復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

新着レビュー

全7,191件

  • 白いレクイエム

    ショッピング

    白いレクイエム

    大海赫

    マッチしてます

    大海先生の物語とと西岡妹先生の絵がとてもマッチしています。
    またこのコンビでの作品も読んでみたいものです。

    だりゅ~ん だりゅ~ん

    2015/09/16

  • この貧しき地上に <佐藤史生コレクション>

    ショッピング

    この貧しき地上に <佐藤史生コレクション>

    佐藤史生

    なぜか涙が

    ありきたりの設定かと思わせながらも、SF的な要素を含み...
    なぜかはわかりませんが、涙が出てしまいました。

    80年代当時は読んでおらず、復刊で初めて読んだ作家です。
    80年代に読んでいたら、どんなことを感じたのか?

    だりゅ~ん だりゅ~ん

    2015/09/16

  • 金星樹 <佐藤史生コレクション>

    ショッピング

    金星樹 <佐藤史生コレクション>

    佐藤史生

    金星樹が一番かな

    この、金星樹の中では、タイトルの金星樹が一番好きかな。
    外からは時のほぼ止まってしまった二人を見守る周りの人々もいい。

    「一角獣にほほえみを」のリメイク作品「一角獣の森で」は...
    どっちがいい?と聞かれてすごく悩む作品。
    ぜひ、読み比べしてみてください。

    だりゅ~ん だりゅ~ん

    2015/09/16

  • リボンの騎士 《なかよし オリジナル版》 復刻大全集 全4巻

    ショッピング

    リボンの騎士 《なかよし オリジナル版》 復刻大全集 全4巻

    手塚治虫

    懐かしいですね!

    懐かしいですね!子供の頃、男で「リボンの騎士が好き」と言うのが少し恥ずかしかった記憶が今でも残っています。

    tkm tkm

    2015/09/16

  • 天上の虹 第9巻

    復刊リクエスト

    天上の虹 第9巻

    里中満智子

    読むべし!

    額田王にばかりスポットライトが当てられがちなこの時代で、あえて持統天皇を主人公にしたストーリーに心奪われました。現代と変わらない人間の感情の機微に、まるで自分が物語の中にいる錯覚を起こすほど引き込まれました。

    スヌーピー スヌーピー

    2015/09/15

  • だーれもいない、だーれもいない

    復刊リクエスト

    だーれもいない、だーれもいない

    片山 健

    懐かしい感覚でした

    こっこさんは初めて読みました。他の方のレビューを読み、娘にと思って買いました。

    昼寝から起きたら誰もいない、どうしたらいいかわからない。
    もしかしたら捨てられちゃったんじゃないか?みたいな、子供ならではの不安とさみしさに押しつぶされそう。
    だから誰かが話しかけてくれてもただ黙っているしかできない。

    そんな気持ち、自分も感じたことがあった気がします。
    お母さんが帰ってきて大泣きしている場面では、よかったねぇ、とほのぼのしました。

    肝心の小学生の娘は、小説などを読めるようになって今は絵本への興味は薄れている時期で、興味なさそうさそうな感じ。
    ですが、もっと大きくなったら、「あぁ、そういう感じ、あったな~」と思って読むかな?と思い、取っておこうと思います。

    こうして感想を書いてから改めてタイトルを見ると、沁みますね。

    まぬ まぬ

    2015/09/15

  • 風立ちぬ

    ショッピング

    風立ちぬ

    宮崎駿

    生きなければならない

    零戦が出てくるとはいえ、戦争物ではなく恋愛物とも言える作品です。読んだ後はさわやかな気持ちになります。しかしながらもちろんそれだけではなく、根底にある宮崎駿氏からの生に対する強いメッセージを感じられます。残された時間をどう生きるか、どう生きなければならないか、考えさせられます。

    ぴにこ ぴにこ

    2015/09/15

  • どうぶつたちのおかいもの

    ショッピング

    どうぶつたちのおかいもの

    渡辺茂男 さく / 太田大八 え

    読み聞かせたかった絵本です

    原画展で見たのをきっかけに、懐かしくなって購入しようとしたら、絶版。。
    その後、タイミングよく復刊されることが決定し、去年の春購入しました。
    いろんな動物たちが町で買い物をします。
    ぴったり!と思う買い物もあり、ん?と思うような買い物もあり。
    買い物を終えた動物たちは、動物園行きのバスに乗り込みます。
    動物たちの買い物の様子も見てて(読んでて)楽しいですし、最後のおはなしも、心がなごみます。
    子供が小さい頃に手元にあれば、絶対読み聞かせしたのにと思う絵本です。
    2度と絶版になってほしくないです。

    hide hide

    2015/09/14

  • はらぺこあおむし POP UP BOOK

    ショッピング

    はらぺこあおむし POP UP BOOK

    エリック・カール /もりひさし

    鮮やかな色彩で、楽しさ倍増

    子供達へのプレゼントに最適な本です。子供達はこの本が大好きで、何回も読み聞かせをせがみました。鮮やかな色彩に目を見張って食い入るように見ています。変身していくストーリーも楽しいです。ポップアップなので、楽しさが倍増です。

    りんご本屋 りんご本屋

    2015/09/14

  • ピーナッツ エッセンス 第1期:1~5巻

    ショッピング

    ピーナッツ エッセンス 第1期:1~5巻

    チャールズ M.シュルツ 著 / 谷川俊太郎 訳

    ピーナッツ エッセンス

    ピーナッツ エッセンス とっても
    かわいい楽しい!
    良かった。

    hiroko hiroko

    2015/09/14

  • 爆走兄弟レッツ&ゴー!! 打倒! ビークスパイダー!! 編

    ショッピング

    爆走兄弟レッツ&ゴー!! 打倒! ビークスパイダー!! 編

    こしたてつひろ

    小学生の頃ハマってました

    最近またミニ四駆ブームの兆しが見えていますが、私も昔ハマってました。
    とても懐かしいです。また読みたい!

    ブチャラティ ブチャラティ

    2015/09/14

  • 銀のロマンティック…わはは

    復刊リクエスト

    銀のロマンティック…わはは

    川原泉

    懐かしの順位点

    おかしいけど泣けてくる.これぞ川原ワールド!
    ただし,フィギュアの昔の採点法の知識があった方がいいかも.

    R311 R311

    2015/09/13

  • 冬のディーン夏のナタリー 全3巻

    復刊リクエスト

    冬のディーン夏のナタリー 全3巻

    氷室冴子

    ぜひ!

    本当に大好きなお話で、中学生の時にドキドキしながら読んでいた覚えがあります。
    ワタルくんはゆり絵ちゃんと蓉子さんのどちらを選ぶの!?
    タケは何を思っているの!?
    氷室さんが亡くなられたので、もう続きを読めないのが本当に残念です。

    中学生には雑誌コバルトと文庫両方を購入するのは無理だったので、雑誌を本屋さんで立ち読みして、文庫になるのを楽しみに待っていました。
    確か、1回分くらい未収録があったような気がするのですが…。
    記憶違いでなければ、それも含めて復刊を希望します!
    今読んでも面白いと思える作品です。

    まろ まろ

    2015/09/13

  • グレート・ギャツビー

    ショッピング

    グレート・ギャツビー

    スコット・フィッツジェラルド/著 村上春樹/訳

    今も鮮やかに

    たまたま彼のマイロストシティーを読んでいて、その流れで久々に読み返したのがこの作品です。村上春樹氏の鮮やかな息吹の吹込みがとても活き活きと主人公の心の機微を描いていて、何度も読んだはずなのにやはり惹き込まれました。改めて評価し直したい作品です。

    メノウ メノウ

    2015/09/12

  • ポポロクロイス物語 アートブック

    復刊リクエスト

    ポポロクロイス物語 アートブック

    綺麗なイラストです。

    綺麗なイラストで、ポポロクロイスの世界観が一層広がります。

    アッシャー アッシャー

    2015/09/12

  • 零次元機械紀行

    ショッピング

    零次元機械紀行

    松本零士 板橋克己

    松本メカの真骨頂

    これぞ、松本零士氏と板橋克己氏によるモンスター級のメカデザイン、圧巻です。

    アッシャー アッシャー

    2015/09/12

  • フェルト羊毛で作る小さな動物たち

    ショッピング

    フェルト羊毛で作る小さな動物たち

    須佐 沙知子

    お店屋さんの雰囲気はあまりありません。

    「絵本売りのシカ」「ネコの楽譜屋」「イヌのケーキショップ」など、動物たちがお店屋さんを開いているというテーマになっていますが、お店の小物まで羊毛で作成しているものはあまりありません。
    「絵本売りのシカ」は既製の絵本の横に羊毛で作成したシカがいるだけ、「ネコの楽譜屋」は実際の楽譜の上にネコが乗っているだけです。
    (「イヌのケーキショップ」はケーキも羊毛で作っていて、小物も羊毛で作っているものもあることはありますが、少ないです・・・。}
    単純に動物を作りたい方には良いと思いますが、お店の小物まで全部羊毛で作りたい!という方には物足りないかもしれません。

    作り方は、イラストでの説明です。

    amiru amiru

    2015/09/10

  • ケーフェイ

    復刊リクエスト

    ケーフェイ

    佐山 聡

    強烈でした。

    タイガーマスクファンとして買いました。強烈でした。佐山の自叙伝であり、また、プロレスの否定、決別と感じました。虎の穴には入ってなかったのがわかって梶原一騎のプロレススーパースター列伝に騙されたと思ったし、自分もプロレスを否定し格闘技に興味が移りました。ただ、だいぶたって佐山がタイガーマスクとしてリングに立ったり、「プロレスを否定したなんて言ってない。」というインタビュー記事を見て、この本に書いてあったのは何だったの?って思いました。

    ギャグシャア ギャグシャア

    2015/09/10

  • あまいぞ!男吾 大あばれ小学生編

    ショッピング

    あまいぞ!男吾 大あばれ小学生編

    Moo.念平

    懐かしい!

    小学生の時の記憶がよみがえりました。

    当時はコロコロコミックの全盛期だったような気がします。

V-POINT 貯まる!使える!