復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 43ページ

全22,114件

  • 形而上学叙説(岩波文庫33-616-2)

    ライプニッツ 著 / 河野与一 訳

    河野訳『単子論』ともに読みたい。

    大絶画 大絶画

    2022/08/14

  • 單子論(単子論)

    ライプニツ(ライプニッツ) 著 / 河野与一 訳

    岩波文庫に谷川多佳子さんによる新訳が収録されていますが、河野訳も捨てがたい。
    できればオンデマンド版などで出版してほしい。

    大絶画 大絶画

    2022/08/14

  • 熱・統計力学入門 (岩波全書)

    橋爪夏樹

    学部2年が読めるレベルの入門書で、図書館で借りて中々面白かったため。

    aa aa

    2022/08/13

  • フランバーズ屋敷の人びと 全5巻

    K.M.ペイトン

    YouTuberのレビューを聞いて読みたくなった。

    あき あき

    2022/08/13

  • 道元の言語宇宙

    寺田透

    名著だからです。

    kmomoji1010 kmomoji1010

    2022/08/12

  • グノーシス 陰の精神史

    大貫隆

    グノーシス主義に興味があります。

    yabe yabe

    2022/08/12

  • 知の歴史学

    イアン・ハッキング 著 / 出口康夫 大西琢朗 渡辺一弘 訳

    古本が高い

    puzzler puzzler

    2022/08/07

  • 善良な兵士シュヴェイクの冒険

    ヤロスラフ・ハシェク

    読みたいです。
    以前「高校生のための文章読本」で見つけた本作。
    未読のファン多いと思います。

    ととり ととり

    2022/08/07

  • ノヴム・オルガヌム

    フランシス・ベーコン

    前編である『学問の進歩』ともに復刊してほしい。

    大絶画 大絶画

    2022/08/06

  • 学問の進歩

    フランシス・ベーコン 服部英次郎、多田英次訳

    近代科学の原点である『ノヴム・オルガヌム』ともに復刊してほしい。

    大絶画 大絶画

    2022/08/06

  • フランバーズ屋敷の人びと 全5巻

    K.M.ペイトン

    視聴しているYouTuberがとても熱烈に話しているのでどんなものかと検索してみたら絶版になっていました、児童書でありながらドロドロの愛憎劇。
    ぜひ読みたいのでよろしくお願いします!

    [未設定] [未設定]

    2022/08/04

  • 数論入門 ゼータ関数と2次体

    D.B.ザギヤー/著 片山孝次/訳

    優しい知識から読み始めることの出来る数論の入門書であり、ゼータ関数やL関数から始まり二次体の類数公式、連分数と類数の関係へと綺麗な流れで解説がなされている他にないような本である為。

    いか いか

    2022/08/03

  • モダンガールと植民地的近代

    伊藤るり、阪本ひろ子、ダニ・バーロウ

    ファッションという営みが、いかにして歴史を読み替える糸口となるかを如実に示してくれていると思う。特に史料の少ない植民地の女性のことを歴史的に研究するなら、一度は目を通さねばならないだろう。今は高額な中古しか手に入らないのは、個人的に残念なだけでなく、社会的損失ですらある。

    TexsansFan TexsansFan

    2022/08/02

  • ここに薔薇ありせば 他五篇

    ヤコブセン 著 / 矢崎源九郎 訳

    リルケ理解に必須。

    大絶画 大絶画

    2022/07/30

  • 読むことのアレゴリー -ルソー、ニーチェ、リルケ、プルーストにおける比喩的言語

    ポール・ド・マン 著 / 土田知則 訳

    脱構築批評の代表的存在であるド・マンの主著の邦訳が絶版のままになっているのは非常にもったいないと思います。

    ヤクタ ヤクタ

    2022/07/30

  • ノヴム・オルガヌム

    フランシス・ベーコン

    様々なサイトで値段が吊り上げられているため。

    あ

    2022/07/29

  • おもしろ荘の子どもたち

    リンドグレーン

    大人でも読めば子どもに戻れる本です。全然マディケンやリサベットのような暮らしをしてきたわけではないですが、とても懐かしさを感じます。こういう本は手元に置いておきたい…
    今の子どもたちのためにも、「じぇったい」復刊してください!

    ぽにー ぽにー

    2022/07/28

  • かるいお姫さま

    ジョージ・マクドナルド

    「かるいお姫さま」はセンダックの挿絵で新しく出ていてとても素敵ですが、あのヒューズの挿絵が忘れられません。また、「昼の少年と夜の少女」のお話が大好きなので、このお話が収録された「かるいお姫さま」の復刊を希望します。

    ぽにー ぽにー

    2022/07/28

  • お姫さまとゴブリンの物語

    マクドナルド

    この本を読んでファンタジーが読めるようになりました。「信じる」ということについて深く考えさせられる本ですが、説教されている感全くありません。サンタクロースを信じるあの頃の気持ちが蘇ってくるこの本を、いつでも手に取れるよう本棚に並べておきたいです。復刊お願いします。

    ぽにー ぽにー

    2022/07/28

  • 岩波基礎数学選書 複素解析

    小平邦彦

    大学を卒業してしまいアクセスできなくなるので購入したい。

    ノエル ノエル

    2022/07/28

V-POINT 貯まる!使える!