復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

T-POINT 貯まる!使える!

「着物」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング9件

復刊リクエスト29件




  • 復刊商品あり

    名和好子のきもの遊び

    【著者】名和好子

    投票数:120

    10年前に出版されたときに 本屋さんで立ち読みしたのですが、 購入しなかったことを ずっと後悔しています。図書館から 何度も借りて読んでいましたが、雑誌なので かなり古くなって 借りられなくな... (2004/08/13)

    投票ページへ

  • 衣ものがたり 2巻まで

    衣ものがたり 2巻まで

    【著者】川崎ひろこ

    投票数:73

    若い頃、MAYで読んでいたんですよね。この作品が好きで、毎回購入してました。でも、最初の方を知らないんです。なのに、2巻だけ!持っているんです。時々ふっとこの作品のことを思い出して、無性に読み... (2003/11/17)

    投票ページへ

  • 時代衣裳の縫い方

    時代衣裳の縫い方

    【著者】栗原弘 河村まち子

    投票数:55

    kao

    kao

    現代の和服の作り方の本はたくさんありますが、古くから伝わる装束の作り方がわかる本はなかなか見当たらず本当に貴重な内容です。同じ内容の本が新たに出版される可能性はほぼ無いと思いますし、このような... (2021/07/03)

    投票ページへ




  • 衣ものがたり3~

    【著者】川崎ひろこ

    投票数:52

    現在、2巻まで持っています。連載中から続刊を楽しみにしていたのに、その後どこの本屋さんでも見かけず、大変残念に思っていました。知人からこのサイトのことを教えてもらい、さっそく投票しに来ました。... (2003/10/04)

    投票ページへ

  • 初めて買うきもの

    初めて買うきもの

    【著者】波野好江

    投票数:42

    着物入門書として本当にきめ細やかで役に立ち、写真も美しくて見ているだけでも楽しい、こんなすてきな本が絶版だなんてもったいなさすぎると思います。もちろん着物初心者以外にも、新たに着物を作る際に参... (2003/05/09)

    投票ページへ

  • シネマきもの手帖

    シネマきもの手帖

    【著者】森恵子

    投票数:21

    着物が日常着だった時代の着物やその頃を演じた女優さんの着付けを見たい!映画を制覇するのは大変なのでこの本で勉強したいです!! どこかの本屋さんや古本専門店に無いものかと立ち寄ってみても既に置い... (2005/12/13)

    投票ページへ




  • きものの美

    【著者】江木良彦

    投票数:20

    うわ!私もずっとこの本さがしてたんです!かれこれ15年前、こ の本と出会ったのが着物にはまるきっかけだったので…。引越し で処分してしまったのですが、しばらくしてまたみたいなあ、と 探したら、... (2004/01/09)

    投票ページへ

  • 時代衣裳ポーズ集 江戸編1

    時代衣裳ポーズ集 江戸編1

    【著者】マール社

    投票数:18

    古本で入手可能だけど、高すぎる。 (2011/04/28)

    投票ページへ

  • 図説きものの仕立方

    図説きものの仕立方

    【著者】村林益子

    投票数:11

    現在和裁を習っていますが、手元にいつでも参照できるテキストが欲しいと思っています。この本は図書館で目にしたことがありますが、本当に詳しく、知りたいことを知りたい時に見つけられると思ったので、ぜ... (2008/02/27)

    投票ページへ

  • 七緒(VOL1) 着物からはじまる暮らし プレジデントムック 特集:着物はじめ

    七緒(VOL1) 着物からはじまる暮らし プレジデントムック 特集:着物はじめ

    【著者】雑誌

    投票数:9

    最近着物に興味を持ち始め、「七緒」を知りました。 他の着物雑誌に比べてとても身近で参考になる本です。 Vol.1もぜひ購入したいのですが、Amazonやオークションではすごく高くて買えませ... (2007/03/13)

    投票ページへ




  • ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装 Heart warming life series―わたしのドールブック

    【著者】加藤福代・加藤寿子

    投票数:6

    オークションなどで高値で取引されており、正規の値段で購入できないことで出版社様の利益にもならず、作ることでしか理解できない平安装束の仕組みはじめ貴重な書籍情報が埋もれてしまうのはとてももったい... (2023/02/06)

    投票ページへ

  • きものでわくわく

    きものでわくわく

    【著者】大橋 歩

    投票数:5

    図書館で初めて読んだのですが、大橋歩さんの着物のコーディネートのあまりの素敵さに是非愛蔵版として購入したかったのですが、もう廃刊と知ってとてもがっかりしています。 最近着物に関する書籍は沢山発... (2004/05/14)

    投票ページへ

  • 着物で、おしゃれ

    着物で、おしゃれ

    【著者】森田空美

    投票数:3

    着物のコーディネーターであり、着付けの先生が着物についてかかれた本です。別の著書「森田空美の知的着物入門」を購入し、すごくよかったので、この本を購入したいと思ったのですが、すでに絶版だったので... (2004/11/12)

    投票ページへ

  • 京都・きもの暮らし

    京都・きもの暮らし

    【著者】永田萠

    投票数:3

    きもの関連本は、近年のものも良いですが、若い子向け過ぎる感じが否めません、大人本が読みたいです。私は読んだ事は無いですが、期待出来そうです。永田萌さんは京都に住んでいるので目は肥えているでしょ... (2008/07/01)

    投票ページへ

  • 着物文様事典いろは

    着物文様事典いろは

    【著者】弓岡勝美

    投票数:2

    着物の歴史に興味があるので (2017/01/11)

    投票ページへ

  • 細雪のきもの

    細雪のきもの

    【著者】市川 崑

    投票数:2

    細雪のDVDであまりに見事な着物の数々でした。 ネットにてこの本があることを知り、ぜひ手元におきたいと思い、復刊を希望します。 (2015/12/23)

    投票ページへ




  • 斉藤恵美子の市松人形着物教室ひとえ

    【著者】斉藤恵美子

    投票数:2

    人形の各種サイズが記載されており、他の人形着物本より優れています。 (2019/12/19)

    投票ページへ

  • 戦国ファッション絵巻

    戦国ファッション絵巻

    【著者】マーブルブックス

    投票数:2

    江戸、戦国時代の武将のファッションの本は多くある中、 庶民のファッションが詳しく書かれているのは珍しいと思いました。 戦国時代の庶民のことがわかる数少ない資料だと思うので、 是非復刊... (2014/03/18)

    投票ページへ




  • リメーク小物で楽しむふだんの着物

    【著者】鈴木道子

    投票数:2

    義母の着物や帯を何か形にして娘に残してあげたくて。 お洋服へのリメークではなく、こだわりを持った小物などが載っていそうで、ぜひ手元でじっくり見てみたいです。 (2015/09/15)

    投票ページへ

  • 初めての着付けと帯結び イラスト版

    初めての着付けと帯結び イラスト版

    【著者】安西千恵子

    投票数:2

    私はこの本を図書館で借り,以来探していました。去年出版社に直接お伺いしましたが,大分前に絶版とのこと。古本屋も探しまくり,本屋にもいろんなところに足を運びました。インターネットにも登録し呼びか... (2001/01/05)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

T-POINT 貯まる!使える!