復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(英語) 74ページ

全5,743件

  • 和文英訳の修業

    佐々木高政

    受験生時代に愛読し、名著であると思う。英語を再修業しようとして本屋にいったが販売されていないので、ネットで調べると、発行元が倒産したとのことである。
    名著を埋もれたままにしておくのは残念である。この本は単なる受験参考書ではなく、社会人にも有益な書であると信じる。

    kyon kyon

    2016/05/29

  • 思考訓練の場としての英文解釈(1)~(3)

    多田正行

    掲載英文は古いものの、その難易度、問題数ともに他の追随を許さない傑作。1,2のみ所有していて、1は昔書き込んでしまったため保存用にもう一冊買おうかと検討しつつ、最近になって出版された3も買おうと考えていた折に、版元が倒産し、新品での入手が不可能になってしまった。しかも、3は市場に出回った数自体が少ないため、中古でも全く手に入らない状態。mixiでコミュニティが存在していたり、Twitterでもそれなりに上げられている有名な参考書なので、是非とも復刊していただきたい。

    yuki yuki

    2016/05/25

  • 基礎と完成 新英文法 改訂版

    安藤貞雄

    情報が錯綜しているようなので、出版社に確認しましたが、現在絶版です。日本の学習英文法は継承すべき大切な財産です。なかでも本書は文法学の大家による名著だと思っています。日本の英語教育のためにぜひ復刊してほしいものです。

    chuta chuta

    2016/05/23

  • 和文英訳の修業

    佐々木高政

    この有名書籍の復刊希望がここまで少ないとは、衝撃。

    緑の鏡 緑の鏡

    2016/05/18

  • 難関高校入試突破アプト英文法

    和田孫博

    昔使っていました。なかなか良くまとまっていて良い本です。アプトシリーズとても好きです。

    やすべぇ やすべぇ

    2016/05/08

  • 英文読解のナビゲーター

    奥井潔

    駿台予備校時代、choiceの授業で聴いた奥井先生の名講義の再現を希望します。

    のんたん のんたん

    2016/05/02

  • 永田達三の英文法実況放送

    永田達三

    是非また読みたいものです。

    まちゃる まちゃる

    2016/04/30

  • 英文読解のナビゲーター

    奥井潔

    投票し直します!

    ひーくん0607 ひーくん0607

    2016/04/25

  • 精選英文法・語法問題演習シリウス

    綿貫陽

    英語を学習するにあたり、是非とも拝読致したく。
    ジュニアと共に、復刻を御願い致します。

    しゃり しゃり

    2016/04/25

  • 精選英文法・語法問題演習シリウスジュニア

    綿貫陽

    英語を学習するにあたり、是非とも拝読致したく。
    復刻を御願い致します。

    しゃり しゃり

    2016/04/25

  • 独学者列伝

    儀同保

    英語関係だけのようだが、その面子たるや錚々たる人たち。はっきり言って、今の予備校講師とかのレベルではありません。神様級の人たちです。

    不敗魔 不敗魔

    2016/04/20

  • 英語広文典

    田中菊雄

    高いながら古書で入手。ページ数は500を優に超え、重厚な感じだが隙間が多いので見やすい。その分、中身は詳細にこれでもかと解説があるのとは違う。例文にはシェークスピアがあったりして、そのまま現代には使えないものも多い。しかし、この骨太の芯のような内容と解説には驚く、売れにくいことはわかる。しかし、英文学とかやる人はこれはやるべきだろう。本物になれる。理系の私でもそう思う。いやー、こんな文法書があるんですね。驚きました。

    不敗魔 不敗魔

    2016/04/20

  • 新クラウン英文解釈

    河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    まともな教育ルートではなく、実力で英語学者になった河村と吉川(父)。それに吉川(息子)が加わってできた、おそらく英語教育史上もっとも解釈力の基礎を授けてくれる書。本当に永いこと絶版で、山貞に駆逐された感じだが、どうして本書が生き残れなかったのかが不思議でわからない。辞書編纂も英文法も平気でこなす著者らが結集して解釈法の結晶が詰まった本書は山貞よりも復刊すべきものである。

    不敗魔 不敗魔

    2016/04/19

  • 新クラウン英文解釈

    河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    名著と知り以前から探していました。
    ぜひ読んでみたいと思います。

  • Musts of english phrases&idioms

    柴田一夫

    あとがきにて「・・・最近数年間の大学入試問題より抜き出した成句を参考に、中型の英和辞典を丹念に研究した1100個を選び、覚え易い短文にまとめてみた。・・・神戸にあった予備校、大道学園の名物講師、柴田一夫師が編んだ「MUSTS」の復刊をお願いいたします。

    ハル ハル

    2016/04/17

  • 英文読解のナビゲーター

    奥井潔

    故奥井師の著作。受験時代に駿台で講義を受けたものにとっては、ぜひ購入したい一冊。復刊お願いします。

    ひろやかも ひろやかも

    2016/04/16

  • 奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞

    奥井潔

    本当の名著です。もとになっている特設単科を受験時代受講していました。文法や単語はわかっていても、本当に読めていることにはならないと思い知らされます。Amazonではすでに10万円に迫っています。復刊を強く希望します。この本との出会いがそのあとの人生を豊かにしてくれることを望みながら。

    ひろやかも ひろやかも

    2016/04/16

  • 新々英文解釈研究

    山崎貞

    最新版、九版の再販を望みます。

    ひーくん0607 ひーくん0607

    2016/04/14

  • 奇跡の英単語

    長崎玄弥

    昔持っていて、新しい本が欲しいのでリクエストします。英語を学んだ後の単語力強化に良い本だと思います。新しい単語を強化して是非再販して欲しい本です。

    ひーくん0607 ひーくん0607

    2016/04/14

  • 熟語本位 英和中辞典

    斎藤秀三郎 著 / 豊田実 増補

    昔の受験生の必携本。是非手元に置きたい

    donapapa donapapa

    2016/04/14

V-POINT 貯まる!使える!