最新の復刊投票コメント(岩波書店)
全22,146件
-
リグ・ヴェーダ讃歌
-
リグ・ヴェーダ讃歌
ゲームで興味を持った。ぜひ読んでみたい。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
某作品からインド神話に興味を持ちました。この本も読んでみたいので、ぜひ復刊して欲しいです。
-
アイヴァンホー 上・下
読みたいです。復刊お願いします。
-
宮崎駿イメージボード集
絵コンテをみたい!
-
お姫さまとゴブリンの物語
純粋なファンタジー小説が読みたいので。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
アタルヴァ・ヴェーダ讃歌が復刊されたのに続いてこちらもぜひ復刊をお願いします!
-
社会科学とは何か
R.ハロッドを清水幾太郎がどのように訳したのか、読んでみたい。
-
Scheme入門
Scheme学習者です。投票者数はScheme学習者数の反映なのでしょう。なので無理にとは言いませんが、叶うなら復刊を希望します。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
ソーシャルゲームの影響でもっと詳しく知りたいと思ったからです。
もうほとんど市場に出回っておらず図書館でようやく読めましたが、やはり手元に欲しいと思います。 -
ねこになった少年
ネットで本の内容を知って、読みたくなりました!! 是非、復刊して欲しいです。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
ゲームに出てきたインドラ神の原典をもっと知りたく、復刊を希望します。図書館で借りることもできますが、手元にある安心感がほしいです。アタルヴァ・ヴェーダも買いました!よろしくお願いいたします。
-
セネカ哲学全集 全6巻
ローマ時代最良の哲学者の全集、後代に特にヨーロッパで絶大な影響を誇るセネカ哲学の著作が入手困難は文化的損失が甚だしい。体系的ではないが、ネロの時代に生きた実践的倫理は、その生き様と死によって完全に実現されている、ネロにも通じるような、独裁者も跋扈するこの時代に必要な書と思います。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
手元にほしいです
-
リグ・ヴェーダ讃歌
インド神話に興味がある為、学術的に信頼性の高い書籍を集めているのですが、特に押さえておきたいこの本が絶版となっており、大変残念に思っています。
国会図書館経由で閲覧自体は出来ますが、神話と言う人々の思想や生活とも地続きの知識に関しては名著を気軽に手に取れる環境であって欲しいので、この本の復刊を強く希望します。 -
キケロー選集 全16巻
ラテン文学の頂点の一つ、絶版は文化的損失!
-
リグ・ヴェーダ讃歌
某作品の影響でインドラ様の事が知りたい!!!となり、有識者の方からの情報でこの本の存在を知りました。ですが、現在は高額転売されてる中古しか手に入らない状況なので復刊して欲しいです。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
昨今ゲームや映画などのエンターテイメントの影響で、インド神話やインドの神様への興味が高まっておりますが、それらについての詳しい本が絶版で読みたくても読めない人が多いです。
この本も中古ですごく高騰してしまっているので、手軽に色んな人が読めるために是非とも復刊して欲しいです。 -
たんなる理性の限界内の宗教 文庫化リクエスト
純粋理性批判、実践理性批判を行ったカントが宗教について、そして人間本性の根元悪について語っており、ぜひ文庫化していただきたいです。
-
リグ・ヴェーダ讃歌
近年のインド映画の盛り上がりやゲームなどでモチーフが取り上げられたりしている状況で、原典とも言える書籍が高騰していて購入できないため。
また、インド関連本はヨガやスピリチュアルと絡めた胡乱な内容の本が溢れており、高品質の訳本を読める機会が少ないので岩波文庫のリグ・ヴェーダ讃歌を読めるのはイメージの払拭などにもつながるため。
岩波文庫のリグ・ヴェーダ讃歌の高い評判を聞いたため。
インド神話について学びたいのですが、リグヴェーダについてのものがあまりなく、こちらの本が絶版と知り、是非復刊していただきたいと思いました。