最新の復刊投票コメント 615ページ
全14,722件
-
やぎのはかせのだいはつめい
-
ツチノコ 幻の珍獣とされた日本固有の鎖蛇の記録
出版社が倒産し、入手できない。
また、中古本が万単位のべらぼうな価格 -
増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ
ゆる民俗学ラジオを聞いて読んでみたくなったため。
-
世にもふしぎな事件
濃い文章とイラスト、少女雑誌で発表していた!と二度びっくり(・・;)是非復活を!
-
近代和声学
古代ギリシャから最新のクラスター・セリーまで、また我邦俗謡古楽から世界のそれまで、正に世界和声史総覧エンサイクロペディアとも云うべき、必携学書。
-
一般システム思考入門
古本価格の高騰のため。
-
増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ
Youtubeチャンネルで紹介されており、ぜひ読んでみたいと思ったため。
-
カエル水泳きょうしつ
小学生のころ夏休みに買ってもらい、絵画つきの読書感想文を書きました。
大好きなお話で大切にしていましたが、親戚の子に楽しいから読んでごらんと貸したまま紛失してしまいました。
ぜひもう一度手元に置きたいので、復刊を希望します。 -
陽だまりの樹 全11巻
名作!文庫ではなく、原稿サイズで
-
増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ
シャーマンに関心があるため読みたい
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
名前しか知らないので詳しく知りたいです!
-
霊視と幻聴(原題「The Vision and The Voice」)
中古で買うこともできなくないが、あまりにも高い上に数も少ない。
-
増殖するシャーマン モンゴル・ブリヤートのシャーマニズムとエスニシティ
かなり骨太な研究論文のように感じたので、手元に置いて丁寧に読みたいと思いました。
-
絵本 火垂るの墓
近藤喜文さんと百瀬義行さんの挿絵と節子の目線で書かれた田村隆一さんの詩がとても切ないこの絵本。
ぜひ手元に残したいです。 -
世にもふしぎな事件
この組み合わせと内容で読みたくならない訳がないから。
-
天使論序説
天使論のみならず、中世哲学(特にトマスの思想)を平易な言葉で解説した良書であるため。
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
バーソロミュー・ロバーツのことをもっと知りたい。
-
ナノスケールサーボ制御
良書と聞きますが、それ故か異常に高い値段で取引をされています。
需要はまだあると思われますので再販をお願いします。 -
世にもふしぎな事件
この胡散臭さベストトリオ!。
-
LOGIN SOFCOM ログインソフコン 全10巻
1990年代後半、このソフコンを読むのが大好きでした。
おそらく40年近く前に読んでいたのですが、ダイナミックな始まりと、笑ってしまうくらいのミニマムなオチの落差が本当に秀逸で、はっきり記憶に残っている絵本です。また、木の活用方法も様々紹介されていて、子供の教育にもよかろうと買おうとしたら絶版になっていました。復刊されたらいっぱい買って配りますのでお願いいたします。