最新の復刊投票コメント(数学) 118ページ
全9,871件
-
発見的教授法による数学シリーズ
-
確率論とその応用 全4巻
例が非常に豊富で,とにかく名著です。それが絶版となって,英語版しか手に入らないのは残念です。私は5年前に絶版寸前のところを丸善書店に郵送してもらって買ったような気がします。
数学叢書などをオンデマンド印刷している紀伊國屋書店さんには是が非でも再版してほしいと思います。 -
ゾンマーフェルト理論物理学講座 全6巻
ファインマン、ランダウに並ぶ名著であるから。
-
解法の手びき数学I・IIB・III
読みたい
-
発見的教授法による数学シリーズ
評判がとてもいいので
-
数学演習シリーズ
再挑戦
-
物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数
良書と聞いているので読んでみたいです
-
大学への数学シリーズ
登録者です。上記の通り出版社の倒産により絶版となるそうなので、今後も出発を続けて欲しいと思っています。復刊ドットコムさんでは、「親切な物理」などの復刊の実績もあるため、希望者が多ければ復刊も不可能ではないと思います。最新版と80年代のものは読破しています。ほかにも演習書がいくつかあるようです。
-
近代的整数論
名著。
-
収穫と蒔いた種と
読んでみたいです。
-
位相空間論
名著と聞き、是非とも読んでみたい
-
解析学序説(上・下) 初版
この本はわかりやすく、書かれている範囲も広く、数学をちゃんと勉強したいと思ったなら、ぜひとも持っておくべきものです。これからの人がもう読めなくなるというのはもったいないことです。新版の方も悪くはありませんが、初版の方を手に入れる機会は残しておいてほしい。
-
確率論とその応用 全4巻
他は所有しているのですが、これだけがなく、是非欲しい1冊です。
-
ヴィジュアル複素解析
図書館で借りて見た。
ヴィジュアルが理解を助けてくれると思うので、
じっくり読みたい。 -
秋山数学講義の実況中継 上・下
今、35歳~45歳くらいの人には青春の参考書ではないでしょうか?ヤフオクで一万円で買うのは悔しいです。名著の復刊をお願いします!大人になった今こそ経済や金融で数学が必要です!
-
線形代数と固有値問題
線形代数の教科書として、斎藤正彦、有馬哲、佐竹一郎、マリツェフ、ラングを読みました。いずれも素晴らしい本ですが、固有値問題に重点を置いた本として名著の評判の高いこの本も何としても読みたく思います。固有値問題は線形代数の応用でおそらく最も重要なもののひとつです。是非復刊をお願いいたします。
-
問題新集幾何
子供の頃に学んだ良書なので。
また読みたいし、息子にもみせたい。 -
トポロジーと幾何学入門
トポロジーと幾何学に関して、この本を超える入門書は無いから
-
微分形式の幾何学
物理屋からも読まれる本。今一度復刊を。
-
難問解法のテクニック(再訂版)数学I・IIB
難問をどう捌くかを丁寧に解説しているから。
ぜひ読んでみたいが、Amazonなどの中古本も売り切れかけていること