復刊ドットコム相談室
すべての質問
-
2008/04/03(返答 1件)
受付中
外国の絵本で、太陽・月・星が人間の知らない場所で休息をとっている…という話
25年くらい前に見た絵本です。絵の雰囲気が洋書っぽかった気がします。 内容は…太陽・月・星たちが、その日の役目を終えた後、人知れず森の奥深く(?)にある建物へ帰り(星は1つ1つがワイヤーに吊られていて...
-
2008/04/02(返答 9件)
受付中
さえない女の子が人気者の男の子と付き合う話(マンガ)
たぶん25〜30年くらい前だと思うのですが、少女マンガ(りぼんかなかよし、もしかしたらフレンドかコミックだったかもしれません)に載っていたものです。 何の取り柄もない地味な女の子がある日、人気者の...
-
2008/03/31(返答 2件)
受付中
お姫様が二人出てくるお話です
一人のお姫様の特徴は忘れてしまったんですけど、もう一人のお姫様は意地悪な人だったと思います。 物語は、ファッションショーでトリを任されたお姫様に、意地悪なお姫様が自分にトリを任せるようにいってたと...
-
2008/03/30(返答 0件)
受付中
ノベルスサイズの本で、神(確か、かぐや)の名を持つため疎まれる黒髪の女に出会う、同じく神の名を持つ男の話
講談社ノベルスだったと思うのですが、時代設定は戦国時代の日本?です。 神の名を持つため他の人間に疎まれている男性が、同じく神の名(「かぐや」だったような)を持つ黒髪の美女に出会う話です。 ラストシー...
-
2008/03/29(返答 2件)
受付中
女の子と母親が、国鉄に乗って帰省する内容の子供向け絵本
小さい子供向けの絵本です。女の子が母親に連れられて、列車を乗り継いで田舎の祖母(祖父?)に会いに行くような感じの内容です。 登場する列車は国鉄の特急「はつかり」号、クリーム色と赤色の車体の急行列車、オ...
-
2008/03/28(返答 4件)
受付中
海難事故(?)の少女マンガです
30年ほど前に、友人に借りた少女マンガです。 里中満知子さんのような画風だった覚えがあります。 学校行事で海水浴に行くのだけれど、 津波?高波?で ほとんどの子供が溺れてしまい、 残った子供...
-
2008/03/26(返答 2件)
受付中
世界出版社刊「からーぶっくす ふろーら」シリーズの中の“赤”の巻。
このたびめでたく復刊になった「ひよこのぴー」と同じシリーズだったと思うのですが、クマとリスがリュックサック背負って一緒にいちご摘みにいくお話。 クマはたくさん、リスはひとつ、一緒にいちごを食べるシーン...
-
2008/03/26(返答 0件)
受付中
南の島に漂流した白人男性が島の少女と恋に落ち、最後には2人で神の生贄になる。
35年~40年ぐらい前の学年誌(「小学1年生」とか低学年向けだっと思います。「幼稚園」だった可能性もあります。)に載っていた世界名作です。当時は、巻頭にカラーイラストの、名作を子供向けにリライトしたもの...
-
2008/03/25(返答 1件)
受付中
伊藤良子さんのイラストの児童書。『デートの相手は名探偵』というタイトルだったかも。
10歳くらぃの男の子が主人公でした。 双子のように育った幼馴染の女の子がいたと思います。 内容はまったく覚えていないのですが、イラストは伊藤良子さんだと思いました。 検索してみたところデートの...
-
2008/03/24(返答 1件)
受付中
NHK-FMで8年ほど前にドラマ化された「みどりのいでんし」という作品です
NHK-FMにてラジオドラマ化された小説です 内容は ・「きょろちゃん」という知的障害者の男の子 が出てくる ・きょろちゃんのお父さんが語り手で歯医者さん ・お父さんは、きょろちゃんが嫌...
質問受付は終了しました。