フミヴェングラーさんのページ 復刊リクエスト投票 クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門 【著者】F. ハルツェン (著), A.D. マーチン (著), 小林 澈郎 (翻訳), 広瀬 立成 (翻訳) 先生にお薦めされました。ぜひお願いします!(2025/01/10) もうひとつの一般相対論入門 【著者】須藤靖 須藤靖先生のご著書は本文はもちろん、問題の解説まで一貫して丁寧で示唆に富む文体で、幅広く賛同を得ているかと思います。私も解析力学、一般相対論入門ときて、こちらのもうひとつの一般相対論入門を勉強しようかと考えてた矢先に絶版となってしまいました。図書館で借りたりしていますが、このような画期的な教科書が絶版になるのは非常に惜しいことだと思います。ぜひ復刊を願います。(2024/01/05) ヴィジュアル複素解析 【著者】T. ニーダム 複素解析はともすると積分計算の一技術に陥りがちであるが、ヴィジュアライズによって豊かなイメージを持つことができれば、複素解析の奥深さが自ずと理解できると考えたから。(2023/02/05) 自然科学者のための数学概論 応用編 【著者】寺澤寛一 応用編は実際に物理においてどのように数学が用いられているのか、寺澤先生が信頼する先生方によって詳しく説明されており、自然科学者のための数学概論の両輪の一つといっても過言ではないから(2023/02/05) ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻) 【著者】エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ ランダウ・リフシッツの本は、手始めに取る本ではありませんが、さらに物理を深めるにはなくてはならない書です。訳本としてこれほど多く出版されていたことは今では考えられないですし、日本の宝です。ぜひ復刊をお願いします。(2023/01/20) もっと見る
復刊リクエスト投票
クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門
【著者】F. ハルツェン (著), A.D. マーチン (著), 小林 澈郎 (翻訳), 広瀬 立成 (翻訳)
もうひとつの一般相対論入門
【著者】須藤靖
ヴィジュアル複素解析
【著者】T. ニーダム
自然科学者のための数学概論 応用編
【著者】寺澤寛一
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
【著者】エリ・デ・ランダウ イェ・エム・リフシッツ
もっと見る