復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2004/07/01(返答 2件)
受付中
絵本です みどりのみどり という名前のかえるさんが 友達がほしくて お茶におさそいするというおはなしです。
絵本です お友達がほしくて かえるさんが みどりのみどり という名前で 手紙かなにかをだして お茶会におさそいするという お話だと思います 男の子と女の子と あり とか 出てきたと思います よろしくお願...
-
2004/06/30(返答 2件)
受付中
10年ほど前に道徳(?)の教科書に載っていたもの。舞台は表情が見えないよう仮面をつけて暮らすところ。
人々は、仮面をつけないと罰せられ、また自分の表情を他人に隠すことに 疑問を持たずに暮らしています。 ある日川から仮面が流れてきて、「仮面を捨てて生きている人々がいるの では」と話題になり、主人公(確か男...
-
2004/06/30(返答 2件)
受付中
絵本(こどものとも?)十年ちょっと前のもので、屋根裏のネズミと飼われているネコのおはなし。ネコはネズミ穴の前にエサと手紙を置いたりして、太らせてから食べようと考えて…
絵本(こどものとも?)十年ちょっと前のもので、屋根裏のネズミと飼われているネコのおはなしです。ネコはネズミ穴の前にエサと手紙を置いたりして、太らせてから食べようと考えて、次々と手紙のやりとりをしつつ太ら...
-
2004/06/29(返答 1件)
受付中
12~15年位前のホラー漫画。顔の皮を剥がれてしまう少女と少年?
12年~15年程前に読んだ漫画なのですが、借り物だったので、年代にはもう少し幅があるかもしれません。 覚えている内容は、行方不明になった(?)姉の後を追って、主人公の少女が奇妙な村に侵入し、顔の皮...
-
2004/06/28(返答 3件)
受付中
昭和51~54の少年漫画・タイムスリップもの 犯人護送中の列車が戦国時代にタイムスリップ!
長年気になっています、自分なりに色々と調べてみたのですが判りません。どなたかこの漫画のタイトルを教えて下さい。 昭和52~54年頃の少年漫画のもので、週刊ではなく月刊の少年誌に 掲載されていたと思いま...
-
2004/06/26(返答 3件)
受付中
さちみりほ先生のホラー
12、3年位前だったと思うのですが、「ホラーハウス」か「本当にあった怖い話」にさちみりほ先生が連載していたマンガのタイトルを知りたいのです。 内容は・・・たぶん、ミッション系の女子高が舞台だったと思うの...
-
2004/06/22(返答 2件)
受付中
高階良子先生の作品で男の子が最後に開かずの間の扉を開けて、中の鏡の世界にかえっていく
高階良子先生の作品で、主人公の青年が最後に開かずの扉を開けて、中にある鏡の世界に帰っていくといった話だと思います。育ての親が青年を帰したくなくて、開かずの扉をつくったんじゃなかったかな。タイトル教えてく...
-
2004/06/21(返答 0件)
受付中
ものすごく若い作者さんで、タイムトラベル?もの?
8年ほど前に小学校の図書館で借りた本です。 文庫本サイズでした。 なんだかものすごく若い作者さんで(13歳かなんかだったような―…) 何かのコンテストで賞を貰ったとかなんとか。 その賞を取った(と思われ...
-
2004/06/20(返答 7件)
受付中
ひだのぶこ先生のフィギュアスケートコミック
25・26年前でしょうか、雑誌連載をときどき立ち読みした作品です。週刊少女コミックだと思うけれど、週刊マーガレットだったような気も・・・。 主人公の少女が母のアドバイスをもとに新技に挑戦!長時間ブリッジ...
-
2004/06/19(返答 3件)
受付中
児童文学? 男の子が不思議な少年に出会う。
主人公は男の子で、謎の少年に出会う。謎の少年は男の子の手のひらに林檎を吸い込ませたり、いきなり(理由はあったのかもしれないけど)息をさせなくしたりする。 物語全部を読んでいなく、25年くらい前に図書館...
質問受付は終了しました。