最新の復刊投票コメント(第一次世界大戦) 5ページ
全1,302件
-
八月の砲声
-
八月の砲声
ちょうど100年前の大戦非常に興味がわく。
-
八月の砲声
読んでみたい
-
八月の砲声
読んでみたい
-
鋼鉄のあらし
時代が求めているのではないか。かつてセリーヌがシリーズで刊行されたことを思えば、エルンスト・ユンガーが脚光を浴びないわけがなかろう。
-
父が子に語る世界歴史 全8巻
これは絶対に復刊してほしい。そして、つくる会教科書が如何に都合のよいところだけをつまみ食いし、誤った考えを伝えているか、明らかにしなければ…。
-
世紀末のヨーロッパ 誇り高き塔・第一次大戦前夜
他の方々と同じく、「八月の砲声」とあわせて読んでみたいのですが、現状の古書価格は高すぎです。(投稿時時価8000円)
-
八月の砲声
第一次大戦100周年記念。
-
魅せられたる魂 全5巻 (岩波文庫)
若いころに読んだ中で心に残る名作の一つ。ぜひ電子書籍での復刊をお願いしたいです。
-
八月の砲声
ぜひ読みたい
-
ガリポリ
ガリポリ作戦を俯瞰する貴重な本
-
自由への道(角川文庫640)
第一次世界大戦中、反戦運動により獄に入る前の著作。
FWW開戦100周年の今年読むべき書。 -
大日本帝国陸海軍 軍装と装備
資料として興味があります
-
八月の砲声
軍事関係の本が好きなため。
-
八月の砲声
最近この本の存在を知りました。読んでみたいです
-
復刻 軍隊調理法
読んでみたい。
-
世界強国への道 --ドイツの挑戦 1914‐1918年(I, II)
第一次大戦から100年。
このタイミングでこそ復刊を -
一軍人の思想
軍事に対して関心がり、特にゼークトの「軍人は4つに分類される。」事について大変興味があります。
実際に本を読んで確認したいので、是非復刊をお願いします。 -
復刻 軍隊調理法
是非読んでみたい
-
復刻 軍隊調理法
懐かしい。是非、復刊して欲しい。
以前から気になっていたものです。一度読んでみたいと思います