復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 58ページ

全2,849件

  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    山本ひろ子

    ぜひ読みたい。

    まみら000 まみら000

    2012/12/12

  • 岩田慶治著作集 全8巻

    岩田慶治

    私も文庫化希望します。

    ndkczy ndkczy

    2012/12/07

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    必読の書
    プレミアムで高すぎ。

    masanova masanova

    2012/12/06

  • 妖怪学新考―妖怪からみる日本人の心

    小松和彦

    それほど昔の本ではないのに、読めないのが残念です。妖怪、というテーマで日本人の心性を探ることができるのでは、と思います。

    chives chives

    2012/12/03

  • 三枝博音著作集 全13巻(1-12巻、別巻)

    三枝博音

    論理学や三浦梅園の研究もすばらしいですが、この著作集の、9,10,11の技術史の3冊は本当にすばらしい内容で、職人の伝統の継承やものづくりにも大きなヒントを与える重要な内容を持っています。
    最近広く主張されるようになった企業の「暗黙知」の理論を前提にして、読まれ再評価の機会があるなら、技術史だけでなく、企業のものづくり理論やメーカの理念づくりに大きく貢献できるような内容を備えていると思います。是非復刊してほしい全集です。

    urano urano

    2012/11/20

  • 近代の拘束、日本の宿命

    福田和也

    傑作だから。

    無

    2012/11/17

  • 浄土仏教の思想 全15巻

    桜部建 他

    図書館で借りて読んでいるが、ぜひ購入したい。
    (まだごく一部しか読んでいません。)

    マック+ マック+

    2012/10/26

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    子供の頃愛読してましたが、いつの間にか親に捨てられてしまっていました。もう一度手元に欲しいです。

    SF氏 SF氏

    2012/10/25

  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    山本ひろ子

    読んでみたいです
    復刻希望します

    願人坊主 願人坊主

    2012/10/20

  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    山本ひろ子

    名著です。

    お祭りさん お祭りさん

    2012/10/20

  • 日本の名著 (18) 石田梅岩・富永仲基

    加藤 周一 (編さん)

    わたしはときどき自分の生活について考える。
    死んで「魂」だけになる前は、自分の「価値観の中心」は数字だった。
    稼ぐ金額は他人より多い数字、成績の順位は他人よりも少ない数字。
    新幹線は一分でも速くだし、年齢は一歳でも若くだ。
    髪の毛は一本でも多く、体脂肪率は20%以下。

    じゃあ、今はなにに価値を見い出せば心が落ち着くのだ?
    速い電車なんか乗りたかないし、養毛剤もいらねー。

    たたたか たたたか

    2012/10/16

  • 古事記と現代の預言

    谷口雅春

    日本人が自分の国、日本人としての誇りを見失っている今、中国、韓国などはやりたい放題です。いわれの無い中傷をちゃんと否定しない今の状態は間違っています。 領土は侵略の危機に瀕しているのに ただおろおろしているのは正しい教育を受けていないからだと思います。この本は皆が持って、毅然として国を守り、家族を守る気概を養うのに必要な本だと思います。 
    私は持っていますが 是非、復刊して、皆が手に入るようにと切に願います。

    いずみの いずみの

    2012/10/15

  • 異神 中世日本の秘教的世界 上・下

    山本ひろ子

    ただ今勉強中 課題で読まなくてはならないのに価格が高くて入手できません・・・是非とも復刻を!!

    バンパ様 バンパ様

    2012/10/12

  • 日本近世の思想と仏教

    大桑斉

    近世仏教史や思想史の基礎文献の一つだが、所蔵している大学図書館も少なめなため、入手しづらいから。

    辰

    2012/10/02

  • 日本教の社会学

    山本七平 小室直樹

    小室直樹先生の本は、先生が亡くなられた後ですが、3冊読んでいます。知らなかった世界、憲法、経済および宗教について非常に勉強になりました。テレビで先生の代表作として、この本も挙げられていましたが、廃刊になっているので、是非復刊していただきたいです。

    iku iku

    2012/09/30

  • 官僚の研究

    秦郁彦

    ぜひ読みたいです。

    tera-ji5536 tera-ji5536

    2012/09/29

  • 危機の構造 日本社会崩壊のモデル

    小室直樹

    著者の代表作の一つだそうで、是非読みたい。

    ちーうつ ちーうつ

    2012/09/28

  • 日本の貨車技術発達史

    貨車技術発達史編纂委員会 編

    貨車研究にはこの上ない資料と思います。

    200SX 200SX

    2012/09/27

  • 憂国の方程式―日本、愛さぬでもなし

    宮崎哲弥

    傑作評論集。

    無

    2012/09/27

  • 現代日本思想論―歴史意識とイデオロギー

    安丸良夫

    岩波現代文庫で復刊してほしい。

    無

    2012/09/27

V-POINT 貯まる!使える!