復刊ドットコム相談室
本のタイトルが知りたい
-
2001/07/28(返答 5件)
受付中
児童書 いたずらな魔女が出てくるお話
海外の作家だったと思います。 男の子が主人公で、魔女が魔界(?)から町にやってきます。 とってもいたずらな魔女で、男の子は振り回されてしまいます。 何か決定的な事件があって、魔女は元の世界に帰らなけれ...
-
2001/07/28(返答 2件)
受付中
着物姿で顔に白い布をまいた幽霊の漫画
20年位前の少女漫画で、多分別冊のようなものに載っていたと思うのですが、 作者の体験した怖い話が3本くらいの短編でのっていた物です。 その中のメインの話が、友人の家に泊まった時に、友人の枕もとに着物姿の...
-
2001/07/28(返答 2件)
受付中
かなり昔の児童書。ミノア文明の跡を見つける少年少女の話
かなり昔小学校の図書室で見た本です。 翻訳もので、父の仕事の都合でトルコに来たイギリスの少年がトルコ人の少女と親しくなる。 経緯は忘れましたが、海に関係した所でミノア文明の壁画と、それに描かれていた王と...
-
2001/07/26(返答 3件)
受付中
おじいさんは魔女
小学校低学年向けのハードカバーの物語です。 主人公は男の子。 おじいさんが魔法使いで、お母さんも魔法使い(死んじゃった)。ある日、おじいさんが別世界と自分の部屋をつなげ交流しているところを目撃します。驚...
-
2001/07/25(返答 2件)
受付中
新聞の星?
過程は良く覚えていないのですが、辿り着いた先が古新聞で出来た星で、めくっていくとドンドンふるい記事にいきたるシーンがあったと記憶しています。 もしかしたら、おうむがでてくるかも。
-
2001/07/25(返答 2件)
受付中
12月の童話です
かもめの船長だったと思うのですが、1月から12月まで、さまざまな色の国に行くお話だったと記憶しています。1月に1枚程度で、それほど長い物語ではなく、版も大きかったと思うのですが。
-
2001/07/24(返答 2件)
受付中
黄色い長靴が大きくなる絵本
25年前位には出版されていた絵本です。 内容は、 ・ある少年が、幼稚園児くらいの子供用の黄色い長靴を片方拾う。 ・その長靴が日に日に大きくなる。 ・拾った少年の足にぴったり合うくらいまで大きくなる。 ・...
-
2001/07/24(返答 2件)
受付中
ロボットになった科学者または宇宙飛行士
私の相棒が語ってくれたSFを探しています。 それは、不治の病に冒された科学者(または宇宙飛行士)の話で、彼の脳を取り出し、機会の体に埋め込むことにより一種のアンドロイドとなり、その姿で宇宙でさまざまな冒...
-
2001/07/21(返答 2件)
受付中
80年頃のロボットアニメ、リーダーは水色の長い髪の青年
80年頃、平日の夕方に放送されていたような気がします。 たしか、合体もののロボットアニメで5人くらいのチームだったと思います。 リーダーは水色の長い髪をした青年でした。 もしかするとエスパーで超能力を発...
-
2001/07/20(返答 2件)
受付中
「ハイパーゾーン」か何かに載ってたマンガ。ロボコンがガンツ先生にミサイル撃つ
1985年頃、「ハイパーゾーン」とか「ワープin」か、そんな感じの雑誌に載っていたマンガです。 何もない広野を、3等身のロボコン(原作の絵に近い)が土煙を上げて疾走している。すると巨大なガンツ先生...
書き込みには復刊ドットコムの会員登録が必要です。
ログインした状態であればご自分の書き込みはサイト上から削除可能です。