復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2000/09/27(返答 1件)
受付中
○×カレンダー?
12年程前に、ラーメン屋に置いてあった少女漫画です。 題名は「○×カレンダー」だとかそんなものだったように記憶していますがあやふやです。 二、三巻の続き物でした。 最終巻しか読んでいないので全体の話は分...
-
2000/09/25(返答 1件)
受付中
おばあさんの家の木を王様がほしがる話。
おばあさんの家に一本の木があって、それを王様がほしがるんです。家来たちが何回も家まで来て、枝を切ったり実をもいだり、なんとかお城に植え替えるのですが根付かない。とうとうお城とおばあさんの家を無理やり交換...
-
2000/09/24(返答 2件)
受付中
『金魚』というタイトルの詩がのってる詩集
詩集で昔読んだんですが、すごくいいなぁと思ったにもかかわらず 作者を忘れてしまいました。 ちょっとウロ覚えなんで正確じゃないですけどこんな感じの詩でした。 『金魚』 真っ赤な夕焼けの中を 泳い...
-
2000/09/24(返答 2件)
受付中
7つの金平糖でバスで旅する話
小学校の時にどっかで読んだ本なんですが、うろ覚えで間違えて覚えてるか 混ざって覚えてるかあやしいです。 部屋のどこかに北斗七星の図を書き込むと、空飛ぶバスがきて 乗車する時に金平糖を7つ渡されるんで...
-
2000/09/23(返答 5件)
受付中
別冊太陽シリーズ:植物から作る日本の伝統布の特集…
染織関係や伝統工芸関係の人ならご存知かと思うのですが…。 芭蕉布をはじめとした、からむし、麻、葛、など、日本に自生している植物から、布を作り上げていく過程が紹介されている本です。 よろしくお願いいたしま...
-
2000/09/23(返答 4件)
受付中
小学校の図書館で見た本のタイトルが・・・
小学生の時に学校の図書館でよく見ていた本です。 内容は子供達が探偵団のようなものを結成しているのですが、 その町で怪盗だか盗難事件がおこります。 犯人は悪い大人の犯罪者(グループ?)なのですが、 その...
-
2000/09/22(返答 0件)
受付中
作文で競う男の子の話?
何ヶ月か前に朝日中学生ウィークリーという新聞の国語の問題に使われていた文章で、 内容は、(確か小学校に)転入してきた男の子の作文が先生に気に入られる。 今まで作文が一番だった少年はそれが悔しくて、 転入...
-
2000/09/21(返答 3件)
受付中
一切れのパンと言ったかどうか・・
1970年代後半の国語の教科書だと思います。 外国の、戦争時代が題材のお話で、主人公は、列車で移動中に戦闘に巻き込まれ、密かに列車から脱出するのですが、そのとき一緒に居た人からハンカチに包んだパンを持た...
-
2000/09/21(返答 4件)
受付中
キーワードがジャケツの詩
1970年代後半の高校の国語の教科書にあったと記憶します。 労働者の悲哀を謳ったような詩で、”うどんのような油を流し込む”とか、”ジャケツ、ジャケツと言いながら”と言った節があったと思います。作者・題名...
-
2000/09/20(返答 2件)
受付中
題名のない絵本???
15年ほど前のことです。 ふと立ち寄った喫茶店(旅先だったので、どこのどんなお店だったかまったく覚えていないのですが)に、確かこんな名前の絵本がおいてありました。 内容は、各ページの絵にそれぞれ謎が隠...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。