主義者でした。自由主義者フリードリヒ・ハイエクがバークを評価(というより称賛)していることからも、そのことが窺えます。
    良き保守主義は国家主義などではなく、自由を守る思想なのだということを認識する上で、この著作集の復刊は有益であると思います。

    ツヨシ ツヨシ

    2023/08/30

  • アメリカを変えた夏 1927年

    ビル ブライソン

    戦前からのアメリカの文化が分かるという、面白い本だとお聞きしています。プレ値段で法外な金額がついているので、ぜひ復刊を希望します。

    sasa sasa

    2023/08/28

  • アメリカ独立戦争

    友清理士

    日本語ではレアな詳細な本。絶版などあり得ない。

    福岡華子 福岡華子

    2023/08/28

  • ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス メイキングブック

    フランク・トンプソン

    ティム・バートンの世界に魅了されています。子どもたちに、とんなふうにしてこの作品が出来上がったのかを伝えたいです。

    てん てん

    2023/08/28

  • オレンジ計画 アメリカの対日侵攻50年戦略

    エドワード ミラー 著 / 沢田博 訳

    永遠の同盟が無理ならば、知っておかないとならない歴史だと思います。

  • ワイルド7のアメリカ編

    望月三起也

    文庫版は持っていますが大きいサイズで読みたいです。

    魔女の騎士 魔女の騎士

    2023/08/23

  • マヤ・アステカの神々

    土方美雄

    マヤ・アステカの神話や神々を詳細に解説してくれる書籍はなかなか数が無いのです。

    キルケ キルケ

    2023/08/21

  • マヤ・アステカの神々

    土方美雄

    面白そう

    わりばし わりばし

    2023/08/20

  • 塵に訊け!

    ジョン・ファンテ

    チャールズ・ブコウスキーに影響を与えた作家の代表作とされているので。

    しゃおりん しゃおりん

    2023/08/18

  • 精神のコミュニケーション

    グレゴリー・ ベイトソン

    コミュニケーションの本質を考察したベイトソンはAI時代の今こそ読まれるべき。

    ねこまんま ねこまんま

    2023/08/18

  • 第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録

    A・C・ウェデマイヤー [著] ; 妹尾作太男訳

    連合国側の高官の回想録なので興味を持ったから。

    hikawata0608 hikawata0608

    2023/08/15

  • 世界遺跡地図

    コリン・ウィルソン著 米倉進訳 森本哲郎監修

    世界、とくにイングランド、アイルランドあたりの遺跡についての本を探しているが中々ない
    本書は詳しく書いてあるのではと思い投票した

    みじんこ みじんこ

    2023/08/15

  • 『アナーキー・国家・ユートピア』文庫化リクエスト

    ロバート・ノージック著 島津格訳

    混迷の今の時代にこそニーズがある一冊だと思います。が、何せ手に入りにくい。この状況を打破して欲しいので。

    小野妹子歩 小野妹子歩

    2023/08/14

  • マヤ・アステカの神々

    土方美雄

    アステカの勉強をしているので。いろんな本を読んでみたいです
    この本は近くの図書館にも置いてないので……

    あぽぽ あぽぽ

    2023/08/14

  • マヤ・アステカの神々

    土方美雄

    古代メキシコ展の開催やそれに伴う特番の放送などでこの地域への知識欲は巷間に高まっています。
    需要の増したメソアメリカ関連の書籍は現在、入手困難なものが多く、この機会に是非、正当な経路で精度の高い書籍を手に入れられるようになってほしい。

    ののく ののく

    2023/08/11

  • マヤ・アステカの神々

    土方美雄

    マヤ・アステカの神話を知るのに是非欲しい資料な為

    茜

    2023/08/11

  • めぐりめぐる月

    シャロン クリーチ

    『ケアの倫理とエンパワメント』の小川公代さんが絶賛ししていたので読んでみたいです。

    モヨコ モヨコ

    2023/08/11

V-POINT 貯まる!使える!