復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 67ページ

全12,052件

  • 古事記伝

    本居宣長

    無二の思想家本居が半生を傾けた主著。これを読まずして本居を、そして国学を語ることはできない。皇国学の集大成にして真髄

    はんぺん はんぺん

    2019/03/19

  • 日本城郭大系 全20巻

    平井聖

    手に入れ損なっている書籍のひとつです。
    ただ、発刊当時の情報は古くなっているので、
    新しい現在の情報としての追加・更新は必要だと思います。

    hokuto0723 hokuto0723

    2019/03/16

  • 日本城郭大系 全20巻

    平井聖

    是非、所有しておきたいシリーズです

    luckyboy luckyboy

    2019/03/14

  • 日本城郭大系 全20巻

    平井聖

    興味あり

    ブンキョー ブンキョー

    2019/03/13

  • 日本城郭大系 全20巻

    平井聖

    是非とも復刊お願いします。

  • 楠木正成

    うめだ ふじお

    楠木正成が大好きです。子供に読ませたいです。

    どくばん どくばん

    2019/03/11

  • 日本城郭大系 全20巻

    平井聖

    城館関連書籍でこれだけ大々的な情報量は中々ない

    T山 T山

    2019/03/07

  • 権力の日本人 双調平家物語 I (双調平家物語ノート (1)) [単行本]

    橋本治

    図書館で借りて読んでとてもよかったので、手元に置いて何度も読みたくなりました。

    色糸 色糸

    2019/03/04

  • 中世日本の外交と禅宗

    伊藤幸司

    単純に中世の外交において禅僧がなぜ重宝されたのかを知りたいから。

    左中将 左中将

    2019/02/26

  • 大学への日本史

    安藤達朗

    高校時代に読みました.実家をさがしたけれど出てこないので,またぜひ読んでみたい.

    shiopon01 shiopon01

    2019/02/22

  • 竜神よ、我に来たれ!

    吉田大洋

    おもしろそう

    ブー ブー

    2019/02/19

  • 史料 仙台領内古城・館

    紫桃正隆

    発刊されて約半世紀が経ちますが、未だこれを越える情報量の資料はありません。古書店でも若干流通してはおりますが、非常に高価なため復刊を希望します。

    T山 T山

    2019/02/17

  • 頼朝の武士団 -将軍・御家人たちと本拠地・鎌倉 (歴史新書y)

    細川重男

    面白そうな本だとTwitterで知った頃には絶版!
    中古でもプレミア価格が
    ぜひ復刊してほしい

    ht ht

    2019/02/16

  • 那須の氷雪

    次田 万貴子

    今日、明治維新は150年を経て、歴史研究が進み、またイデオロギーからの脱却もあり、コンセンサスが変わってきています。戊辰戦争は、新政府軍が近代的な兵器をもって武力で幕府軍を圧倒したわけではなく、どちらに転んでもおかしくはなかった。
    かつて「那須の氷雪」はあくまで歴史読本としての評価でしたが、現在ではその存在意義を増してきております。
    ぜひ再び世に出していただきたいと思いました。

    ぺす ぺす

    2019/02/02

  • 唐王朝と古代日本

    榎本淳一

    古代のみならず、中世、東アジアの歴史を考える上で必読の名著

    simaけんサンバ simaけんサンバ

    2019/01/28

  • 古事記研究

    西郷信綱

    最近、古事記や日本書紀についてもいくつか読んでいるので、こちらもぜひ読んでみたいです。

    かぼス かぼス

    2019/01/27

  • 巣鴨日記(正・続)

    重光葵

    私の祖父は大正四年生まれで、12年前に私が高校生の頃に亡くなりました。
    祖父が終戦を迎えた年齢に自分も達し、以前よりも増して大東亜戦争、それに続く極東国際軍事裁判についての関心が高まったように思います。
    これまで集めた本を読み返し、古書店へも通い、祖国が歩んできた道のりを追っていますが、重要な資料については入手が困難なことも多々あり、この本もその中の一つであります。
    祖国を思う一介の主婦の望みではありますが、復刊していただけましたら幸いでございます。

    もみの木 もみの木

    2019/01/25

  • 古事記研究

    西郷信綱

    西郷信綱氏ほど本居宣長と真摯に対峙した学者はおそらく他にいるまい。

    夏目ソージキ 夏目ソージキ

    2019/01/23

  • さむらいの本懐

    海音寺潮五郎

    海音寺先生の本は面白い!

    oji oji

    2019/01/21

  • ある神話の背景 沖縄・渡嘉敷島の集団自決

    曽野綾子

    興味があります。

    jirochan jirochan

    2019/01/17

V-POINT 貯まる!使える!