復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(海外文芸) 12ページ

全71,207件

  • 最初のRPGを作った男ゲイリー・ガイギャックス

    著者:マイケル・ウィットワー、翻訳:柳田真坂樹、桂令夫

    バルダーズゲート3やダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇りなどでD&Dがほかの媒体で話題になるようになり本書の内容が以前より多くの人の関心に触れるようになった。
    また、ダイスメンの翻訳が出版されたことにより副読本として必要となった。

    wiredline wiredline

    2025/04/07

  • 反抗的人間

    アルベール・カミュ 著 / 佐藤朔 白井浩司 訳

    現在にあってはサルトルではなくカミュこそが注目に値すると言えると思います。そしてこの本こそが彼の主著ではないでしょうか。

    安齋隆 安齋隆

    2025/04/05

  • LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)

    原作:ヴィクトル・ユーゴー、漫画:新井隆広

    名作レ・ミゼラブルの世界を美しい絵と迫力ある描写で余すことなく表現された名コミカライズとなります。レ・ミゼラブルを初めて知る方、ミュージカル等で興味を持った方への入口としても最適であり、紙媒体での復刊を望んでいます。

    すい すい

    2025/04/05

  • LES MISERABLES(レ・ミゼラブル)(全8巻)

    原作:ヴィクトル・ユーゴー、漫画:新井隆広

    レ・ミゼラブルという素敵な作品をこの漫画という形で手に取って読んでみたいです…!復刊お願いします!!

    あげんこ鍋 あげんこ鍋

    2025/04/05

  • ディズニーフェアリーズ文庫 全23巻

    キルステン・ラーセン、リサ・パパディメトリュー、キティ・リチャーズ、エレノア・フリーモント、ゲイル・ヘルマン、ララ・ベルゲン、キンバリー・モリス、キキ・ソープ、ローラ・ドリスコール、エイミー・ヴィセント

    ティンカー・ベルが好きで、妖精たちのお話を読みたいからです。電子書籍で販売されていますが、イラストもとても綺麗なので手にとって楽しみたいです。

    リン リン

    2025/04/05

  • ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷

    シルヴィア・ウォー

    一巻を読んで面白かったからです。

    つゅき つゅき

    2025/04/04

  • 紙葉の家

    マーク・Z. ダニエレブスキー

    鈍器本かつ奇書、是非とも手に入れたい一冊です。

    Itz Itz

    2025/04/04

  • アンジェリク完全版8~

    アン・ゴロン

    1巻からもう発行されていないので続巻に伴い全巻再販お願いします

    もんきち もんきち

    2025/04/02

  • ロックウッド除霊探偵局シリーズ

    ジョナサン・ストラウド

    Netflixでドラマを観てハマり、原作を調べてみたら、バーティミアスやスカーレットとブラウンの著者様だと知りました。
    俄然、原作シリーズが読みたくてたまらなくなりました。
    ドラマは1シーズンで終わってしまったので、続きが気になって仕方ありません。
    翻訳版の復刊を熱望しています。

    じゅり じゅり

    2025/04/02

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    読みたい!

    toco toco

    2025/04/02

  • 「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択

    ヴァジム・ゼランド

    読みたい!

    toco toco

    2025/04/02

  • 世界の恐怖怪談

    荒俣宏 武内孝夫

    これほどまとまったバラエティに富んだホラー本はない!
    子供ごころに、先の読みたさと恐怖の板挟みになり、現在の自分の核心を作ったといっても過言ではない良書だ。
    挿絵も絶妙!

    健部伸明 健部伸明

    2025/04/02

  • めでたしめでたしからはじまる絵本

    デイヴィッド・ラロシェル 文 / リチャード・エギエルスキー 絵 / 椎名かおる 訳

    この本のことをまったく知りませんでしたが、今回復刊ドットコムさんからのメールで知り、内容に興味を持ちました。
    ぜひ読んでみたいです。

    momijimomiji momijimomiji

    2025/04/02

  • デルスー・ウザーラ 上下巻

    ヴラジーミル・クラヴディエヴィチ・アルセーニエフ

    映画も良いが、原作をきっちりと読みたい。過酷な自然の中で生きる人間の姿を感じたいと思う。

    Coltrane Coltrane

    2025/04/02

  • ジェイムスン教授シリーズ 二重太陽系死の呼び声 ほか全4巻

    ニール・R・ジョーンズ/野田昌宏訳

    読みたいから

    ジロ ジロ

    2025/04/02

  • フランバーズ屋敷の人びと 全5巻

    K.M.ペイトン

    中学1年のとき,第1巻の「フランバーズ屋敷の人々」が読書週間の推薦図書になっていて,読書感想文を書くために読みました。感想文はうまく書けなかったけれど,裾の長い服で馬の背に横座りに乗って狩りをする一方で飛行機が開発中,人を使う側と使われる側に階級がはっきりと分かれているなど,身近にはない世界にいつの間にか引き込まれてしまいました。中学卒業までに親にねだって,「めぐりくる夏」,「雲のはて」を買ってもらい,就職してから残りの2巻を読みました。インターネットが身近になってから,
    テレビドラマ化されDVDになっていることを突き止め,英語字幕を頑張って視聴しました。絶版になっているのは残念です。
    是非復刊してください。

    piyokiyo945 piyokiyo945

    2025/04/01

  • 神の目の小さな塵 上・下

    ラリー・ニーヴン ジェリー・パーネル 著 / 池央耿 訳

    リクエストがあるたびに復刊をお願いしているのですが、
    版元がいつまで経っても増刷してくれない…
    事情があるのでしょうが、こちらでなんとかしてもらえませんでしょうか。

    taasuke taasuke

    2025/03/31

  • 乞食の子

    頼 東進 (Lai Tung-Chin)著/納村 公子 訳

    若い頃に読んだ年上の知人から勧められました。「著者は父親が全盲、母親が知的障害者で子どもが12人という家族の長男。墓場で寝起きし、犬の餌を漁る。町や村を回り食べ物を物乞いする。2歳頃から父親について物乞いし、「普通の子のように学校に行きたいと願った」頼氏が10歳でやっと学校に行くが、姉は売られて、彼はいじめに遭う。それでも乞食を続け残飯を調達し家族の世話をし睡眠時間は3時間。その合間に必死に勉強しスポーツも優等生。学校卒業後は自らの力で生活を支えて、、」と聞いています。
    私もどうしても読みたいのですが、図書館にもないようです。古書店でも探していますが、なかなか見つからないしやっと一冊見つけたら、古くてかなり状態が悪くなっていました。(レアすぎるのか高額でした。新品を買いたいです。)復刊をお願いいたします。

    匿名 匿名

    2025/03/31

  • 「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択

    ヴァジム・ゼランド

    読んでみたいが絶版でフリマサイトなどで数万円単位で出品されています。

    オウリ オウリ

    2025/03/30

  • 「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択

    ヴァジム・ゼランド

    読んでみたいが絶版でフリマサイトなどで数万円単位で出品されています。

    オウリ オウリ

    2025/03/30

V-POINT 貯まる!使える!