復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(数学) 119ページ

全9,871件

  • 現代代数学+演習現代代数学 全5巻

    B・L・ファン・デル・ヴェルデン

    名著であり、いつでも読める環境が欲しい。

  • ぐにゃぐにゃ世界の冒険

    瀬山士郎 タイガー立石

    タイガー立石さんの本が大好きなので、是非復刊して欲しいです

    karin karin

    2013/07/07

  • 収穫と蒔いた種と

    アレクサンドル・グロタンディーク 著 / 辻雄一 訳

    私の叔父が訳した本なのですが、家にもなく、まだ読んだことないので、復刊お願いします。

    kinkchick kinkchick

    2013/07/05

  • 21世紀の統計科学III 数理・計算の統計科学

    国友 直人 監修, 山本 拓 監修, 北川 源四郎 編, 竹村 彰通 編

    シリーズ3巻で、
    この本だけ品切れ状態が続いている。
    私は、1、2巻は所有しているが
    特に、具体的な計算方法への手引きとなるであろう
    本巻が入手できないのが非常に残念でしかたない。

    ぜひ早期の重版をお願いしたい。

    ルーク ルーク

    2013/07/04

  • 物理数学 全2巻+演習

    堀淳一

    学生時代の教科書でした。
    それから30年が経ち、引越しの際にどこかにいってしまった本書をもう一度読みたくて探してみましたが、古書でも入手が難しいようです。
    “読んでおもしろい”物理数学の教科書だっただけに非常に惜しまれます。
    是非とも復刊をお願いいたします。
    (できれば、あわせて演習書の方も)

    ナサニエル ナサニエル

    2013/07/04

  • 写像と軌跡(新数学問題の解法360 (1))

    根岸世雄

    昔読んで感動!今再び読みたい

    xaki xaki

    2013/07/03

  • これだけは知っておきたい 数学Ⅰ 代数・幾何

    今岡光範・坂本隆則・寺垣内政一・丸尾修 共著

    私は教員の免許は持っていませんが
    家庭教師をしております。

    本シリーズの 教員のための数学Ⅱ解析・統計・コンピュータ 
    を読み良い本であることを確認しました。
    ゆえに、数学Ⅰ代数・幾何 編についても
    購入したいと考えております。


    しかし、現在出版社在庫切れで、入手できない状態になっちます。

    ぜひとも重版をお願いしたいと考えています。

    ルーク ルーク

    2013/07/03

  • 位相のこころ

    森毅

    著者の教科書・参考書は他に類を見ない良書ばかりである。

    このような良書が品切れになっている理由がわからない。

    是非とも早期の重版をお願いしたい。

    ルーク ルーク

    2013/07/03

  • 『なべつぐのあすなろ数学 シリーズ 「数学Ⅰ」,「代数・幾何」,「基礎解析」,「微分・積分」,「確率・統計」』

    渡辺 次男

    確率統計だけ持っておらず購入したいから

    tom tom

    2013/07/03

  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    渡辺次男

    数Ⅰだけ所有しており他の刊もほしいから。

    tom tom

    2013/07/03

  • 岩波基礎数学選書 関数解析

    藤田宏 黒田成俊 伊藤清三

    函数解析で必須のことが述べられており、手元に置いておきたい一冊です。

    岩波書店は非常に優れた現在でも有意義な専門書を数多く出版してきていますが、その多くは必要とする人間がいるにもかかわらず長期に亘り品切れです。この本の古書で十万円を超える値段がついているものもあります。

    「待望の復刊」と謳って短期間だけ復刊するのが「特技」のようですが、待望されてるのなら常時入手できるようにすべきです。このようなことは、少なくとも専門書に対してすべきでない。はっきり言って、こういうことをする岩波は三流出版社です。早急に品切れ状態を解決すべきです。

    tai tai

    2013/07/03

  • 関数解析(第2版)

    宮寺功

    函数解析に関する基礎事項が平易にかつ簡潔にまとめあげられており、読みやすい本です。また、現在容易に入手可能な函数解析関連の他書には述べられていない、或いは述べられていてもさほど詳しく記述されていないことも書かれており、今なお存在意義はあります。

    tai tai

    2013/07/03

  • 関数解析 全2巻

    田辺広城

    この本を絶版・品切れにしていることは罪です。
    ありえない。我が国の科学発展を阻害している。

    実教出版が出版する気がないのなら、ほかの出版社へ版権を譲って再版するべき。

    日本の出版社は専門書が容易に入手できるよう努力する義務があることを認識すべき。この手の専門書の古本が高額で取引されているなど如何に出版社のプロ意識のなさよ。

    tai tai

    2013/07/02

  • 自然科学者のための数学概論 応用編

    寺澤寛一

    読みたい。
    スツルムリウビル問題に関する箇所。

    stst stst

    2013/07/02

  • ブルバキ数学原論

    ブルバキ

    専門的な議論をするときに参照したいです。復刊してください。

    数学マニア 数学マニア

    2013/07/01

  • 岩波基礎数学選書 ホモロジー代数

    河田敬義

    まだ学部1年ですが、将来代数幾何を専門としたいので。

    ちくわ ちくわ

    2013/06/29

  • 岩波基礎数学選書 関数解析

    藤田宏 黒田成俊 伊藤清三

    関数解析の定番。多くの教科書で引用されている。ニーズは未だに高いと思う。

    laputan laputan

    2013/06/28

  • 理系数学の原点 全5巻

    諸橋実

    現在はプレミアがついて値段が高騰しておりますが、受験数学には必要な参考書だと思います。

    復刊を切に願います。

    のべ のべ

    2013/06/27

  • ヒルベルト空間論 (数理物理学方法序説)

    保江邦夫

    このシリーズは全巻揃えたい

    kagamine kagamine

    2013/06/24

  • 近代数学の発酵とヘーゲル弁証法

    本多修郎

    ヘーゲル哲学が成立する上で、微分積分学を中心とした近代数学の与えた影響は決定的であると思いますが、それについて論じられた本はきわめて少ないです。本書は不可欠の一書だと考えます。

    shige shige

    2013/06/23

V-POINT 貯まる!使える!