最新の復刊投票コメント(講談社) 33ページ
全90,152件
-
男おいどん 全6巻
-
男おいどん 全6巻
松本零士の原点がある様な気がする
-
メフィストとワルツ!
出版された時にお小遣いで買って読んで大切にしていました。
ゴーストハントの原型だと思っています。
友達に貸したら帰ってこず、手に入らなくなってしまいました。
どうしても読みたいので復刊を希望します。
小野不由美さんとしては1人称などの縛りが辛かったと思いますが、
私は名作だと思っています。 -
ももんがもんじろう
今もとても人気がある絵本です。
本当に可愛いらしい。
色も構図もセンス良く、絵本の魅力に溢れていると思いました。
入手したくともフリマサイトにも滅多に出ず、価格が優しい出品はあっという間に売り切れ、Amazonはちょっと凄い価格で…。
新本で購入して、手元に置きたいです。 -
かめんライダーのこんちゅうずかん
「怪人」が、ライダーの「もう一方の主役」であった時代の雰囲気を味わいたい。
「ゴジラのきょうりゅうずかん」とのセットで復刊をお願いしたいです。 -
ゴジラのきょうりゅうずかん
2年前の科博の恐竜展でゴジラとのコラボコーナーがあったことでこの本の存在を思い出し、また見たくなりました。
「かめんライダーのこんちゅうずかん」とのセットで欲しいです。 -
快傑!! トド課長 全13巻
電子書籍で一切ないため。
文庫版も出版されているが、途中で話が終わっている -
爆笑トランスフォーマーギャグコロシアム
以前にコミック化されたけど、全話収録されていなかったので、完全版としての復刊を希望します。特に気に入っているギャグは、ガルバトロン様がナゾの存在に「頭は痛いので別の場所にしてくれませんか」とオシオキ場所の変更を要求する件のお話です。ぜひ復刊よろしくお願いします!絶対買います。
-
No Surrender
コミックスが出ず、昔の月刊少年マガジンを見るしか手段がないから
-
フリクリ 全二巻
フリクリが大好きで、漫画も読んでみたいので復刊を希望いたします。
-
餓狼伝説シリーズ
最近餓狼伝説にハマり、コミカライズも拝見したいと思ったため復刊を希望します。
-
決定版 ウルトラセブン決戦大百科
つい最近この本の存在を知りましたが、どの通販サイトを見ても在庫なしで、そうなると余計にどうしても読みたくなるのがオタクのサガというやつでして。
平成ウルトラセブンオンリーの書籍というのもなかなかないもので、とても興味深い一冊です。
是非皆さまの一票をよろしくお願いします。 -
金色のライオン
ちいさいころ大好きだった『金色のライオン』。子供心にとても印象に残ったのですが、もう一度読みたいと思ってもどこにもなく…。もう一度あの金色のライオンに再開したいのです。
-
井上大助版「ロックマン」シリーズ(コミックボンボン増刊号より)
ロックマンワールド5の漫画が読みたいです!!!!!!
-
めろんぱんメッセージ全3巻&番外編
懐かしい
-
劇場版 空の境界 美術集
空の境界が好きなので手元に置きたい
-
メトロイド 全2巻
switch2でも続編が決定しており、作中では深堀されない主要キャラのバックグラウンドやキャラクター性に興味が集まることが予想されるため。
-
風呂あがりの夜空に 全5巻
漫画を読み始めて半世紀あまり、自分の中で間違いなくNo.1の漫画です!!
もえちゃん、辰吉くんだけじゃなく全ての登場人物が魅力的で、小林じんこさんの感性が爆発したかのような作品です。
今読んでも全く色褪せない、宝物のようなこの漫画を、たくさんの人に読んでもらいたいです、亡きじんこさんのためにも… -
THE ART OF GALAXY EXPRESS 999 さよなら銀河鉄道999 美術の世界
アニメーション美術家として幅広く活躍された椋尾篁氏、窪田忠雄氏の代表作のひとつである『さよなら劇場版銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』の美術画集・設定画集です。
優れた内容であることはもちろんですが、出版に恵まれない両美術監督にとっての貴重な一冊でもあることから、復刊を希望いたします。 -
幻想曲芸団
キャラクターが魅力的でした
特にマリオネットとレイが可愛かった…


時代を反映する名作である