復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(心理学) 70ページ

全4,456件

  • 予言の心理学

    菊池聡

    認知心理学入門の好著と聞いている。

    guin guin

    2012/01/13

  • テレヴィジオン

    ジャック・ラカン

    是非読みたい。

    rab rab

    2012/01/09

  • 教育という文化

    ブルーナー

    現代における教育という営みを考える上で、なくてはならない重要書籍。

    シエンジャン シエンジャン

    2012/01/08

  • 合同家族療法

    バージニア・サティア

    数千円の本が中古で3万2千円もするのはおかしいです
    良書は広く人々に読まれなければなりません

    たか たか

    2012/01/01

  • 負けたらあかん!

    石川百合子、石川麻里

    学校のような特定の場面で「話したいのに、話せない」という症状に悩むのが場面緘黙(かんもく)症。発症率が高い割に世間で認知されていない症状である。母娘二人三脚で克服した貴重な体験談。
    同じ症状に苦しんでいる当事者、保護者、専門家にはぜひ読んで頂きたい。また、場面緘黙症というものを知らない方に知って頂きたい。
    親子双方からの観点で描かれているノンフィクションは他にないので、ぜひ復刊を希望する。

    mc516ja mc516ja

    2012/01/01

  • 成功の心理学

    デニス・ウェイトリー

    私は自分の人生を豊かにしたいです。だからよく本を読みます。特に成功を収めた方々の本を読みます。その中で成功者の方がオススメされていたのが、「成功の心理学」です。他にもオススメされていたのはありましたが、この本は絶版ということで入手できませんでした。そこで復刊を希望します!
    私はこの本を読んだことがありませんが、読んだらきっと今後の人生で大きな力になると思います。それは読んだ方すべてに当てはまると思います。
    皆さんと一緒に良い人生を歩むために、復刊を希望します!

    キリん キリん

    2011/12/29

  • ことばの起源 猿の毛づくろい、人のゴシップ

    ロビン・ダンバー

    この書籍を紹介しているブログの記事に触れ、興味を持ったのですがあいにく品切れ。ぜひ復刊を希望いたします。

    高野昂 高野昂

    2011/12/28

  • 催眠術師になりたい

    ダーク・ヒロカズ

    パンローリング社より、オーディオブック(mp3,CD版)。
    電子書籍。
    アプリケーション版が2012年1月以降順次発売開始されます。

    でじじ でじじ

    2011/12/28

  • 成功の心理学

    デニス・ウェイトリー

    某自己啓発本で紹介されていましたが、絶版のため購入できず。中古品も高額のため、是非復刻を。

    なるぴっと なるぴっと

    2011/12/24

  • 機械の中の幽霊

    アーサー・ケストラー 著 / 日高敏隆 長野敬 訳

    自分のモノの考えかたがいかに「部分還元主義」に毒されているかに思い至り、全体から部分におりてくるものをどう思考したらよいか知りたくなった。そこで本書の説明文を読んだらまさに打って付けの内容ではないか。早く読んでみたいが、古書の高騰ぶりは異常なほどである。得票は100票に到達している。ぜひご決断を。

    lifesbeengood lifesbeengood

    2011/12/23

  • 清水幾太郎著作集 全19巻

    清水幾太郎

    思想的立場に関係なく、踏まえておかねばならない社会学者だからです。

    hit hit

    2011/12/23

  • 心的現象論序説

    吉本隆明

    初版の文庫本を知人に貸したが、戻ってこない。古本サイトでは2万円の高値もついているケースがあり、思想の普及という意味では嘆かわしい状態と思う。ぜひ復刊してほしい。

    onchan onchan

    2011/12/23

  • 廣松渉著作集 全16巻

    広松渉

    同時代人としてこれほどの思想家はいないのでないか。『存在と意味』の真意を今こそ測りたい。

    しんすけ しんすけ

    2011/12/16

  • 共感と道徳性の発達心理学

    マーチン・L ホフマン (著), Martin L. Hoffman (原著), 菊池 章夫 (翻訳), 二宮 克美 (翻訳)

    共感研究における最重要書籍の1つ。
    共感を論じる上で、これが手元にあるのと無いのでは、厚みが違う。ぜひ復刊を。

    ライノ ライノ

    2011/12/12

  • 男性の誕生 「黄金のろば」の深層

    マリー・ルイゼ・フォン・フランツ

    読んでみたい。

    スマイル スマイル

    2011/12/04

  • あなたの子どもを加害者にしないために

    中尾英司

    子どもを持つ親なら、一度は読んでおきたい本。

    復刻正義 復刻正義

    2011/12/03

  • 機械の中の幽霊

    アーサー・ケストラー 著 / 日高敏隆 長野敬 訳

    中古価格高値のため。

    acek2 acek2

    2011/11/30

  • 生きる勇気と癒す力

    エレン・バス ローラ・デイビス

    必要としている人が多くいます。

    ryoheiiiii ryoheiiiii

    2011/11/24

  • 魔法の心理学

    高木重朗

    以前持っていました。
    非常に良い本でした。

    何年も前から、また読みたいと思って探しています。

    y y

    2011/11/20

  • 成功の心理学

    デニス・ウェイトリー

    最近 読んだ本の中で紹介されていました。すぐにでも読みたいのですが、書店になし、図書館になし、中古で数万円です。復刊希望します。

    i i

    2011/11/19

V-POINT 貯まる!使える!