復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「講談社インターナショナル」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト17件

  • 地球憲法第九条

    地球憲法第九条

    【著者】チャールズ M.オーバビー

    投票数:153

    改憲の必要性をいう人は、現実に合わないの理由を挙げる 人が多い。憲法を守らない現実があるのに、これでは 逆ではないか。そんな人たちにこれをぜひ勧めたい。 9条も大事だが、天皇条項がもっとも矛... (2004/05/08)
  • 飛翔する日本

    飛翔する日本

    【著者】中川昭一

    投票数:20

    こんなに的確に、日本と日本人の問題点を指摘できる政治家はいません。 汚名のみを着せられ、功績をマスコミによって闇に葬り去られてしまった、日本のために粉骨砕身してくれた素晴らしい人間の言葉を残... (2010/11/06)



  • ワールドスタンプブック 怪獣の世界

    【著者】編集・構成 赤井鬼介

    投票数:20

    「レオ」が終了して直後に、怪獣の印象薄い「テレビマガジン」で見たレッドキングの猛然たる表紙が忘れられません。乏しいこづかいでは袋入りのカードを買い続けることも叶わず、本誌とカードが綺麗にディス... (2009/06/16)
  • 1973年のピンボール ( Pinball, 1973 ) 講談社英語文庫

    1973年のピンボール ( Pinball, 1973 ) 講談社英語文庫

    【著者】村上春樹

    投票数:6

    英語では手に入らなくなってしまった、村上春樹の1985年作品、1973年のピンボールの英語版です。風の歌を聴けは英語で読む事ができるのですが、この作品は読む事ができません。海外の出版社でも扱わ... (2008/07/14)
  • 刀剣鑑定読本 新版

    刀剣鑑定読本 新版

    【著者】永山光幹

    投票数:4

    刀剣鑑定の入門書の良書です。類似本も出ていますが、私が今までに見た中ではこちらの本が古くてもイラストが多く1番わかりやすいです。現在絶版となっておりますが、blogやTwitterでも支持して... (2016/10/07)
  • お役所の掟 英文版(Straitjacket Society)

    お役所の掟 英文版(Straitjacket Society)

    【著者】宮本政於

    投票数:4

    コメントを寄せている、吉良満隆氏の言うように「英文版」とい うところが、なんとも微妙で面白い。 これで、英語と、「役 所」のことと、一石二鳥で学べたら?! (2003/07/30)
  • アルキメデスは手を汚さない

    アルキメデスは手を汚さない

    【著者】小峰元

    投票数:3

    面白かった・・という印象が残っている。ここから推理小説を読み続けるきっかけになった本。なんとなくストーリーが思い出されるが、忘れていることの方が多い。また読んでみたいものである。 (2020/01/29)
  • 脳は奇跡を起こす

    脳は奇跡を起こす

    【著者】ノーマン・ドイジ/ Norman Doidge

    投票数:2

    2016年6月上梓された同著者の訳書『脳はいかに治癒をもたらすか 神経可塑性研究の最前線』(紀伊國屋書店)、大変面白い本でした。他にも訳書があると知り探したのですが、すでに絶版となっております... (2016/08/19)



  • ワードスター アドヴァンスト1300-Wordster advanced 1300

    【著者】ジェームズ M.バーダマン

    投票数:1

    例文形式の英単語集にはDUOがありますが、唯一の欠点としては、収録語彙のレベルがあまり高いとは言えず、英検準1のレベルさえカバーしきれているとは言えませんでした。 そこで、DUO以上のレ... (2014/02/02)



  • ワードスター エッセンシャル 2300-Wordster essential 2300

    【著者】ジェームズ M.バーダマン

    投票数:1

    いわゆるDUOタイプの例文形式の英単語集で、学習効果は非常に高いです。各種試験に特化していないDUOタイプの単語集は少ないので、復刊を希望します。 (2014/02/02)
  • 「英語モード」でライティング―ネイティブ式発想で英語を書く

    「英語モード」でライティング―ネイティブ式発想で英語を書く

    【著者】大井恭子

    投票数:1

    日本の英語ライティング教育の大家、大井先生によるわかりやすいライティング入門。構文だとか語彙の量こそがライティングの要だと考えている人を、正しいライティングのスタイルに導いてくれます。これから... (2016/01/16)



  • たまごシャンプー恋の色

    【著者】神崎順子

    投票数:1

    題名を見て、すごく懐かしかったです。また読みたいです。 (2009/02/09)
  • Great American Buildings

    Great American Buildings

    【著者】茶谷正洋 中沢圭子

    投票数:1

    旅行なんてめったにすることのない自分にとって、想像の世界というものは、とてもドキドキするものです。ポップアップカードも自分で作成しているのにも関わらず、出来上がって畳んであるカードを開くときの... (2004/11/12)
  • White Chistmas-Create your own cards and decorations

    White Chistmas-Create your own cards and decorations

    【著者】茶谷正洋 中沢圭子

    投票数:1

    子供のころ飛び出す絵本が高価で買ってもらえなかった。しかし、大人になった今は、飛び出す絵本を購入するだけではなく、自分で作ってみたいと思うようになった。同一著者の本を何冊か持っているが、カード... (2004/11/12)
  • STILL LIVES

    STILL LIVES

    【著者】池澤夏樹

    投票数:1

    池澤夏樹の簡潔で透明感を感じさせる文体が、英語でどう表現されているのか、読むのが楽しみです。 (2004/10/02)
  • 英語は「やさしく、たくさん」

    英語は「やさしく、たくさん」

    【著者】伊藤サム

    投票数:0

  • 英会話ほんとは論理力―思ったことが言える!ロジック練習帳

    英会話ほんとは論理力―思ったことが言える!ロジック練習帳

    【著者】パトリック フォス/酒巻バレット 有里

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!