復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 38ページ

全2,889件

  • 失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻

    著:エーリヒ・フォン・マンシュタイン 訳:本郷健

    貴重な資料だと思うので多くの人が手に取れるような形で復刊して欲しい。

    わいばぁん わいばぁん

    2014/12/10

  • ブルゴーニュ公国の大公たち

    ジョゼフ・カルメット

    中世のブルゴーニュ公国は歴史的に押さえていたいポイントです。

    かせり かせり

    2014/12/04

  • マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻

    ニッコロ・マキァヴェッリ(マキアヴェッリ)

    マキアヴェリの全集が出ていたとは知らなんだ。
    できることなら復刊していただきたい。

    ピョットコ ピョットコ

    2014/12/04

  • 歴史の研究 全24巻+補巻

    アーノルド・J・トインビー 著 / 下島連 ほか 訳

    書名はよく引用されているのに、現在古本扱いとは残念です。ソフトカバーか文庫版で、できれば程々の価格で再出版されたら、必ず買います。

    kh kh

    2014/10/22

  • フランス反骨変人列伝

    安達正勝

    安達正勝氏による四人の「反骨の人」の物語。ぜひ読んでみたい。

    メルボン メルボン

    2014/10/15

  • マラーを殺した女 暗殺の天使シャルロット・コルデ

    安達正勝

    『物語フランス革命』や『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』など、フランス史、中でもフランス革命史に関する名著・好著の多い安達正勝氏による“暗殺の天使”シャルロット・コルデの物語。
    無垢な「ただの田舎娘」にすぎなかったシャルロットが、歴史に残る恐ろしい暗殺者となったのはなぜだったのか。ロマン派の詩人アルフォンス・ド・ラマルティーヌが彼女を形容する際に用いたという“暗殺の天使”(「弱さと強さ、純粋な意図と犯罪的手段、誤りと真実、殺人と殉教」が混じり合った行為であった、との評との事)という言葉は彼女の思想を良く表している。

    メルボン メルボン

    2014/10/15

  • ナポレオンを創った女たち

    安達正勝

    『物語フランス革命』や『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』など、フランス史、中でもフランス革命史に関する名著・好著の多い安達正勝氏によるナポレオンにまつわる女性たち(母・妻・愛人など)の物語。ぜひ読みたい。

    メルボン メルボン

    2014/10/15

  • フランス革命と四人の女

    安達正勝

    『物語フランス革命』や『マリー・アントワネット フランス革命と対決した王妃』など、フランス史、中でもフランス革命史に関する名著・好著の多い安達正勝氏による四人の女性の物語。フランス革命という時代に生まれたが故に、「一介の主婦」や「一介の娼婦」でいられなかった(またはそれで終わらずに済んだ?)女性たちを安達先生がどう描くのか、ぜひ読みたい。

    メルボン メルボン

    2014/10/15

  • 1941年。パリの尋ね人

    パトリック・モディアノ

    図書館で借りて読みました。とても面白かったので、手元において何度も読み返したいと思ったので。

    えっふぇる えっふぇる

    2014/10/06

  • グノーシスの宗教 異邦の神の福音とキリスト教の端緒

    ハンス・ヨナス 著 / 秋山さと子 入江良平 訳

    本書を読んだことはないが、「生命の哲学」に共通する一章がおさめられており大変感銘を受けた為

    ジャバ ジャバ

    2014/10/06

  • 失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻

    著:エーリヒ・フォン・マンシュタイン 訳:本郷健

    今こういう時期にこそ、
    文庫本で復刊を期待します。

    hs hs

    2014/09/24

  • 失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻

    著:エーリヒ・フォン・マンシュタイン 訳:本郷健

    とても貴重だと思う。ぜひ復刊してほしいです。

  • アメリカ独立戦争

    友清理士

    気になっていたので読みたい

    sauzi sauzi

    2014/08/08

  • アメリカ独立戦争 知られざる戦い

    ハワード・H・ペッカム 訳者:松田武

    知名度の割に類書が少ないためです。

    kokusaikankei kokusaikankei

    2014/08/05

  • 普通の人びと -ホロコーストと第101警察予備大隊

    クリストファー・ブラウニング 著 / 谷喬夫 訳

    読んでみたい。

    カズ カズ

    2014/07/10

  • フォイエルバッハ全集 全18巻

    ルートヴィヒ・フォイエルバッハ著 船山信一訳

    「キリスト教の本質」(岩波文庫)を以前、所持していましたが、読まないうちに処分していたようです。最近読みたくなったところ、岩波文庫では絶版になっていました。無いとなると、無性に読みたくなります。この際、まとまって読んでみようと思いました。

    raidesu raidesu

    2014/06/29

  • 失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻

    著:エーリヒ・フォン・マンシュタイン 訳:本郷健

    ドイツ側の第二次世界大戦における回顧録が読みたかったのですが絶版で入手困難な状況なので復刊して欲しいと思いました。

    スツーカ スツーカ

    2014/05/28

  • 反抗的人間

    アルベール・カミュ 著 / 佐藤朔 白井浩司 訳

    読みたいのに読めない。
    カミュ読みたい。

    ぴょんた ぴょんた

    2014/05/08

  • 7つの黄金郷

    山本鈴美香

    続きが読みたいです。物語を完結させてもらいたい!

    じゅん2 じゅん2

    2014/04/29

  • 中世哲学の精神(上下)

    E.ジルソン著 服部英次郎訳

    絶版化して手に入りにくく、古書でも非常に高価。やや古い研究とはいわれつつも、やはり哲学史上の名著とされる。手に入れて一読したい。

    ななこ ななこ

    2014/04/26

V-POINT 貯まる!使える!