最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史)
全2,889件
-
ロンドン路地裏の生活誌(上/下)
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
急に存在を知ってハマりました。
書簡を特に読んでみたいです。
彼の人柄が知りたいです。
よろしくお願いします。 -
反抗的人間
読みたいです。
-
村川堅太郎古代史論集 全3巻
国家と市民の自由の関係を考えようとしていると、遅塚忠躬『史学概論』(東大出版会、2010)62ページにて紹介されていた。古代と現代を往還して考える、という営みを考えるにあたって参考にしたいし、後進の導きにもなろう。
-
エトルリア
単純に内容が素晴らしいので。
-
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
知の考古学や狂気の歴史に並んで重要だと思うから
-
反抗的人間
現在にあってはサルトルではなくカミュこそが注目に値すると言えると思います。そしてこの本こそが彼の主著ではないでしょうか。
-
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
さんこのため
-
歴史の研究 全24巻+補巻
リチャード・P・ルメルト「戦略の要諦」で知った。
経営戦略論にも引用されるほどの本であるのに、絶版されている現状が悲しい。
評価を調べる限り歴史学においても重要な書であるようなので、是非とも復刊していただきたい。 -
近代政治思想の基礎――ルネッサンス、宗教改革の時代
政治思想の古典とも言えるのに、絶版で効果のため手に入れにくい。
-
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
西側からとは別の視点での回想録を手頃に読みたいから
-
大学の起源 : ヨーロッパ中世大学史 全3巻
是非、手元において読みたい
-
イコノロジーア
この本は現在、出版社にも在庫が無い状況です。私は美術を学んでいる学生で、研究のためにどうしても手元に置きたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
-
反抗的人間
カミュ・サルトル論争から時間が経ち、時代も変わった今日、この書物は今一度読む価値があるのではと考えます。
-
中世哲学の精神(上下)
現在でも中世思想の概観を学ぶ上で有益と聞きます。
ぜひちくま学芸文庫に収録してほしいです。 -
中世哲学史
中世哲学を学ぶ上で不可欠なので。
-
ローマ皇帝伝 上・下
ぜひ読みたい
-
戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編
中古本が高価なので復刊して欲しい
-
戦闘技術の歴史 3 近世編
読みたい
-
カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
最近、フェイトグランドオーダーというゲームでバーソロミュー・ロバーツのキャラクターの魅力に惹かれ、彼に関する背景が知りたいと考えたため。
ヴィクトリア朝の社会について調べていると参考文献としてこちらの書籍がよく挙げられており気になっています。過去に復刊していたようですがそちらも現在絶版しており、中古価格も上がってしまっているので是非とも重版をお願いしたいです。