復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 79ページ

全6,928件

  • うるわしのワシリーサ

    イヴァン・ヤコーヴレヴィチ・ビリービン

    興味あります。
    復刊されたら見てみたいです。

    きらら きらら

    2013/05/06

  • カエルの王女 ロシア民話集

    イヴァン・ビリービン、佐藤晴彦

    見たことないです。
    どんなものか分からないので、高い古書を買うまではいいですが。
    気になります。

    きらら きらら

    2013/05/06

  • 独裁者たちへ!! ひと口レジスタンス459

    名越健郎

    米原万里さんの本で引用されていたので知りました。
    一部読んだだけでも大変面白かったので、是非読みたいです。

    なっちゃん なっちゃん

    2013/04/30

  • ベリャーエフ少年空想科学小説選集

    A・ベリャーエフ

    SFでありながら,人間の愛しさ愚かさ悲しさを描くベリャーエフの作品が大好きです。日本での知名度が今一つ(か,それ以下)なのがとても残念。

    boomboom boomboom

    2013/04/28

  • 自主独立路線のルーマニア 米中和解の立役者チャウシェスク

    川崎秀二

    赤い吸血鬼に興味があるため!

    伊部星鈴 伊部星鈴

    2013/04/22

  • カエルの王女 ロシア民話集

    イヴァン・ビリービン、佐藤晴彦

    ジブリ美術館の挿絵展でこの本を知りました。
    ぜひ手元でじっくりと読みたいので復刊希望です。

    アザラク アザラク

    2013/04/19

  • チェーホフ全集(全12巻 文庫判)

    チェーホフ/松下 裕訳

    某古書街で見つけても店側はこちらの足下を見てとんでもない値段をふっかけてきます。
    学生の身では買えません。ですが定価なら喜んで購入します。
    近くの図書館にも入ってないので復刊を強く希望します。

    かざみ かざみ

    2013/04/17

  • 収容所群島

    ソルジェニーツィン

    閉塞感漂うこの国の現状を打破するひとつの指標としたい。復刊を切望します。

    unclejoe unclejoe

    2013/04/15

  • タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー

    どうしても読みたい

    おとろし おとろし

    2013/04/13

  • 映像のポエジア

    アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー、鴻英良

    中古価格が高すぎるので…

    おとろし おとろし

    2013/04/13

  • ベリャーエフ少年空想科学小説選集

    A・ベリャーエフ

    この本は知りませんでした。
    何冊か所持しており、まだドウエル教授の首だけしか読んでおりませんが・・・
    出来れば読みたいです。

    きらら きらら

    2013/04/13

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    幼いころ、気が付くといつもそばにはこの本がありました。両親は忙しくしていたので読んでもらった記憶はほとんどありませんが、いつも自分で読んで楽しんでいました。背表紙の色まで鮮明に覚えていて、私にとってイギリスは今でもピンクの国です。いたずらなソフィーのことやローラースケートを履いた馬のことなど次々に思い出されます。
    とてもとても大切にしていましたが、21歳の時に父が商売で失敗し、自己破産。自宅は競売に出されました。そのごたごたの中本を運び出すことはできず、多分全部処分されてしまったのだと思います。今、自分の子が9歳になりいろんな絵本を読み聞かせてきましたが、どうしてもあの絵本の美しい絵を見せてあげたくて、夢に見るほどです。私自身の幸せだった子ども時代の思い出を娘に見せてあげたいのです。どうかどうか復刊が叶いますよう、心から願っています。

    ソフィー ソフィー

    2013/04/09

  • あらかじめ裏切られた革命

    岩上安身

    文庫とハードカバーでは読む感覚が違うと思うので、ぜひこの版型を読んでみたい

    一條 遙 一條 遙

    2013/04/08

  • 世界の民話館 全10巻

    ルース・マニング=サンダーズ 著 / 西本鶏介 訳

    読みたい!

    よね よね

    2013/04/05

  • タルコフスキー日記―殉教録―1・2巻

    アンドレイ・アルセーニエヴィチ・タルコフスキー

    タルコフスキーが好きー

    zo3 zo3

    2013/04/04

  • チェブラーシュカとなかまたち(1976年版)

    ウスペンスキー・作 いじゅいんとしたか 訳  アルフェーフスキー絵

    今から20年程前に、ロマン・カチャーノフのチェブラーシカを見て大ファンになり、以来ずっとあのチェブラーシカがオリジナルだと思っていたのですが、実は原作本では全然違っていたという事を最近知り、どうしても旧版の『チェブラーシュカとなかまたち』を読んでみたくなりました。復刊、どうぞよろしくお願いいたします。

    ねこ ねこ

    2013/04/03

  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    子どもの頃に読んできれいな挿絵だったのをよく憶えています。
    ぜひ甥っ子や姪っ子に読ませてあげたいです。

    tokumatu tokumatu

    2013/04/01

  • 物理学 : 力学から物性論まで

    ランダウ,アヒェゼール,リフシッツ 著、小野周,豊田博慈 訳

    ランダウの教程はどれも独特のスマートさで高い評価を受けている。しかしながら、小教程が文庫として販売されている他は、大教程もこの書も入手が難しいのが現状である。大教程については復刊要望が盛んだが、こちらは見てのとおりである。確かに、一般物理学の教科書というものはこれの他にも優れた選択肢が幾らもある。
    だがやはり名著であることに変わりはなく、重刷されることが期待される。僕も小教程と大教程の一部は目を通したことがあるものの、本書は未読であるから、復刊された暁には是非購入したいと思うのだ。一般物理学教科書の秀作の一つとして、再び市場に出回ることが望まれる。

    monograph monograph

    2013/03/30

  • あらかじめ裏切られた革命

    岩上安身

    アニメに引用されていて内容に興味を持ちました。

    djseiru djseiru

    2013/03/30

  • あらかじめ裏切られた革命

    岩上安身

    読みたいと思ったのですが、絶版のため中古でも手に入らない状態なので。ぜひ復刊お願いします。

    卯月 卯月

    2013/03/29

V-POINT 貯まる!使える!