復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(岩波書店) 2ページ

全22,067件

  • 新装版 道具と機械の本

    デビット・マコーレイ

    我慢しきれず原著を購入しましたが、コミカルでわかりやすく機械工学を取り扱った書籍として秀逸です。
    図書館の児童書コーナーにも最適かと思います。

    tetsu tetsu

    2025/07/16

  • 日本の植民地支配 肯定・賛美論を検証する  岩波ブックレット no.552

    水野直樹 藤永壯 駒込武

    令和日本に蔓延する「日本万歳の歴史修正主義」を正し、本来の歴史を知るために不可欠な書籍である。

  • 魔法のオレンジの木

    ダイアン・ウォルクスタイン採話 清水真砂子訳

    ストーリーテリングでよく語られるお話が収録されています。世界観が独特で、古本でも探しているのですが、なかなか手に入らないので、復刊を希望します。

    Maki Maki

    2025/07/12

  • 針さしの物語り

    ド・モーガン 著 / 矢川澄子 訳

    挿絵に惹かれて読みたくなりました。

    揶揄夜 揶揄夜

    2025/07/11

  • フィオリモンド姫の首かざり

    ド・モーガン

    挿絵に惹かれて読みたくなりましたが残念ながら絶版と知りなお読みたくなりました。

    揶揄夜 揶揄夜

    2025/07/11

  • 銀のスケート

    メアリ・メープス・ドッジ

    子供の頃読んのは、講談社世界少年少女文学全集の中に入っていた簡約版。今回県立図書館から取り寄せてもらって岩波の石井桃子さん訳でよんでみたら、随分印象が違った。
    オランダは豊かな国と思っていたが、国土が海より低く飲料水は南部から運ばれてくるものに頼るなど、実情は何も知らないのだと分かった。

    百合花 百合花

    2025/07/06

  • 紅楼夢 全12巻

    曹 雪芹作/松枝茂夫訳

    長いけれど有名な作品なのでいつか復刊するだろうと呑気に待っていましたが一向に復刊がなく、読みたい気持ちばかり募ります。
    手元においてゆっくり読んでいきたいです。

    朱莉 朱莉

    2025/07/06

  • 日本文化の問題

    西田幾多郎

    西田幾多郎の著書である「善の研究」を読み、西田の考え方についてさらに理解を深めたいと思ったからです。西田哲学の中心概念の一つである「絶対矛盾的自己同一」を駆使したこの一冊を読み、日本精神や東西文化の問題、そして日本の世界との関わり方をこの一冊から触れたいと思い、復刊を希望しました。

    なおと なおと

    2025/06/30

  • ザ・フェデラリスト

    A.ハミルトン J.ジェイ J.マディソン 著 / 斎藤眞 中野勝郎 訳

    現在のアメリカ政治思想、および世界の政治における権力と自由のあり方について考える時に、必ず参照されるべき書であると考えているから

    マツケン マツケン

    2025/06/23

  • ソシュールの思想

    丸山圭三郎

    ソシュールの業績を知るうえで、とても大切な本だと思っています。昔大学の図書館で借りて読みましたが、あらためて自分の手元に置きたいと考えるのですが、残念なことに現在は品切れで再刊の様子も無いようなのでリクエストさせていただきます。既に同じ著者の「ソシュールを読む」は講談社学術文庫で復刊していただいています。最近は同じ形で木田元の「メルロ=ポンティの思想」が復刊して、どちらも電子書籍で購入しています。各社さまにはご検討いただければ幸いです。

    むつごろう むつごろう

    2025/06/22

  • 紅楼夢 全12巻

    曹 雪芹作/松枝茂夫訳

    岩波書店から新訳版が出たものの、現在電子書籍のみ入手可な上に値段がハードカバー価格。全七巻とはいえこれはない。
    岩波文庫版は一応品切れ状態ですが、全12巻の大作なのがたたってか毎年の一括重版にもかからない状態。とにかく紅楼夢が読みたいのです

  • こんにちわトラクターマクスくん

    ビネッテ・シュレーダー

    フリーマーケットでたまたま手に取った絵本。それまでビネッテ・シュレーダーの本はしりませんでした。ミヒャエル・エンデの本の挿し絵もされていたんですね。
    馬を題材にした本が少ないなか馬の優しさや寂しさがよく現れていて、是非子供に読んであげたい絵本です。

    ちこちこ ちこちこ

    2025/06/10

  • 安城家の兄弟

    里見弴

    ゲームで興味を持ったため

    林檎 林檎

    2025/06/08

  • 安城家の兄弟

    里見弴

    安城家の兄弟やまごころ哲学などが書かれている、と聞きました。読んでみたいので復刊していただきたいです

    ふぇーじゃ ふぇーじゃ

    2025/06/08

  • 安城家の兄弟

    里見弴

    ぜひお願いします!

    とと とと

    2025/06/08

  • 石の花

    バジョーフ 作 / 佐野朝子 訳 / スズキコージ 絵

    購入したいのでぜひ復刊して欲しい

    arco arco

    2025/06/07

  • 雍州府志 上: 近世京都案内

    黒川 道祐

    できれば下巻も

    arco arco

    2025/06/07

  • 大図解 九龍城

    九龍城探検隊

    貴重な図版多数、のため

    たかさん たかさん

    2025/06/02

  • 新編 同時代の作家たち

    広津和郎

    様々な近代作家が好きなので、ぜひとも読みたいです

    クロコダイル クロコダイル

    2025/06/01

  • 死のクレバス アンデス氷壁の遭難

    J.シンプソン著 / 中村輝子 訳

    舞台化されているなどの興味を持ったため

    頬緑 頬緑

    2025/06/01

V-POINT 貯まる!使える!