最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 38ページ
全2,867件
-
私の日本語雑記
-
私の日本語雑記
最近みすず書房から全集を出版された中井久夫氏が、精神医学以外のテーマについて何を書かれているかに大変興味があります。非常に深い内容をとても平易な言葉で的確に表している氏の文章は、読むこと自体でさえも楽しみであります。
-
日本教の社会学
丁度、出版された時期から、4年間の海外赴任してしまい、この共著の存在を知りませんでした。小室直樹氏は、その著書の中で山本七平氏をマックス・ウェーバーに続くものと高く評価されており、この共著は是非読みたいので、復刊を希望します。
-
死の日本文学史
村松氏の著書は現時点でほとんどが新刊書として手に入らないため。
いまこそ再び読まれるべき本だとおもう。 -
鈴木大拙全集 新版
1983年の旧版が地元の公立図書館にあるものの、増補新版への切り替えが進まず、品切れとなっているのでぜひとも鈴木大拙の禅に対する考えが西田幾多郎や多くの哲学者に影響を与えたか知るためにも必要だからです
-
日本の名著13 伊藤仁斎
最近、岩波文庫版『論語』を読み直しており、調べていくうちに仁斎の『論語古義』に当たりました。子安宣邦氏による現代語訳が手に入りますが、仁斎の解釈は多くの思想家・研究者に影響を与えたそうなので、多くの古典がそうであるように複数の翻訳が望ましく思います。できれば中公クラシックスに収録していただきたいです。
-
ニッポンの農業 ―ここが常識、非常識―
この作者の考えのエッセンスの内容なので復刊して欲しいです。
-
日本数学史
名著ゆえ
-
日本妖怪図鑑
著名な資料なので復刊希望
-
日本の神話シリーズ
幼年童話の装丁で、子どもでもわかりやすく、読みやすい一冊だったのに、絶版になってしまい残念。
小学校の教科書にも神話の単元があるのに、出版されている数も少なく、こまっているので、普段でも手にとりやすいシリーズなので、復刊熱望です!! -
日本の刺繍
真摯なコメントに惹かれて私も投票。
読んでみたいです。
復刊よろしくお願いいたします。 -
双調平家物語ノート2 院政の日本人
権力の日本人と一緒に復刊
Amazonでは手が出せないお値段です。
復刊よろしくお願いいたします。 -
日本教について
古本で入手したが、めっちゃ傷んでる。
何度も読みたいのだが、これ以上、本を傷ませたくない。
是非とも新刊を入手したい。 -
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
大変興味深い本で、長らく絶版状態なのは、本当に惜しい。是非、読んで見たい。山本さんの本は、どれも読み応えがあります。
-
つながればパワー 政治改革への私の直言
国会議員・石井紘基さんが議員となる前に出版された本があるのを知って驚きました。
石井紘基さんの書籍を1冊でも多く読みたい!
そんなシンプルな理由です! -
危機の構造 日本社会崩壊のモデル
図書館で借りて読んだが、現時点でも色あせない。
-
危機の構造 日本社会崩壊のモデル
小室直樹の名を知る際に、必ず本著の名前が上がる。
小室直樹の代名詞のような著作であるにも関わらず絶版であるというのはおかしい。是が非でも復刊すべきである。 -
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
永らく絶版のため。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
手に入れた掛軸が宇賀神に関係しているらしいことをたどったら、この本の存在にたどり着きました。
ぜひぜひ真相を知りたいです。 -
紫文要領
本居宣長の主要著作のなるべく多くを文庫本で入手できるようにして欲しい。


中井久夫氏のエッセイはどこを、どれを読んでも示唆に富んでいます。