復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2019/03/07(返答 1件)
受付中
30年以上前の少女マンガです
かなり前の少女マンガです 美大生か美術が得意な女の子で、 真吾と言う名前の彼氏がいてしんちゃんと呼んでいました また、その女の子は交通事故で失明をし、 妊娠もしたかそんな全く話の内容も覚えて...
-
2019/03/06(返答 0件)
受付中
小学校の図書室で見たインカ帝国など考古学の図鑑?を探しています
昔小学校の図書室で読んだ考古学の図鑑?を探しています。 タイトルはわからないんですが、マヤ文明、インカ文明、アステカ文明がそれぞれ同シリーズとして1冊ずつ別の本で紹介されていました。 本自体...
-
2019/03/06(返答 3件)
受付中
おもちゃのひこうきに乗る内容だったと思います
昔読んだ絵本を探しています。 タイトルはわからないんですが、おもちゃの飛行機を手に入れたor売っているのを見た子どもがそのおもちゃの飛行機に乗ることができて操縦する夢を見たという内容だったと思いま...
-
2019/03/04(返答 0件)
受付中
にんぎょになる方法(誤)→にんぎょうになる方法(正)というお話が載った黒い表紙の写真集(アリスのような外国の少女)のような本(40年くらい前)
かなり昔40年以上前に読んだ写真集のような詩集のような本です。 とてもしっかりした黒い表紙で、不思議の国のアリスの風貌を真似した外国人の少女が載っています。 最初の十数ページはモノクロの写真...
-
2019/03/03(返答 0件)
受付中
りんごの花の匂いのするつばの広い白い帽子と、女の子
昔祖母の家で読んだ本の名前を探しています。 その本に関して覚えている情報は以下の通りです。 ・うすい文庫本のセットのうちの1冊(おそらくかなり古い) ・りんごの花のにおいのする、つばの広い白い...
-
2019/03/02(返答 0件)
受付中
子供たちがかたつむりになる本
絵本かどうか怪しいのですが(雑誌みたいな薄い本でした)、子供たちが雨の日にかたつむりの殻を背中につけてかたつむりになって遊び、子供用の殻が足りなくて1人だけ大人の殻をつけてかたつむりになって遊ぶのですが...
-
2019/02/20(返答 0件)
受付中
ピンク色に包まれる場面が印象的な絵本
20年ほど前に読んだ絵本を探しています。 恐らく本の形は横長だったと思います。 がらくたで構成されたような姿の主人公たち(2~3人)が、冒険に出るお話です。 主人公の中の一人は、くちば...
-
2019/02/19(返答 1件)
受付中
タイトルも著者もわかりません…キーワード:塩水の雨 小学校 時計
児童向けの怪談小説だと思います。内容は男の子と女の子が雨の日の学校で学校の時計に雷が落ちて針が止まってしまい(たしか4時44分でとまる)学校から抜け出せなくなります。そこで2人は元の世界に戻るために時計...
-
2019/02/18(返答 3件)
受付中
『父と息子』?あるいは『父と子』? 原題は、"Father and Son"
三十数年前、英語のテキストで読んだ作品の詳細を知りたいと思っています。日本語訳が出ているかどうかも不確かなので、情報がありましたらお願い致します。テキストは、「現代アメリカ(or 20世紀アメリカ)短編...
-
2019/02/14(返答 3件)
受付中
立場によって名前が変わるという本(子どもむけ)
立場によって呼び名が変わりますということがわかる本はありませんてしょうか。 例えば、家ではお父さん、外では会社員、実家に帰ると息子、みたいな感じで色々な呼び名があるよっていう本です。児童向けでさがして...
質問受付は終了しました。