最新の復刊投票コメント(心理学) 69ページ
全4,455件
-
風景構成法その後の発展
-
昏睡状態の人と対話する―プロセス指向心理学の新たな試み
昏睡状態の方への働きかけについて、一般だけでなく医療者の間でも興味が高いのにも関わらず、実際の技法や豊富な臨床例も交えた本や資料を見つけることは大変困難。本書は、その方法論としては他に類をみない貴重な内容となっている。ぜひ復刊を希望します。
-
原初からの叫び
以前、所有していましたが、友人に貸したところ、返却されず、
中古でも18000円する・・・何故、人の貸したのに18000円私が出すの?本当は、たくさんの人に読んでほしいのに、もう2度と人に貸したくない本です。 -
機械の中の幽霊
ただ知りたい。
ただ読みたい。
それだけ。 -
機械の中の幽霊
認知科学好きなのでぜひ読んでみたい。
-
スモール・サクリファイス 虐待の連鎖 上・下
実際にあった事件を元に書かれている為、なぜ事件を起こしたのか未だに不明ですが、やはりこの作者の筆力と訳者の上手さに惹きこまれると思います。裁判で長女が、自分を撃ったのは誰か弁護士に問われるところ等は涙がでました。友人達にも読ませたいので単行本でだしてほしいです。
-
ブラックメール 他人に心をあやつられない方法
非常にいい本だから
-
都市的体験 都市生活の社会心理学
読んでみたい。
-
自己喪失の体験
是非読みたいです。
-
都市的体験 都市生活の社会心理学
都市論の基本図書の一つなので。
-
ことばと行動 言語の基礎から臨床まで
必要。
-
心的現象論序説
おそらく角川文庫版が、「心的現象論序説」では最新の内容だったはずなので、もし復刊されるのならば是非購入したいと思います。
-
原初からの叫び
現代でも十分通用する内容だと思います。ぜひ
-
認識の史的発達
言語についての名著だから
-
体験過程と心理療法
フォーカシングに興味を持ち始め、大学の先生から薦められました。ぜひ読んでみたいので、復刊お願いします。
-
心理療法と行動分析―行動科学的面接の技法
行動分析、機能分析は行動療法に必須。ぜひ読んでみたいです。
-
行動心理ハンドブック
行動療法・行動分析の貴重な書籍です。ぜひ復刊を。
-
スキナーの言語行動理論
行動療法・行動分析における貴重な書籍。ぜひ復刊を。
-
オペラント行動の基礎と臨床 ‐ その進歩と展開 ‐
貴重な行動療法関係の書籍の一つ。ぜひ復刊を。
-
予言の心理学
認知心理学入門の好著と聞いている。
風景構成法を臨床的に用いるにしても、基礎研究を行うにしても、土台となる視点を与えてくれる一冊だと思います。