復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(エッセイ) 121ページ

全20,571件

  • 日本海軍食生活史話

    瀬間喬

    地元の図書館にすら所蔵がなく、私はまだ現物を見ていないのですが、『復刻 海軍割烹術参考書』に掲載されている引用を紹介いたします。(字数制限のため、大幅に短縮)

    ==========

    下士官の食事

    ……食事が出来上がると、配食前に食事点検というのがある。兵員の食べるその日の昼食を少量宛(おおむね兵食器の湯呑みを使かう)採って、岡持ちというか出前の箱というか縦長で三段(三人用)になった木製の箱に入れ、献立簿と共に主計長、軍医長、副長の順に持って行き点検を受ける。
    現実にはこの食事が悪いといっても(そんなことは突然の刺身のような場合以外ありえないが)すでに全員の食事はでき上がっているので、いまさらどうすることもできないのだが。兵員が毎食どんなものを食べているかを知るためと心得ればよいと思う。三人とも箸でちょっと食べ味を見る程度である、

    ==========

    このように、艦上での食生活がありありと目に浮かぶ記述であり、一級の資料なのです。

    望月ハルヒ 望月ハルヒ

    2018/05/20

  • 基督信徒のなぐさめ(岩波文庫 33-119-1)

    内村鑑三

    日本のキリスト思想史において、何よりも無教会主義ひいては内村鑑三氏の思想を学ぶ上で重要な作品と考えます。続編ともいうべき『求安録』とともに復刊してほしいです。

    大絶画 大絶画

    2018/05/19

  • 基督信徒のなぐさめ(岩波文庫 33-119-1)

    内村鑑三

    日本を代表する思想家・内村鑑三の処女作にして代表作が絶版なのはどう考えてもおかしい。

  • 星新一の作品集(全18巻)

    星新一

    昔、ボッコちゃんだけ所有しており、その世界観が大好きで何度も読んでいました。当時はほかの作品を揃えられず、そのボッコちゃんももう手元にありません。ぜひ文庫で揃えたいので、復刻を希望します。

    瓜実 瓜実

    2018/05/15

  • 罪と死と愛と

    朴壽南

    性暴力の被害者である慰安婦の人たちに寄り添ったパクスナムさんの原点を知りたいから

    きょんきょん きょんきょん

    2018/05/15

  • よくない文章ドク本

    橋本治

    80年代の橋本治先生のエッセイ集は、絶版になっているものが多いので、こちらもぜひ復刊してほしいです。電子版でもいいと思います。

    シエンジャン シエンジャン

    2018/05/12

  • 明日に向かって歩け

    宮本浩次

    昨年紅白歌合戦でエレファントカシマシを見まして、そういえばこの方とでも個性的で印象的だったことを思い出しました。どんな文章を書かれていたのか興味深く感じます。

    せんいちろう せんいちろう

    2018/05/10

  • 続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論

    兼坂弘

    みなさんの書き込みをみてとても読みたくなりました。
    モータースポーツや車好きならとても面白く読めそうな本だと感じます。

    くまっち。 くまっち。

    2018/05/10

  • 明日に向かって歩け

    宮本浩次

    ファン歴10年以上ですが読んだことがない。

    ぞう ぞう

    2018/05/10

  • 明日に向かって歩け

    宮本浩次

    ヤフオクで高額すぎです。
    読みたい人、みんなに行き届くように復刊してほしいです。

    ひより ひより

    2018/05/08

  • 今市子単行本未収録作品集?

    今市子

    今市子ファンなので、是非、読みたい。

    チョンジフン チョンジフン

    2018/05/08

  • 犬の気持ちは、わからない―熱海バセット通信

    押井守, 桜玉吉

    最初で最後のエッセイ集ということで、作品に対するインタビューとは違う発言が書かれているのかなと思い、興味がわきました。

    ジャスミン ジャスミン

    2018/05/08

  • 男のうた、あるがままに

    沖田浩之

    昭和アイドル世代で沖田浩之さんも好きなアイドルの1人でした。
    こういった本があるのを知らなかったのでぜひ読んでみたいです。

    くろにゃん くろにゃん

    2018/05/08

  • 明日に向かって歩け

    宮本浩次

    ただのタレント本ではないく、内容の濃い本であり
    お勧めである。

    配当大臣 配当大臣

    2018/05/08

  • VOWでやんす! 現代下世話大全

    みうらじゅん

    一旦は読むのを止めてたけど、また読むようになったシリーズ。復刊希望します。

    ゼガスト ゼガスト

    2018/05/07

  • つかへい腹黒日記 全3巻

    つかこうへい

    青春の書です。めちゃくちゃ面白かった!

    こぱぞう こぱぞう

    2018/05/07

  • パイプのけむり 全27巻

    團伊玖磨

    読書を共通の趣味としていた、
    亡き父が持っていたものを、若い頃に読みました。
    仕事に対する厳しさ、独特な感性の豊かさ、
    今でも鮮明に思い出されます。
    当時から何度も繰り返し読んでも毎回必ず楽しい、
    私の原点とも言える本だったのですが、
    度重なる引っ越しで、
    どこへ行ったかわからなくなってしまい、
    さらには絶版とのことで、
    とても寂しい思いをしております。

    父の亡くなった年齢に近くなりました。
    今もう一度、しっかり読み直したいのです。
    どうかよろしくお願い申し上げます。

    singleoseven singleoseven

    2018/05/06

  • 明日に向かって歩け

    宮本浩次

    図書館で借りて読んだが、いわゆるタレント本とは一線を画す良本だ。
    私は地方に住んでいるが、東京へ旅行する時に鞄に忍ばせて、宮本の紹介する地を巡ってみたい。
    30th全国ツアー&みんなのうた&紅白、、様々な要因が重なりエレカシ人気は今、誰も見たことのない異例の事態となっている。20年以上前の大ヒット曲でライトなファンになった私も、このタイミングでエレカシとの再会を果たし、大ファンとなった。そんな人がどうやら全国的に沢山いるらしいのだ。

    とにかく、もっと身近に手に取れるようになる事を願う。

    kaze kaze

    2018/05/04

  • タンデムローターの方法論

    佐藤友哉・西尾維新・太田克史・舞城王太郎・笹井一個

    西尾維新先生の作品を読むうちにこの本の存在を知りました
    どうしてもどうしてもどうしても読みたいです
    復刊しますように…

    はる はる

    2018/05/03

  • 極道ひとり旅 続・仁義なき戦い

    美能幸三

    以前、仕事の関係でお世話になり、おなくなられと後、この本を知り、是非、読んでみたくて復刊を望む。

    ゴジラ ゴジラ

    2018/05/03

V-POINT 貯まる!使える!