復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旺文社) 26ページ

全3,651件

  • 銀の糸あみもの店

    瀬尾七重

    読んだことはないですが、レビューを見て興味を持ったので。

    菜の花子 菜の花子

    2018/01/24

  • 銀の糸あみもの店

    瀬尾七重

    タイトルだけでも想像力を掻き立てられる本。残念ながらこちらを見るまでは 存じ上げなかったのですが、短編集ということで どれも読んでみたい!と思わせる魅力があり、興味深いです。復刊したら自分用とプレゼント用に買いたいです。

    すみやん すみやん

    2018/01/24

  • 銀の糸あみもの店

    瀬尾七重

    小学校の図書室で非常に人気のあった本です。ファンタジーなのに恐ろしい、その絶妙なさじ加減が素晴らしかったです。大人になって中古の文庫本を購入しましたが、それすらも知人に貸したら戻ってきませんでした。どうか復刻をお願いいたします。

    ぷう ぷう

    2018/01/15

  • ロイヤル英和辞典

    宮部菊男 杉山忠一

    絶版にするには惜しい。

    sj sj

    2018/01/13

  • 安田の確率・統計

    安田亨

    わかりやすくコンパクトにまとめられた問題集。

    ブルーバーギ ブルーバーギ

    2017/12/25

  • 特ゼミ坂間の物理

    坂間勇

    大学受験で大変お世話になった本です。

    sonic sonic

    2017/12/16

  • 赤毛のアン (旺文社文庫 574-1)

    ルーシー・モード・モンゴメリ著/神山妙子訳

    神谷妙子さんの訳が、赤毛のアンの翻訳で一番良いという評価が多いからです。
    色々な方が翻訳された物は読んできましたが最高峰と謳われる訳書を読んでみたいので、是非、復刊をよろしくお願いします。
    名作は名訳で読みたいものです。

    ぽぽる ぽぽる

    2017/12/14

  • アフターマン 人類滅亡後の地球を支配する動物たち

    ドゥーガル ディクソン

    何度も繰り返し読んでしまう。今でも最も新しい未来の動物が、沢山でてきます。

    aoao aoao

    2017/12/03

  • 「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)

    旺文社

    毎日深夜に流れてくるオープニング。
    全てをこなすことはできなかったけど、
    自分なりに、この先生はと決めた講座を聞いてました。
    解答は掲載されてますが、まずは講義でその流れを知ることで、毎晩頑張ってました。
    色んな講義のカセットの広告も随分購入を悩まされました。
    今思えば、買っておけばよかった…

    テキストは書籍形式で当時の広告付、厳しいかなぁ…
    そして講義は音声ダウンロードで。
    カセットもダウンロード形式なら有難いです。

    あの当時、もがいて苦しんで、そして喜びを見つけた瞬間を今一度味わいたいです。

    アントン アントン

    2017/11/26

  • 堀木の読めてくる現代文 1・2

    堀木博禮(または堀木博礼)

    当時代ゼミに通ってましたが、、堀木さんの現代文は国立のハイレベルなんだろうな…と思って、結局取らずじまい。
    ラ講で流れてくる講義で初めて講義の一端を垣間見ました。
    朴訥だけど、なぜか熱意を感じる、そんな授業だったと思います。
    こちらの書籍が良いらしいと伺ってましたが、
    当時は見当たらず、今は高値過ぎる。
    どうか復刊してほしいです。

    アントン アントン

    2017/11/26

  • 西谷昇二の入試英語読解最強アイテム100

    西谷昇二

    今思えば確かに分かりやすかった。今の参考書は単なる羅列が多い。

    ねこ ねこ

    2017/10/20

  • 堀木の読めてくる現代文 1・2

    堀木博禮(または堀木博礼)

    高値で読めません。是非再販お願いします。
    ちなみに1は持っています。

    dragoneyes dragoneyes

    2017/10/20

  • 精選英文法・語法問題演習シリウス

    綿貫陽

    高値で読めません。是非再販お願いします。

    dragoneyes dragoneyes

    2017/10/20

  • 精選英文法・語法問題演習シリウス

    綿貫陽

    当時はそこまで評価されてなかったが解説書としてもつかえるので便利だった。

    ねこ ねこ

    2017/10/19

  • はるかなる黄金帝国

    やなぎやけいこ

    小学生の時に読みましたが何度も何度も繰り返し読みました。装丁がボロボロになろうとも所持していれば良かったのにと未だに後悔しきりの一冊です。
    名著だと自信をもち勧められる本なので是非ともお願いいたします。

    深青 深青

    2017/10/16

  • 北風のわすれたハンカチ

    安房直子

    子どもの頃に読んで、少し悲しいような切ない気持ちになったのを覚えています。挿し絵も大好きでした。

    nao nao

    2017/10/15

  • 「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)

    旺文社

    これで勉強しました。1日に3回,放送局を変えて受信して頑張ったな。今はその元気もありません。懐かしいですね。当時録音したテープは今でも持っていますが聞くことはないですね。久しぶりにオープニングだけでも聞いてみましょうかね。

    trio trio

    2017/10/14

  • 桜姫東文章 -孝夫・玉三郎

    鶴屋南北 原作

    若いときのお二人を見たいです。

    シェル シェル

    2017/10/10

  • ニューヨークキャッツ3ねこネコねこの大パーティ

    エスター・アベリル

    福音館書店「黒ネコジェニーのおはなし」、文化出版局「しょうぼうねこ」と同じく、エスター・アベリルによる猫のシリーズです。名作です。ぜひ復刊をお願いします。

    ねこ ねこ

    2017/10/03

  • ニューヨークキャッツ2のらネコ兄弟のはらぺこ放浪記

    エスター・アベリル

    福音館書店「黒ネコジェニーのおはなし」、文化出版局「しょうぼうねこ」と同じくエスター・アベリルの猫シリーズです。名作です。ぜひ出版をお願いします。

    ねこ ねこ

    2017/10/03

V-POINT 貯まる!使える!