最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 11ページ
全2,842件
-
白山神社と太陽信仰の研究
-
白山神社と太陽信仰の研究
時間をかけて読みたいので借りるのでなく手元に置きたい
-
日本語はどこから来たか
日本語ドラヴィダ諸語起源説を比較言語学の立場から検証した良著と定評がある。ぜひ復刊して日本語研究の一助として、一般の知的好奇心に応えるものとして、安価で入手しやすくして欲しい。
-
戦後教育のなかの<国民>
国民的歴史学運動を一番わかりやすくまとめていてくれる本
-
ムスリム・ニッポン
日本イスラーム史を語る際に必要な゙本が絶版である為。
-
日中戦争とイスラーム 満蒙・アジア地域における統治・懐柔政策
回教政策やその周辺が、学術的に簡潔にまとめられているから
-
ユダヤは日本に何をしたか
先の戦争について、著者の知る貴重な情報が書かれた本で、愛する子や孫に語り継ぎたい内容です。私達は今まで騙されていたのだと気付くことができます。是非多くの日本人の皆さんに読んでもらいたい内容です。
-
シュガーローフの戦い
ずっと探していた本で、リクエストのページがあったので。
-
シュガーローフの戦い
友人から「非常に面白く、また資料的な価値も高い漫画である」「漫画を描かれた当時、ご存命の方々から直接お話を伺いながら描いた」等、この漫画がいかに素晴らしいかを聞き及び、是非手に入れてみたくなったものの、すでに絶版となり再販される様子もなく、電書で出される形跡も無いので復刊を希望するに至りました。是非、紙で、手にとって読みたくあります。よろしくお願いいたします。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
後世に残したい、研究資料。
-
田村芳朗仏教学論集 第1巻 (本覚思想論)
天台教学に興味があるので。
-
結うこころ 日本髪の美しさとその型
ヘアメイクの知識として
-
日本髪結髪理論
是非拝読致したいと思います。
-
日中戦争とイスラーム 満蒙・アジア地域における統治・懐柔政策
テュルクと満蒙とその源流やモンゴル帝国の
長い歴史は数冊読んではいますが、日中戦争
を時間軸にアジア地域における統治、懐柔政策
は非常に有難い文献であります。又、公刊文書から読み解き、分析されている。是非良書は
世に出して沢山の人々に読んで貰いたい作品
だと思います。復刊希望致します。 -
日中戦争とイスラーム 満蒙・アジア地域における統治・懐柔政策
ここ数十年、公文書の機密解除などにより、情報史学(諜報・防諜・宣伝戦・認知戦など、インテリジェンスの側面からの歴史分析)の重要性がますます認識されつつあります。『日中戦争とイスラーム』は、世界的なスケールで日本の近現代史に情報史学の観点から貴重な示唆を与えてくれる、重要な書籍であると思います。心から復刊を希望いたします。
-
村田良平回想録
是非とも読んでみたい本です。
古本市場では数万円台の高嶺の花。
近現代史を学ぶ上で、たいへん役に立つと思われます。
アマゾンで最高500,000円の値が。
(令和6年12月8日現在)
復刊を強く望む。 -
日本の妖怪大図鑑 (フタミのなんでも大博士)
石原豪人さんのファンで、是非手に入れて読んでみたく復刊希望です。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
価格高騰により
-
オウム事件は終わらない―カルト宗教と日本社会
価値ある内容と思われる。
古書は値段が高すぎます。 -
空海全集 全8冊
一部はちくま学芸文庫「空海コレクション」に収録されています、日本を代表する知の巨人・空海を理解する上で全集の存在は不可欠です。
せめて『秘蔵記』『三昧耶戒序』『文鏡秘府論』などコレクションに追加してほしいです。
類例の少ない民俗学の成果であり読んでみたいです。