最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 17ページ
全2,893件
-
テムズとともに 英国の二年間
-
戦うソヴェト・ロシア 全2巻
おもしろそうなので読んでみたい
-
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
カチンの森での旧ソ連軍によるポーランド将校の虐殺事件は、映画『カチン』を観たのでその事実は知っているが、事件の詳細経緯やポーランドの受難の歴史を本書を通じて学びたいと思ったから。
-
コンスタンティノープル陥落す
当時の歴史に興味があるため。
-
千年王国の追求 新装版
千年王国ものは、とにかく読みたいから。
-
大衆運動
著者の生き方に興味がある。
-
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
図書館で読んで面白かったので。内容も今読んでも全く古びていないと思います。
-
戦うソヴェト・ロシア 全2巻
ぜひ読みたい
-
大衆運動
この著者の作品を読んでみたい。
-
カチンの森 ポーランド指導階級の抹殺
絶版になっているとは知らなかった。
ナチスについての書作は国内でも多く翻訳されているが、他の国におけるこうした歴史はあまりないので、貴重な一冊だと思う。 -
火器の誕生とヨーロッパの戦争
技術史家ホールによる傑作。日文資料としてこの上ない価値があり、そのために復刊を希望します。
-
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
2020年3月発売のその悩み、エピクテトスなら、こう言うね。という本に愉快な資料として紹介されており、興味をそそられている人が多数いると思います。
-
美術の物語
ポケット版がないと、欲しければ重くて高価な大型本を買うしかない。ポケット版の復刊を強く望みます。
-
テムズとともに 英国の二年間
水運の研究をされている天皇陛下ですが、その原点がイギリス留学時代にあるということで、ぜひ読んでみたいです。
-
テムズとともに 英国の二年間
即位された今、陛下のライフワークとして拝読したいから。
-
シラー選集 全6巻
類似本が近年発行されておらず、中古品が非常に高額であるため。
-
ミメーシス―ヨーロッパ文学における現実描写
中古本の高騰の為
-
テムズとともに 英国の二年間
中古だと高価すぎて手が出せないため復刊願います。英語版が再版されているのに、今上天皇の著作であるのに日本語版が再版されない理由がわかりません。
-
テムズとともに 英国の二年間
今上陛下を大変尊敬しており、学生時代に経験した陛下なりの「一生分の自由」に興味がある為。中古だと高価で手が出せない為。
-
テムズとともに 英国の二年間
皇室というものにさほど興味はなかったが、秋篠宮、小室眞子さんの結婚の1連の騒動に初めて興味を持った。
改めて天皇陛下の人となりを知りたいと思いこの本を読みたいと思います。
天皇陛下と同世代です。陛下の皇太子時代のイギリスでの体験に興味があったのですが、そのうち購入しようと思っているうちに廃刊になってしまいました。時間もできた今、じっくりと読んでみたいと思います。