最新の復刊投票コメント(旺文社) 34ページ
全3,651件
-
伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
-
エッケ探偵教室 シリーズ
とてもよくできた本です。
子供にも読ませたい。
ぜひ、入手したいです。 -
南の島に雪が降る
よろしくお願いします
-
堀木の読めてくる現代文 1・2
名著です。息子にぜひ取り組ませたい。
-
はるかなる黄金帝国
小学生の頃に読み、とても面白かったです。冒険、ロマンス、友情、すべてが暖かく描かれていて、もう一度自分で読んでみたいのと、自分の子どもにも読んで欲しいです。
-
北風のわすれたハンカチ
子供がどうしても死ぬ前に手に入れたいと迫るので。私も子供がそこまで言う本を読んでみたいと思って。
-
北風のわすれたハンカチ
文章も挿絵も美しく、是非後世に伝えていかなければならない1冊だと思ったから。
-
ニューヨークキャッツ2のらネコ兄弟のはらぺこ放浪記
図書館で借りて読みましたが他社から黒ネコジェニーのお話は他社からも出ていますが(そちらも好きですが)
旺文社さんのこのシリーズは読み応えありです。手元に置いて子どもたちに読み聞かせしたい絵本です。是非復刊をお願い致します。 -
青春の逆説
文語体で、文庫判で、紙媒体で読みたい一冊です
-
漢文ミニマム攻略法
数年前まで、受験で漢文を使用する生徒に
薦めていた問題集です。
絶対復刊を! -
宮崎尊の入試英語問題集 THE NEXT
私も宮崎先生の問題集使用していました。
宮崎先生の解説はとてもわかりやすいです。 -
「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)
ラジオ講座で授業を行っていた講師陣の授業は大変わかりやすく、扱っていた問題も良問であったから。
-
精選英文法・語法問題演習シリウス
予備校講師もおすすめとのこと。中古の値段がありえない金額なので、いっそのこと復刊してほしい。
-
新研究 英作文
ぜひ読みたい。
-
ゲバネコシリーズ ゲバネコ大行進,スーパーネコ大作戦,UFOネコ大ぼうけん
小学生の頃に夏休み前は本の物販購入があったのでタイトル的に面白そおうな「ゲバネコ大行進」を購入しました。
細い内容は失念しましたが、非常に興味深く最後まで直ぐに読んでしまいました。
子供にも読ませたいので復刻して欲しいです。 -
大あたりアイスクリームの国へごしょうたい
夏になると読みたくなる一冊です。この本を読むとアイスクリームが食べたくなります。出版元のホームページにこの本の紹介が載っていません。そこで是非復刊して頂きたいと思います。
-
北風のわすれたハンカチ
小学生の時、学校の図書館で偶然に出会い、1度読んだだけで心を奪われてしまったから。
-
ごみすて場の原始人
絵も物語も好きだった1冊なので。またあの時の「感動」を味わいたく。
-
堀木の読めてくる現代文 1・2
現代文の本当の読み方はこれだ!というものを読みやすく再現されたものだと聞きます。
遠い昔の受験生時代、買わなかったことを非常に後悔しています。
受験というものを離れた立場で、純粋に読みたいと思います。
参考書をあまり残されなかった名講師の名著復刊を切に願います。 -
なべつぐのあすなろ数学I~数III
自習書においては、すばらしい本だと思います。


もう一度読んでみたい