最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 55ページ
全2,849件
-
日本教の社会学
-
混沌からの表現
良質な評論文をいろいろ読みたいと思っているから。 単純に読んでみたい。
-
高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち
こういう本が読みたいときに手に入らないというのは残念です。
-
日本教の社会学
実は ISBN:4-05-101261-1 でも読めるけどさすがに復刊してほしいです。
-
日本教の社会学
相変わらず「空気」に支配される日本。
なぜそうなるのか?について考えるために今こそ読み返す必要がある。 -
危機の構造 日本社会崩壊のモデル
今の日本人にこそ読まれるべき本だと思うから。
-
日本教の社会学
橋爪台大三郎先生が「古本屋で見つけ高額であっても買ってくれ、そしたら復刊される」と話していました。アマゾンでは2万円ぐらいで取引されている…高いです、ぜひ復刊してほしい。
-
銃と十字架
8月25日に国東市で開催された「ペトロ・カスイ岐部フォーラム」に参加して岐部神父がこの本で取り上げられていることを知り、じっくりと読んで見たいため。
-
日本髪結髪理論
日本髪結髪の資料としては、何冊かありますが、現存する書籍のどれも、できあがりの形のみが載っていて、結髪過程については、代表的なひとつだけ、となっていて、資料としても実用書としてもイマイチ。
こちらはひとつひとつについて、かなり詳細に結い方が載っています。
オークションなどでは常に万にのる高値がついてます。
ぜひ復刊願います -
日本妖怪図鑑
子供の頃に読んでいた本がいつの間にかなくなっていたので、もう一度適正価格で読みたいです。世界妖怪も。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
是非読みたいです。よろしくお願いいたします。
-
徳川時代の宗教
人が人を選ぶにあたって、最も大切なのは『信頼』なんだ。
それに比べたら、頭がいいとか、才能があるなんて事は、
このクラッカーの歯クソほどの事もないんだ…。 -
日本妖怪図鑑
早急の復刻を願います。
-
高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち
佐伯彰一氏の『神道のこころ』で知りました。是非読んでみたいです。
-
日本産ハムシ類幼虫・成虫分類図説
特定の昆虫を専門的に解説した本はぜひ欲しいですね。
-
日本産ハムシ類幼虫・成虫分類図説
日本産ハムシの幼虫と成虫の纏まった図鑑は本書以外にない。
既に20年近く経った書籍だが改訂版か類書が出版されない以上復刊を望みます。「原色甲虫図鑑」以上に載っているのも魅力です。
当時子供で入手できなかった若いむしやのためにも復刊して欲しい。 -
日本教の社会学
わけあって、断腸の思いで手放した本。是非所有して読み直したい。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
絶版になってしまい読みたくても読めないので。
-
弁才天信仰と俗信
弁財天研究の参考資料として読んでみたいと思っています。
-
「天皇」の原理
読みたいから。中古で価格が上がっているので復刊する価値はあると思う。
単純に再読したい。