最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 45ページ
全6,922件
-
収容所群島
-
ソビエト帝国の崩壊
再読したいので
-
チェーホフの感じ
古書価格が高く、復刊を希望します。
グルニエによる、散文的チェーホフ論断章。
読んでみたい。 -
ロシア・ソビエトハンドブック
現在においてもロシア、特にソビエトについて学ぶに最適の書と聞いた。ロシア人気の盛り返してきた昨今であれば潜在的な読者も多いであろう。復刊を強く望む。
-
標準ロシア会話
標準ロシア語入門の続きとして学習したいので、どうしても復刊してほしいです。
-
静かなドン
途中までしか読んでなかった。復刊して読破したい。
-
テーブル式ロシヤ語便覧
ロシア語文法関係で必携と聞いているが、古書では非常に高いため、手頃な値段で復刊していただきたい。
-
露文解釈から和文露訳へ 改訂版
ロシア語を読むにかかせない参考書です。学生の頃大変に参考になった本でした。
-
ロシヤ文法
学生の頃、図書館で借りて読み、非常に感動したから。
-
ロシア中世物語集
並のロシア語・ロシア知識では読めない内容を日本語で読むことのできる労作です。心から復刊を希望します。
-
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
ソ連の実際を覗き見たい。
-
秘密の自己防衛術
笑える護身術がたくさんのってそう
-
作家の日記 全六巻
ドストエフスキー理解に重要な書物、ぜひ復刊を
-
冷戦とは何だったのか 戦後政治史とスターリン
今、読まないといけない一冊だと思いました。
-
ロシアとモンゴル 中世ロシアへのモンゴルの衝撃
タタールのくびきを考える上で、貴重な資料。
-
冷戦とは何だったのか 戦後政治史とスターリン
冷戦を考える上で、貴重な書籍。
-
ロシアとモンゴル 中世ロシアへのモンゴルの衝撃
原著はこのテーマでは有名な一冊で、邦訳があること自体ありがたいのだがもはや絶版で入手が難しい。復刊を望む。
-
映像のポエジア
読みたいから以外無いです。
-
拳銃図鑑
過去の資料を集めてるので。
-
赤い王朝 チャウシェスク独裁政権の内幕
現首相を「独裁者」と悪し様に呼ぶ愚か者たちが居ますが、独裁者に関する書物を読めと言いたい。悪口をおおっぴらに言って投獄されない。なんでも反対する政党が国会で活動できる。どこが独裁者か。この書物の著者はチャウシェスク大統領の側近だった方です。この人が失脚してから、大統領と写った過去の写真からも抹消されたくらい、過去にも居なかったことにされたことに驚きました。悪妻やドラ息子の悪態のことも記載されていたと記憶します。その反面、真面目だった息子さんや娘さんのことも記載されています。独裁者やその取り巻きとなり、何でも可能になった時に人格が露出するのだなと感じたものです。
10年ほど前、復刊のお陰で本屋でこの本の存在を知り、読むことが出来ました。
今、また絶版になっており手に入らない状況です。
このような名著が図書館でしか読めないのはおかしい。ずっと絶版にならずに本屋にあって欲しい作品です。