復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 39ページ

全22,111件

  • 『維摩経』を読む(岩波現代文庫/学術320)

    長尾雅人

    『維摩経』の解説書はいくつも存在しますが、トップクラスの出来だと思います。
    中公文庫『維摩経』のお供にどうぞ。

    大絶画 大絶画

    2022/11/18

  • 感情の世界

    島崎敏樹

    朝日新聞にも掲載され(詳しくは忘れましたが経済界で活躍されているかたが若い頃読んで感銘をうけた本のトップ)ておりましたので是非お願いしたく投票しました。

    どし どし

    2022/11/17

  • フロイト理論と精神分析技法における自我 (上/下)

    ジャック・ラカン、ジャック・アラン・ミレール、小出 浩之(他)

    現代思想におけるラカンの重要性はしだいに増す一方で、多くのラカンの著作が手に入らないのはもったいないだろう。

    がんこちゃん がんこちゃん

    2022/11/17

  • リヴァイアサン

    ホッブズ

    リベラルアーツ的にも基本図書である。
    高名な本であるのに,実際には読まれていない。

    ropi ropi

    2022/11/15

  • リヴァイアサン

    ホッブズ

    やっぱり一度は読んでみたい。

    take33746 take33746

    2022/11/15

  • 新エロイーズ1~4

    ジャン・ジャック・ルソー

    ロマン派小説の先駆けで、当時のヨーロッパにおいてベストセラーとなった重要な作品。のちの小説家たちに多大な影響を与えたとされる。
    ルソーの人文学的な著作は手に入れやすいが、小説や自叙伝のような創作物は手に入れづらく、古書を探索する必要がある。
    なので、哲学史においても重要人物であるルソーの人となりを知るためにも、この作品を手に入れやすくなるように、復刊していただけるとありがたく思います。

    おーたむ おーたむ

    2022/11/14

  • エトガー・エンデ画集

    エトガー・エンデ、イェルク・クリッヒバウム、三島憲一

    エドガー・エンデの絵を他に見られる機会がありません。
    ぜひ本を復活して頂いてて、堪能したいです。

    shoko0923 shoko0923

    2022/11/12

  • 続あしながおじさん

    アリス・ジーン・ウェブスター

    親子で、ただただ好きな物語だから続きが読みたい!

    ごはん ごはん

    2022/11/09

  • 現代物理学を学ぶための古典力学

    伏見康治

    名著ということで他書で引用されている本だけれど、入手は困難な状況です。
    ぜひ読んでみたいと思います。

    オカノサトシ オカノサトシ

    2022/11/09

  • 代数幾何

    上野健爾

    復刊1回されたらしいですが現在また絶版状態です。
    amazonでは25000円超えの値段で売られています。
    同じ著者の代数幾何入門はオンデマンドになっているのにこちらはどうしてならないのでしょう?不思議です。

    シヴァ シヴァ

    2022/11/06

  • 可換環論入門

    M.リード

    分かりやすいとのことで有名だから

    シヴァ シヴァ

    2022/11/06

  • 惑星O(オー)の冒険

    モーリス・ジー

    小学生の頃、図書館で繰り返し読んで夢中になりました。タイトルを忘れてしまい、やっと巡り会えたら絶版となっており、悲しい限りです。ぜひ再読したいし、復刊したら子供たちにも読ませたいと思っています。せめて、原書が電子書籍で読めればいいのですが、それすらもなく、どうにも読めない状態です。

    angie85 angie85

    2022/11/06

  • 新エロイーズ1~4

    ジャン・ジャック・ルソー

    思想家の東浩紀さんが主催するシラスの番組で本書が紹介されていた興味を持ちました。東浩紀さん曰く「数百年前からのベストセラーであり、超名作である本書が日本で文庫化されていないのは残念すぎる」と。名作の世界がより広く伝わっていくようにしてほしいです。

    こうたろう こうたろう

    2022/11/03

  • トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫

    ロレンス・スターン

    小説誕生初期にして人間の闇の部分を描き出した唯一無二の名作であるから

    風史郎 風史郎

    2022/11/02

  • 喪服の似合うエレクトラ

    ユージン・オニール=著、清野暢一郎=訳

    ユージン・オニールについて勉強する機会があり、調べても日本ではほとんど本が手に入らず……ノーベル文学賞も取ってるのに!
    図書館にすら置いてなかったので、何度でも復刊していただけるのなら。
    よろしくお願い致します。

    ぜら ぜら

    2022/10/31

  • オブローモフ

    ゴンチャロフ

    図書館で借りて読みましたが
    凄く面白くて、手元に置いて読み返したいです。
    断崖と平凡物語はあるので、オブローモフも揃えて本棚に置きたいです。

    ひーくん ひーくん

    2022/10/31

  • 紅楼夢 全12巻

    曹 雪芹作/松枝茂夫訳

    大学時代に読み始めたが長くて断念した。再度トライしたい。

    ささちゃん ささちゃん

    2022/10/30

  • ぽっぺん先生と笑うカモメ号

    舟崎 克彦

    子供のころに大好きだったシリーズなので復刊を希望します

    naoya naoya

    2022/10/25

  • 緑のハインリヒ 全4巻(岩波文庫)

    ゴットフリート・ケラー著 伊藤武雄訳

    教養小説の象徴的作品。良好な状態の本が手に入れづらくなっているため。

    utrecht utrecht

    2022/10/24

  • 静かなドン

    ショーロホフ 著 / 横田瑞穂 訳

    ロシア革命期の,政治的には無知な,ドン・コサックの一青年と恋人の悲劇を,革命反革命のいずれにもかたよらず,まったく公平に描いた,自らもドン・コサックであるショーロホフの傑作.

    通風 通風

    2022/10/23

V-POINT 貯まる!使える!