最新の復刊投票コメント(文芸書) 112ページ
全2,476件
-
月に繭 地には果実(上)(中)(下)
-
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
懐かしくて読みたくなったので
-
ラナーク 四巻からなる伝記
「スコットランド文学の奇才アラスター グレイの第1長編にして最高傑作」との高い評価を受けながら絶版となってしまっており良品の入手が困難であるため。
-
死 宮崎学写真集
この本に出会わなかったら人生における死の観念がぼんやりと曖昧なままでいたかもしれないから。
-
トリオでテレパシー 全3巻
1巻だけ読んだことがあり続刊あったことも知りそれも読みたいです。
-
ブギーポップシリーズ未収録短編集
最近ブギーポップシリーズを読み始めたので、もう読むことが困難な作品を読めるなら読んでみたいから。特に、竹泡対談は小説を読んだときに竹田啓司とブギーポップの友情に感動したので、読めたらとても嬉しいです。
-
海を超える想像力―東京ディズニーリゾート誕生の物語
日々進化するディズニーリゾートの記録を遺す意味で、必要な本だと思うから。
また、たくさんのゲストに夢を与え続けているウォルトディズニー社やオリエンタルランドですが、それを創ってきた人たちの努力のストーリーは、たくさんの人の勇気になると信じているからです。 -
エラリー・クイーン パーフェクトガイド
文庫本共々、高額で取り引きされているため、入手が困難。図書館も所蔵している館は少ない。
-
アメリカンズ ロバート・フランク写真集
清里フォトミュージアムの展示にて、今は亡きロバート・フランクの写真に胸を打たれた。
写真集が発売されていることを知ったが、時すでに遅く絶版になってしまっており、手に入れることは叶わなかった。
なんとしてでも、当時の空気感や写真に映り込んだ人物の息遣いまでもが伝わってくるような写真を集めた本を、自分の手元に置いてみたい。そのように思い、復刊を希望する。 -
ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下
非常に品薄で入手困難なため。
-
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
最近、キャンディキャンディの続編となるお話があることを知り、読みたくてたまりません。
もう、本屋さんにもなく、図書館でも見つからず、この読みたい熱をどうすればいいものか?!
漫画のキャンディキャンディの最終回を読んだ10歳の私は、突然で、唐突で、あの時から迷子です。その後、どうなったのか知ることが出来るならば、このモヤモヤを晴らすことが出来るならば…との思いです。
ぜひぜひ復刻してください!!
よろしくお願いします。 -
キング・クリムゾン全史 混沌と錬修の五十年
中古価格が高騰しており、買うことができない。もともとの定価から多少は高くなってもいいので、再販してほしい。
-
皇帝フリードリヒ二世
臣下たちの名前まで数多く載った、日本語で読める本はこちらだけ。
フリードリヒ二世に関する書籍がそもそも少ない中、ここまで密に書いたものは無い。
伝記物語としても読み応えあるものです。
市場に中古も数無く、あっても高額になりすぎて、所蔵している図書館も大学内図書館が中心で一般の図書館には少ない…気になっても簡単には読めないのが現状です。
知られさえすれば魅力的な偉人、普及して欲しいと思います。
700ページ超のハードカバーはとても重たいので、分冊して文庫かソフトカバーでぜひ。 -
CARNIVAL
CARNIVALの物語は小説込みで完結だと言っても過言ではないにも関わらず、入手・閲覧が困難であるため
-
ダンボール戦機ダブル NOVELIZE そして世界は再び動き出す 上・下
DVDの特典としてしか手に入らなかった為、後日譚を読みたくても入手するのが非常に困難な為
-
シチーリアの雅歌 (マライーニ・コレクション)
イタリアで、現在最も重要な作家の作品なのに絶版となっている。
-
イゾリーナ: 切り刻まれた少女 (マライーニ・コレクション)
イタリアで、現在最も重要な作家の著作なのに絶版となっている。
-
思い出はそれだけで愛おしい
イタリアで最も重要な作家なのに絶版となっている。
-
犬の力 上・下
未だ人気の作家だと思うし、国境三部作の一つが読めないのは残念。
-
神の目の小さな塵 上・下
ファーストコンタクト物の傑作と聞いている。プロジェクトヘイルメアリーの成功から本書の今本書の復活を望む声は高い
福井氏版ターンエーをぜひ読んでみたい。早くに絶版になってしまったなんてもったいない。