復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊ドットコム相談室

あの本のタイトルが知りたい

  • 2001/08/07(返答 2件)

    受付中

    6~8年前の小学校の教科書に載っていたお話

    男の子が駅で友だちと待ち合わせをしていたのですが、ある一台のバスに乗って見知らぬ街へ行ってしまいます。そこで、虐められていた子供を助け家までおぶって行くのですが、その子供は昔の自分だという事に気付きます。家へ帰った男の子は、親にこういう街に行ったのだと話しますが、そこはもうない街だと言われます。
     とても印象深いお話でした。


関連キーワード

キーワードの編集

  • 回答
    No.1

    RE:6~8年前の小学校の教科書に載っていたお話

    > 男の子が駅で友だちと待ち合わせをしていたのですが、ある一台のバスに乗って見知らぬ街へ行ってしまいます。そこで、虐められていた子供を助け家までおぶって行くのですが、その子供は昔の自分だという事に気付きます。家へ帰った男の子は、親にこういう街に行ったのだと話しますが、そこはもうない街だと言われます。

    これは那須 正幹(なす まさもと)さんの『まぼろしの町』ではないでしょうか?
    小学6年の「新しい国語6・上」に載っていました。
    自分も小6のころ、この物語を習った思い出があります。
    夢のようなふしぎな雰囲気の物語だったので、今でも覚えています。


    2001/10/28

  • 回答
    No.2

    RE:RE:6~8年前の小学校の教科書に載っていたお話

    > これは那須 正幹(なす まさもと)さんの『まぼろしの町』ではないでしょうか?

    たぶん『まぼろしの町』でまちがいないと思います。
    岩崎書店から出ている『そうじ当番』という本に収録されています。
    Amazonで入手可能のようです。


    2001/10/28

次の画面へお進みください

この質問に回答する

V-POINT 貯まる!使える!