最新の復刊投票コメント 100ページ
全14,842件
-
「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択
-
戦史叢書
私は反戦平和主義者のリベラルですが、この書籍は復刊すべきと考えます。
国民が日本軍の命令で理不尽に命を落とし、国土が焼け野原と化した愚かな戦争を再度起こさないためには何が起きたのかを知るための記録が必要です。
102巻もの分量があるため、復刊が実現した場合は公立図書館や大学図書館が購入するという形で一般市民に公開されると思われます。 -
原子野の『ヨブ記』―かつて核戦争があった
戦争賛美・保守右翼思想の跳梁跋扈によって、令和の日本は反戦を唱える人々に「平和ボケ」などという暴言が平然と投げつけられるようになってしまった。
今こそ戦争は絶対悪であり、決して許されないという事実を日本国民は理解すべきである。 -
官僚天国日本破産
日本の保守系(≓社会的強者)がいかに身勝手で強欲かを書いた名著です。著者が右派思想の持ち主に命を奪われたことが悔しくてなりません。「一般市民は保守系による弱い者いじめには屈しない」という意思表示のためにも復刊を実現すべきです。
-
フッサールとハイデカー;世界を取り戻す闘い
品切れの状態が続いているため
-
月食奇譚
SNSで最近知り読んでみたいと思ったから
-
ファンタスティックコレクションNo.17「マグマ大使 スペクトルマン 快傑ライオン丸 ピープロ特撮映像の世界」
見たことがないようなので
-
トランスフォーマー ドリフト
絶版のため、中古でも高値で取引されており、手に入れるのが難しいので
-
理工学のための数学ハンドブック
私自身理学部出身であり、私の出た大学では数学と理学の連携がうまくいっておらず数学で習っていない内容を理学の教師が前提知識として使うといった不整合が起こっていた。そのため授業理解に苦しんだ。
理工系の学生が「道具としての数学」を学ぶことは重要である。是非とも復刊を実現して数学で苦しむ大学生を減らしたい。 -
ドラゴンクエストへの道
ドラクエの制作に関わる漫画あるなんて知らなくて単純に読みたいと思ったらどこにもない。
復刊するなら是非読みたいです。 -
末弥純ウィザードリィ・ワークス
懐かしい、当時ハマったゲームを漫画化した作品。本編とは全く関係ない時代の空気を思い出したいです。
-
弓道三昧
入手困難のため
-
続 弓道三昧
読みたいが入手困難
-
世界の恐怖怪談
これほどまとまったバラエティに富んだホラー本はない!
子供ごころに、先の読みたさと恐怖の板挟みになり、現在の自分の核心を作ったといっても過言ではない良書だ。
挿絵も絶妙! -
棒針の作り目と止め 211種類のバリエーション
作り目や止めの分野に特化し辞書的に情報を網羅している本はなかなか無く、貴重な本だと思うため。編み物ブームの中、基礎本は豊富に出版されていますが、初心者を脱した人が次に買いたい本として復刊されて欲しい。
-
「X-MEN:CHILDREN OF THE ATOM」
シルバーサムライの活躍を見たい!
-
めでたしめでたしからはじまる絵本
この本のことをまったく知りませんでしたが、今回復刊ドットコムさんからのメールで知り、内容に興味を持ちました。
ぜひ読んでみたいです。 -
少女海賊ユーリ
図書館に通い詰めていた小学生の頃、何度も繰り返し借りて読んでいました。最初は絵に惹かれ、そこから物語にのめり込んでいった思い出の作品です。
絶版になり見かけても高額だったりと手に取れなくなっているので、ぜひ復刊して頂きたいです。 -
ワールドヒーローズ2 全5巻
本編と単行本用の外伝が並行に進み、やがてどちらの話も大団円に向かっていく熱い展開がとても好きでした。復刊を望んでおります。
-
私に体、売ってみない? (百合姫コミックス)
読んでみたいなぁ…。
読みたい!