最新の復刊投票コメント(日本史) 17ページ
全12,052件
-
謎の出雲帝国 -怨念の日本原住民氏・天孫一族に虐殺された出雲神族の怒り
-
戦前日本シャンソン史
完売のため
-
大学への日本史
この本のおかげで大学生になれました。
日本史を構造的に理解できました。 -
辺境から眺める アイヌが経験する近代
北海道に住む者として、読んでみたい。
-
岩屋天狗と千年王国
日本の歴史は謎深く窪田さんの小説の中に真実が含まれているかもしれない。
また、その中に出てくる伊豆湯河原の鍛冶屋は縁があり
その繋がりを知りたいため
今Amazonで出てる本は高額で手が出せない
手頃な価格で読みたいので -
相互扶助の経済 無尽講・報徳の民衆思想史
徳川(=初期近代)日本は、その実態はあまりよくわかっていない。とりわけ「金融」(finance)はその一つ。徳川期の百姓(common people)が一年の三分の一も、家をあけてお伊勢参りツアーに物見遊山できたのも、庶民金融である「無尽」システムがあったればこそ。テツオ・ナジタにこんな本があったとは知らなかったので、是非読みたい。
-
古代日本正史
読んでみたいです
-
二・二六事件の偽史を撃つ
ぜひ、拝読したい
-
GHQ検閲官
本邦現憲法制定時の状況を知り、憲法改正、新憲法制定について議論するために読まれるべき一冊。
-
上海
英訳本は新品定価で買えるのに、オリジナルが買えないのはどうなんだろうと思うのでぜひ復刊してほしいです。
-
古今名物御前菓子秘伝抄
大変貴重な情報と思います。
大手老舗の会社の図書館で閲覧できるそうですが、興味を持ち手元に置きたいと思う方もきっと多くいらっしゃるのではないかと思います。
当時の挿絵もとても貴重なもの。是非購入したい。 -
8月17日、ソ連軍上陸す―最果ての要衝・占守島攻防記
もう一度読みたい。是非復刊して欲しい。
-
日本の従軍看護婦
貴重な資料。是非復刊して欲しい。
-
陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦―台湾高砂義勇兵との戦勝録
もう一度読みたい。是非復刊して欲しい。
-
陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦―台湾高砂義勇兵との戦勝録
古書で2万円超えとは高すぎる。是非復刊を。
-
高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち
アマゾンで販売されている価格が高すぎる
-
相互扶助の経済 無尽講・報徳の民衆思想史
書名に興味があるから
-
近代日本の政治構想とオランダ
入手困難であるため
-
日本のユダヤ人政策 1931-1945 外交史料館文書「ユダヤ人問題」から
書名に興味があるから
-
帝国日本の外交 1894-1922 なぜ版図は拡大したのか
教授のブックリストに紹介されていたため
出雲族に興味を持ち、ぜひ読んでみたい書籍です。 復刊を希望します。