復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 23ページ

全22,094件

  • スイスのロビンソン(上・下)

    ウィース

    読んでみたいのに中古だと高くて手が出せないから

    ぴの ぴの

    2023/10/10

  • フィオリモンド姫の首かざり

    ド・モーガン

    子供のころに読んで、もう一度読みたいと思ってもなかなか手に入らないので、ぜひ復刊してほしいです。

    ぽんぽんた ぽんぽんた

    2023/10/09

  • 南極越冬記

    西堀栄三郎

    同著者の『石橋を叩けば渡れない』が名著だったことから、ぜひこの本も手元に置いておきたい

    ま

    2023/10/09

  • 砂糖のイスラーム生活史

    佐藤次高

    興味を持ったので読んでみたい。

    はるたろう はるたろう

    2023/10/07

  • 水晶

    アーダルベルト・シュティフター著 手塚富雄、藤村宏訳

    これは子供の頃に読んで、とても好きだったお話でした。
    折にふれ、何度も読み返しました。
    こうした上質な書物は、ずっと読みつがれて欲しいです。

    kyo kyo

    2023/10/06

  • 知の歴史学

    イアン・ハッキング 著 / 出口康夫 大西琢朗 渡辺一弘 訳

    イアン・ハッキングが、フーコーの継承者としての姿勢を明確にした論文集であり、圧倒的な名著なので。また、Amazonなどで古書は流通しているが、値段は最も安いものでも1万2千円以上と定価の倍近くに高騰している。

    yshrokzw yshrokzw

    2023/10/05

  • 複素多様体論

    小平邦彦

    図書館でしか読めないため

    appropriatio appropriatio

    2023/10/04

  • 砂糖のイスラーム生活史

    佐藤次高

    貴重な良書が絶版となり、学生や後進の育成を阻害している為。

  • ヘーゲル『大論理学』文庫化リクエスト

    ヘーゲル著 武市健人訳

    岩波オンデマンド版で購入したのですが、やはり文庫の方が気軽に手に取れます。
    『精神現象学』と『法哲学』はいくつか文庫化、翻訳されて読みやすくなっている中、『大論理学』だけは一般人が手に取りにくい状況が続いています。
    是非とも文庫化をお願いしたいです。

    丸井零 丸井零

    2023/10/02

  • 法華経物語(岩波現代文庫 学術315)

    渡辺照宏

    定評のある法華経入門書です。
    同文庫の『「維摩経」を読む』、『「涅槃経」を読む』ともに復刊してほしいです。

    大絶画 大絶画

    2023/10/02

  • 1はゴリラ

    アンソニー・ブラウン 作 / さくまゆみこ 訳

    ゴリラが好きでゴリラの絵本を集めています。よろしくお願いします。

    みさっち みさっち

    2023/10/02

  • ギリシア哲学者列伝 上・中・下

    ディオゲネス・ラエルティオス 著 / 加来彰俊 訳

    図書館で読んだことがあり、買いたいと思いました。

    temuzin temuzin

    2023/10/01

  • ティマイオス 文庫化リクエスト

    プラトン 著 / 種山恭子 訳

    読んだことがなく興味がある。

    temuzin temuzin

    2023/10/01

  • プラトン 法律上下

    プラトン著 森進一、池田美恵、加来彰俊訳

    通販サイトでは中古しか売っていないので新品で買いたい。
    図書館でたまたまあり、読んでみたところ翻訳がうまく読みやすかった。
    内容も充実していたので買いたいと思いました。

    temuzin temuzin

    2023/10/01

  • 新エロイーズ1~4

    ジャン・ジャック・ルソー

    東浩紀の紹介を読んで興味を持った

    t-shi t-shi

    2023/09/28

  • 宮崎駿イメージボード集

    宮崎駿

    最新作の君たちはどう生きるかが公開された今、自分が生まれるよりも公開されたジブリ作品たちは、どのようにして制作されたのかを見てみたいから。

    明日の魚ご飯 明日の魚ご飯

    2023/09/27

  • 実利論 上・下

    カウティリア 著 / 上村勝彦 訳

    マキャベリ君主論は容易に手に入るのに、それ以上と言われている書籍が絶版になっているのはあまりに惜しい。

  • 上田閑照 哲学コレクション 全5巻

    上田閑照

    読みたいが、入手困難になっている。

    ヤス ヤス

    2023/09/23

  • ちびくろさんぼ

    ヘレン・バンナーマン

    おもしろい絵本だということは、ずーっと変わらない。子どもが読んでも、差別だなんてきっと思わないはず。私も子どもの頃、これが差別を生み出すなんて思ってもみなかった。バターが作られるところなんて、本当に美味しそうだった!子ども達の想像力をシンプルに刺激してくれる絵本が少なくなって寂しいです。

    けーこ けーこ

    2023/09/20

  • 四つの四重奏(岩波文庫)

    T.S.エリオット

    読みたい、岩波文庫で。しかし絶版で古書価は3300円〜2万円近くまで……。暴利だと思う。せめて元値の924円とまでは言わんが1000円くらいで復刊してほしい岩波文庫さん!

    es1-kajimaro es1-kajimaro

    2023/09/19

V-POINT 貯まる!使える!